ブログ

473時間耐久レースとは?

こんにちは。

今日は生徒に借りて、「蜻蛉日記」を漫画で読みました。

NHKまんがで読む古典 蜻蛉日記 (Amazonのリンクですいません)

古文が苦手な人は、漫画で「源氏物語」や「枕草子」なんか読んでみると、いわゆる古文アレルギーを克服できるかもしれません。

私個人としては、イースト・プレス社の「まんがで読破」シリーズが、読みやすく、かつ、安価なので、オススメです。文系の私からすると「相対性理論」や「種の起源」は、世界史の文化史で必須の暗記項目なので、名前は知っていますが、中身までは知らなかったものなので、面白かったです。(よく理解できたとは言ってない。)

さて、今日の本題です。

473時間耐久。なんの数字でしょう。

・・

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・

そうです。夏休みに毎日11時間勉強したら、473時間くらいになります。

計算式はこうです。

「毎日11時間」✖️「43日(7月20日〜8月31日)」= 473時間

島崎先生のいうように、夏は受験の天王山だけど、無理はしすぎてはいけません。しかし、自由な時間が増えたからこそ自己管理が大切だと思います。

423

これは、去年の夏休みに何時間勉強したのか記録するために作られたものです。中学3年生の受験生のために。

何が言いたいかと言いますと、自分の勉強時間を把握できてるか、ということです。

毎日10時間勉強する、という目標を掲げても実働時間をしっかり確認できていますか?高校3年生であれば、授業がないという自由な時間をそれだけ意識して過ごせているかが、とても大切なことになります。

梅雨が明けて、本格的に夏が始まるこの時期から、時間の使い方を意識して、効率良く勉強を進めましょう!

========================================

夏休みの過ごし方から受験戦略まで。
相談は武田塾御茶ノ水本校へ→まずは無料受験相談から

========================================

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる