ブログ

英文法の参考書「大岩」⇒「ネクステ」はレベル上がりすぎ?!

こんにちは、武田塾奈良西大寺校です!

先日の記事で、暗記が苦手な人のために、英単語の暗記法についてご紹介しました!英語の勉強法つながりということで、本日は、題して!

英文法の参考書「大岩」⇒「ネクステ」はレベル上がりすぎ?!

というテーマで、英文法の参考書を使った勉強法についてご紹介しようと思います。ちなみに、「大岩」も「ネクステ」も武田塾のルートにも使用されている参考書で、「大岩のいちばんはじめ英文法【超基礎文法編】」と「Next Stage」のことを指しています!

<「大岩」と「ネクステ」の使用法>

武田塾では、日大ルートや産近甲龍ルートなどで「大岩」⇒「ネクステ」といった参考書の順番で、英文法の勉強を進めていきます。英語が特に苦手な生徒さんはいきなり「ネクステ」から始めるのではなく、まず超基礎として「大岩」から始めていきます。

<「大岩」⇒「ネクステ」のタイミングでハードルが高く感じる原因>

本日のテーマでもある「大岩」が終わって、次に「ネクステ」に代わるタイミングで、急にレベルが高くなったと感じてしまう生徒さんが中にはいます。超基礎は固まっているのにどうして「ネクステ」が解けないんだろう...という生徒さんのために、考えられる原因をいくつかご紹介していきます!

1.「大岩」が身についていない

「大岩」は、高校の英文法をしっかりと解説してくれています。英語が苦手な生徒さんは、問題だけを解くだけではなく、講義の部分も読み込んで理解を深めることが大切になります。

2.「ネクステ」に入ってから講義系参考書を使っていない

こちらのケースが非常に多いです。「ネクステ」の右ページにある解説を読んでもわからないところがあれば、「Evergreen」や「Forest」といった講義系参考書を読んで勉強することが大切です。

「大岩」から「ネクステ」に移るタイミングで参考書のレベルは確実に上がっています。その上がったレベルの内容を理解するために、講義系参考書があります。ですので、「ネクステ」の解説を読んでもわからないところがあれば、講義系参考書を読んで理解する習慣をつけていきましょう!

3.「大岩」を読んでも定着できていない

「大岩」が理解できても、まだ記憶の定着に至っていないケースがあります。これは、問題を自分の手でやってみる部分が足りていないことが原因です。そこで、問題演習のための参考書としてオススメの参考書があります。「高校英文法基礎パターンドリル」です。

「大岩」が終わってから、「基礎パターンドリル」で定着させて「ネクステ」に入っていく。

「大岩」⇒「基礎パターンドリル」⇒「ネクステ」

この形が、「ネクステ」にスムーズに入っていける参考書の順番になるかと思います!英文法の勉強法でお悩みの方はぜひ一度試してみてください!いかに、ハードルを高く感じないようにして、勉強を進めていくかです!

https://www.youtube.com/watch?v=l60ROx__TUU

武田塾流!英単語の覚え方はこちらから!

「システム英単語」1冊で戦える大学についてはこちらから!

無料受験相談のお問い合わせはこちらから!

「武田塾について」はこちら!

〒631-0822
奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル3F

℡:0742-93-5687

武田塾奈良西大寺校のHPはこちら!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる