ブログ

受験生必見!夏休みの長時間勉強法を大公開しちゃいます!

こんにちは!武田塾岡本校です!

ついに受験の天王山とも呼ばれる夏休み期間に入りました。夏を制するものが受験を制すと言っても過言ではありません。

とはいえ、現役生なら普段と違う丸1日の自由時間、既卒生ならば大学に進学した同級生からの遊びの誘いなど、普段と違う状況に対応しつつ勉強を進めなければいけません。

受験生としての夏休みをどう迎えればよいのか。今回の記事では特に「時間」に焦点を当てて書いていきます。

目標勉強時間

【阪急岡本_塾】目標の積み木

結論から記しますと、夏休みに確保したい勉強時間は1日12時間です。
受験生の夏休みにしなければいけないことは海遊びでもプールでもなく受験勉強。
家族での帰省やリフレッシュする日を除けば受験以上にすることなどありません。

大学受験生はもちろん、難関校を目指す高校受験生も夏休みは基本的に睡眠、食事、お風呂、トイレ以外の時間は勉強に費やすものだと考えてください。

無料受験相談

勉強時間の内訳

【阪急岡本_塾】現状把握

1日12時間と聞くとかなりハードに聞こえますが、睡眠時間7-8時間+勉強時間12時間を除いても自由時間は毎日4-5時間確保できる計算になります。
この自由時間を有効に活用して、ストレスを溜めずに勉強を進められるよう工夫しましょう。

また、勉強に費やす12時間の内訳ですが、12時間を3分割にして考えることがポイントになります。

理想的な勉強スケジュールを挙げると
8:00-12:00           勉強
12:00-13:00         昼休み
13:00-18:00         勉強(休憩1時間含む)
18:00-19:00         夕食など
19:00-23:00         勉強
となります。

12時間勉強するには、午前に勉強時間を稼いでおくことが大切ですので、
夏休みでも学校があるときと同じ時間に起床して、8時〜12時の間に4時間の勉強時間を確保しましょう。

その後、お昼ご飯やお昼の休憩を挟んだのち、13時〜18時間の間に4時間の勉強をします。
13時〜18時の勉強については、この5時間勉強の間に合計1時間の休憩を取ってもOKです。

18時に夜ご飯を取った後は、1日の締めとして19時〜23時の4時間をしてその日の勉強を終了します。

多少の時間調整はOKですので、このように休憩と集中時間を程よく混ぜながら勉強を進めていきましょう。

【阪急岡本_塾】チェック

ポイントは
①12時間を4時間ずつに区切って休憩を挟むこと
②学校がある日と同じ時間に起床して朝に4時間勉強すること
です。
この2点さえ守れば、12時間の勉強であっても大きなストレスを抱えることなくやり切ることが可能です。

無料受験相談

長時間勉強のコツ

【阪急岡本_塾】驚く男性

では、上記スケジュールのような勉強を継続して行うためにはどのような点を工夫すればよいのでしょうか。この章では長時間勉強するためのポイントを4点紹介します。

勉強は外でやる

【阪急岡本_塾】自習室写真

受験生でも社会人のお仕事でもそうですが、家と外でやる勉強を比較した時、家で集中して勉強するのは非常に難易度が上がります。
家は休むことを前提に作られているので、ベッドがあり、お菓子があり、ゲームがあり、なにかと誘惑が多い上、
休憩場所と集中場所が物理的に区切れず、集中力が切れやすい傾向にあります。

その逆に、学校、塾、自習室や図書館など、周りが勉強している環境に身を置くと精度・集中力・勉強時間など様々な面で非常に有効です。

今はコロナウイルスもあるのでなかなか難しいですが、
コロナが収まればカフェであっても良いので、家の外に出て勉強することをオススメします。

午前中の使い方が勝負

【阪急岡本_塾】キャンパス例

勉強時間の内訳でも少し触れましたが、午前中に勉強時間を確保することは非常に重要です。
夏休みだからと言って朝寝坊したり、午後になってから本格的に勉強を始めても、多く見積もって8時間ほどしか勉強することができません。

どうしても朝にダラダラしてしまう人は友達と約束して始めるなど、朝勉強を中断してしまわないような工夫をして、
「朝起きたら机に向かう」習慣を定着させるようにしましょう。

教科の順番を工夫する

【阪急岡本_塾】積み重ねた本

長い時間、机に向かっているとどうしても集中力やモチベーションに波が生まれてしまいます。
これをある程度自分でコントロールできるようにする方法の1つが教科の順番工夫です。

集中力があるうちに苦手教科の勉強を済ませてしまい、
集中力やモチベーションが低下した時は好きな教科を挟んで気分を回復させます。

このようにモチベーションや集中力を教科の好き嫌い・得意不得意によってコントロールすることが長時間勉強をする上でのコツです。

大事なのは時間より集中力

【阪急岡本_塾】はちまきおじさん

ここまで長時間勉強、長時間勉強と綴ってきましたが、大事なのは「集中が続いている状態での長時間勉強」です。

全国の受験生の間で陥りがちな状態として、
自習室の机に長時間向かっていることに満足してしまう状態、が挙げられます。

8時間・10時間・12時間の勉強をして、どれだけ単語が覚えられて、それだけ問題が解けるようになったか、というのが最も大事なことです。

そのためには1時間ごとに自分の勉強を振り返り、
「数学を進めたこの1時間で自分は何問解いて、何を覚えて、どう成長したか」を問うてみましょう。

「数学の1問に悩み続けて1時間が過ぎていた」のか「5分考えても分からない問題は次に進め、この1時間で数学5問の知識が身についた」のでは後者の方が圧倒的に密度の濃い1時間を送っています。

無料受験相談

まとめ

今回は夏休みの長時間勉強法について紹介しました。

夏休みに確保したい勉強時間は12時間です。

毎日継続して12時間の勉強をするため、
①環境が整っている場所での勉強
→誘惑が多い自宅よりも、周りの人も勉強している外での勉強
②12時間を4時間ずつに3分割した勉強
→午前中に4時間を確保できるかが特に大事
③教科の順番の工夫
→その時の集中力、モチベーションに合わせて得意科目、不得意科目、好きな科目、嫌いな科目を組み替え
④集中した勉強ができているかの自己確認
→その1時間で自分がどれだけ進め、どれだけ覚え、何ができるようになったかを問う

この4点を意識すると大きなストレスを溜めることのなくメリハリのついた勉強で確実な成長が見込めます。

夏を制し、受験を制すためにも、夏休みは夏休みなりの勉強を取り入れて大きく飛躍した状態で秋を迎えましょう!

【参考】

夏休みの1日を長時間勉強するポイント4選 |受験相談SOS

受験生必見!夏休みの長時間勉強法【武田塾高校受験】vol.203

勉強法について悩んでいるなら無料受験相談へ

無料受験相談では、勉強に関するお悩み相談も対応しております。

是非お気軽にお問合せください!

無料受験相談


武田塾では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。

無料受験相談

2021年度、難関大学の合格実績賞を受賞しました✨
【阪急岡本_塾】2021年度合格実績賞

岡本校が武田塾チャンネル(公式youtube)で紹介されました!

武田塾岡本校公式TwitterとInstagramもあります!
お得な情報満載!ぜひフォローしてください☺
Twitter social icons - square - blue
Instagram_Glyph_Gradient_RGB

〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1-12-12
グランディアナイス岡本 2階
TEL:078-862-3951 FAX:078-862-3952

JR摂津本山駅・阪急岡本駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾岡本校】

大阪・京都・兵庫の16校舎の独自サイトこちら

関連記事

武田塾岡本校では無料受験相談を開催中!そもそも受験相談って何??

目次 武田塾岡本校では無料受験相談を実施しています! 無料受験相談は本当に無料!? 塾の勧誘ばかりではない!? やっぱり塾のシステムや料金についても知りたい!! 受験相談の流れ ①受験相談シートを記入 ..

高1高2の夏休みの過ごし方!勉強と部活と遊びの割合って?

こんにちは!武田塾岡本校です! 今回は高1高2生の夏休みの過ごし方をテーマに、ブログを書いていきます!夏休みの過ごし方に悩んでいる方、必見です…!! 目次 夏休みは他と差をつける大きなチ ..

武田塾が短期間で成績を伸ばせる理由3つをお教えします!

こんにちは!武田塾岡本校です! 今回はなぜ武田塾だと短期間で成績が伸ばせるのかについてお話します! 目次 短期間で成績を伸ばしたいなら武田塾で勉強をするのが一番!! ①生徒が授業を受けずに自学自習で勉 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる