ブログ

受験勉強はいつから? 高校1,2年生の勉強法!

 

みなさん、こんにちは!武田塾成田校講師のあらもみです。
新高校1年生の方は、高校入学おめでとうございます
新高校2,3年生の方は、進級おめでとうございます
これからの新生活、どう過ごしたいでしょうか?

新しい友達をたくさんつくる、部活動に全力を尽くす、学校行事を精一杯楽しむ、などなど、楽しみにしていることがたくさんあると思います。
しかし、忘れてはいけないのが、超ビッグイベント、大学受験です!!!笑

このブログを見られている皆さんのほとんどは、2年もしくは3年後に大学受験を控えているのではないでしょうか?
高校生生活は全力で楽しみたいけど、大学受験のことも心配ですよね。そんな皆さんの役に立てるよう、本ブログでは、高校1,2年生向けの大学受験勉強について書きました。参考になるところがあればうれしいです。
それでは行きましょう!

study_night_girl

受験勉強はいつからするべき?

皆さんは、受験勉強はいつから始めるのがいいと思いますか?
高3からでいいやと思っていませんか?
結論から言います。

今すぐ始めろ!

です。

calender_aseru_man
いきなりなんてことを言うんだと思いましたか?
もちろん、今日から1日10時間勉強しろ!なんて言いません。
ただ、ここで皆さんに知っておいてほしいのは、戦いは見えないところで始まっている、ということです。

実は、これは私も大学に入ってから知ったのですが、私立の進学校などは、高校2年生のうちに高校生の勉強の全範囲を学習し終えているのです!
つまり、彼らは高校3年生に上がる頃には、すでに大学受験の土俵でもある程度戦えるようになっているというわけなんですね...
そんな人たちと、2年後3年後、戦わなくてはいけないのです。
少しでも周りに離されないように、そして差をつけられるように、できるだけ早い時期から勉強を始めるのが良いのですね。

もう一つ、受験勉強を早くから始めることのメリットがあります。それは、高校3年生になっても気持ちの余裕が生まれることです。
もちろん3年生になったら本格的に受験勉強が始まると思いますが、3年生って意外と他にもやりたいことが多くないですか?
例えば、部活動の最後の試合があったり、最高学年として学校祭体育祭を盛り上げたり、卒業制作をしたり…
高校生最後の年も、楽しい学校生活をあきらめたくないはず。
そんなとき、受験勉強に全く手を付けていない状態だったら、気持ち的にかなり追いつめられますよね。

受験勉強のスタートが早ければ、学校生活も最後まで楽しく送れるのです!
受験勉強は今すぐ始めるべきだということをわかってもらえたところで、高校1,2年生の受験勉強って、いったいなにから始めればよいのでしょうか、このことについて、次から書いていきたいと思います。

 

進みたい道を考えよう!

まず皆さんに、これから少しずつ考えていってもらいたいのは、進路のことです。

pose_syourai_man
ここでいう進路というのは、医者になりたい、三国志について研究したい、などといった具体的なものでなくても構いません。もちろん将来の夢が決まっている人は良いのですが、まだあんまりわからないなという人も多いと思います。そんな人は、数学が得意だから理系がいいな、歴史が好きだから文系に進みたいな、国立大学がかっこいいから国立を目指したいな、くらいのことは意識するようにするといいと思います。
目指すべきところによって勉強しなければならない科目も変わってくるので、ぼんやりとでも理系か文系かくらいは考えておいた方が良いです。もちろん後から変わっても問題ありませんよ。

ただ、ここで注意したいのは、受験科目を早くから絞りすぎないことです。例えば、高校1年生で、○○大学△△学部に行きたいと思い、そこの受験科目が英語と社会だけだった!という時。そこで数学や国語の勉強を考えなくなると、その時点で国公立大学の選択肢はなくなり、もし違う大学を受験したくなっても受験科目が合わず断念、ということになりかねません。受験生になるまでは、幅広く勉強し自分の可能性を狭めないことも重要です。

 

正しい勉強方法を身につけよう!

受験生の中には、めちゃくちゃ長時間勉強しているのに全然成績が伸びない!という人がたくさんいます。受験勉強で大事なことは勉強時間だけではないのです。間違った勉強方法をしていると、いくら勉強していても成果が出ないということもあり得るのです。
私自身も、後から振り返ってみると、高校1年生の頃は勉強方法が確立しておらず、全く勉強になっていませんでした。

一言に「勉強法」といっても、授業の受け方、ノートの使い方、使うべき参考書、参考書の使い方や順番…などなど、悩まされることはたくさんあります(そういったことについてもいずれブログにできたらなと思います!)。
とにかく、早いうちから試行錯誤して自分に合った勉強法を見つける、または塾の先生などにアドバイスをもらうなど、間違った勉強法に進み続けないことが大事です。
そのための時間は受験の年になってからでは十分に取れません。時間がある今だからこそできることですね。

job_juku_koushi

数学と英語を勉強しよう!

先程進路の話を少ししましたが、まだイメージが湧かないという人は多いですよね。そのような人は、特に数学と英語の勉強を始めてみるのを強くおすすめします。
数学と英語はどの進路に行くにしても受験で使うことが多いです。
また、理科系は社会系の科目に比べ、習得するのに時間がかかる科目でもあります。
さらに、どちらも暗記だけの科目ではないので、忘れて出来なくなるなんてこともあまりありません。

ですから、数英の勉強は早くから始めるに越したことはないのです。
むしろ早く始めないと、高校3年生になった時に数英が足を引っ張り、理科系、社会系の勉強にかけられる時間も少なくなってしまいます。
今からでも数英の勉強を始めて、得意科目にしてしまいましょう!

job_suugakusyastudy_english_ondoku

基礎から勉強しよう!

いざ受験勉強を始めよう!と意気込んで勉強を始めようとすると、つい難しい参考書に手を出してしまうことがあります。
私も高1で始めて数学の受験勉強をしようとした時、調子に乗って難しい参考書を買い、全く進められなかったことがありました...
初めから難しい内容から始めても、わからないし身につかないしでいい事なしです。今後のためにもまずは基礎的な内容を固めましょう
そうすればいずれ難しい問題も解けるようになりますよ!

slump_good_man_study

 

学校の定期テスト勉強もしよう!

私の通っていた高校には、受験と学校のテストは形式が全く違うから定期テスト勉強はしない!という人が一定数いました。
しかし、定期テスト対策で勉強することが受験に全然役に立たない訳ではありませんよね。
それに、現在は推薦入試等が多く用いられていますが、それには高校の成績が重要になってきます。
あとから自分の志望校が指定校推薦や公募推薦、AO入試でも受けられる!となった場合でも、高校での評定が足りないと受ける資格すらないのです。
高校の成績が良いとその分チャンスも多くあるんですね!

study_gariben_boy

 

最後に

いかがだったでしょうか。高校1,2年生でも受験に向けて、将来に向けて、やれることはたくさんあることがわかってもらえたでしょうか。
高校生活は意外と短いものです。
ですから、受験と学校生活を両立するためにも、早くから計画的に勉強を進めることが大事なのです!
武田塾では、皆さんの志望校や部活等での忙しさを考慮した上で、一人ひとりに合った勉強のルートを用意しています。
もし自分が何をやればよいかわからないこれからの勉強に少しでも不安がある、という人は、まずは武田塾の無料相談から、行動を起こしてみませんか?
私たちはいつでも皆さんをお待ちしております

 

mmq1hCxzbtdsu5WBV0JujVuIYmjHZ0HKhjqEIqIn

どうしても第一志望に合格したい!そんなあなたに無料で相談に乗ります!!

武田塾の勉強法で、E判定から国立大学に逆転合格した校舎長安田が、第一志望合格のためにどのように勉強していけばいいかの相談に乗ります!

そして、自分で経験したからこそ自信を持って勧められる、「最速の勉強法」の全貌を無料で教えています。

武田塾成田校では完全予約制で無料受験相談を随時行っております!

下のバナーからぜひ受験相談にお申し込みください。

無料受験相談

武田塾成田校

【武田塾成田校 成田の個別指導塾・予備校】

住所:〒286-0035

千葉県成田市囲護台1-4-4 フィールドホーム第3ビル2F

アクセス:JR成田線 成田駅西口 徒歩1分 京成線 京成成田駅 徒歩3分

TEL:0476-37-3103

FAX:0476-37-3177

関連記事

医学部講師直伝の勉強法~生物勉強のハテナ?~苅部先生編

こんにちは、武田塾成田校で講師をさせてもらっている苅部 伶と申します。 今回は生物の勉強の仕方についてお話していこうと思います。この記事が「生物って覚えることばっか」「範囲が多すぎて、何から手を付けて ..

二浪!?医学部合格!?講師紹介~苅部先生からの熱いメッセージ!~

こんにちは、武田塾成田校です! 本日は成田校で日々特訓を行っている講師の紹介をしていこうと思います。 生徒のモチベーションアップを任せたら右に出る者はいない、 生物のスペシャリスト苅部先生です!(英数 ..

【大学受験 塾の選び方】集団?個別?自分に合った塾とは!?

  みなさんはじめまして!武田塾成田校講師のあらもみです。 大学受験シーズンも終盤になり、新年度の始まりが近づいてきましたね。 高3生、高卒生の方は本当にお疲れ様でした。 そして今度は、新高 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる