ブログ

【浪人生】宅浪は実際うまくいく?メリットとデメリットを紹介

こんにちは!

 

盛岡駅から徒歩3分武田塾盛岡校です!

 

国公立大の2次試験にむけて必死に頑張っている生徒さん、

私大では合否が判明し始めている生徒さんもいるのではないでしょうか。

 

受験生の皆さん、本当にお疲れさまです!

2月②ブログ サムネ

 

今回は、もう1年チャレンジすることを決めた方へ

宅浪が失敗してしまう理由成功させる方法

解説していきます!!

 

まだ、どのような環境で勉強しようか

迷っている人も多いと思います。

 

ぜひ、こちらを参考にしてみてください!

 

宅浪のメリット

①費用がかからない

23115514

これが最大のメリットかと思います。

 

塾に通うとどうしてもお金が必要になります。

 

それに比べ、宅浪でかかるお金といえば

参考書代と模試代、カフェでのドリンク代

くらいなので、かなり抑えることができます!

 

②自分のペースで勉強できる

多くの予備校では集団授業があると思いますが、

自分のレベルに合わないものということもあるかと思います。

 

宅浪では、すでにできているところは早く終わらせ、

理解できていないところに時間をかけるなどして

自分に必要なものだけ選べばいいのでとても効率的です!

 

 

宅浪のデメリット

①モチベーションが下がりやすい

今時期は、浪人を決めたばかりでモチベーションが高いと思います。

 

しかし、受験は長いです。

毎日学校に行く現役生と違い、すぐ近くに友達がいるわけではなくなった

という人も多いと思います。

話す人は家族だけなんて環境になってしまうので

励ましあう相手がいないというのは大きな変化でしょう。

 

何かしらの塾に通っていれば、周りの人から刺激を受けて

頑張れることはあると思いますが

宅浪だと孤独を感じやすく、これは大きなデメリットではないでしょうか …

 

②指摘されないので改善しにくい

勉強を進めていくうえで、

自分の弱みを把握したり、良い勉強法に変えていくことはとても重要です。

 

しかし、宅浪では先生の立場のような第3者がいないので

何が良くないのか気付きにくいです。

 

浪人を決めたということは、何かしら合格できなかった原因があるはずです。

その原因を見つけ、克服しなければ合格は難しいものになります。

 

なにが足りなかったのか、苦手な教科はなかったかなどなど

必ず自己分析をしてから勉強を始めましょう!

 

③情報を手に入れづらい

宅浪は基本的にすべて自分で行います。

教えてくれる先生がいるわけではないので、

各大学の動向や傾向といった最新情報を手にいれづらいです。

 

もちろん勉強することが最も大事ですが、受験戦略も重要になります。

自分が受けたい大学の最新の情報、

併願するのによい大学の情報、

昨年度の共通テストの情報、などなど

情報収集もしっかり行っていきたいです。

 

 

成功させるにはどうしたらいい?

①まずは自己分析を!

くりかえしになりますが

勉強し始める前に、まずは昨年の反省をしましょう!

 

同じ勉強を繰り返しても結果は同じだからです。

 

基礎が抜けていたなら、まず基礎固めを。

特定の科目が苦手ならその科目の時間配分を多めに。

2次対策が間に合わなかったなら、記述問題の対策を。

 

などなどたくさんあると思います。

勉強計画は受験生全員が同じではありません。

自分に合った計画を立てるために、自分に何が必要かをまず見つけましょう!

 

②勉強計画を長期・短期ごとにたてる!

計画を立てるのは大変だと思いますが

時間をかける価値がある、重要なことだと考えます!

 

長期計画

自己分析ができたら計画を立てます。

 

最終的な目標は「大学に合格する」ことだと思いますが

そのための勉強法を段階的に考えましょう。

 

ざっくり例示すると、こんな感じでしょうか。

~3月半ば:自己分析・計画

3月~6月:基礎固め

7月~9月:問題演習

10月~12月:過去問演習(共通テスト対策)

1月~2月:総仕上げ

 

ただ、これは一例です。

国公立大なのか私大なのかで、共通テスト対策を重視するのか

という点で大きく変わりますし、

 

共通テストを受けるとしても、

共通テスト対策と2次試験対策どちらを重視するかでも大きく変わります。

 

自分の志望校に合わせて

まずは「ざっくりとした長期計画」をたてましょう!

 

短期計画

短期計画は

「何月までに」「どの参考書を」「どのページまで」

のように具体的に立てるのがポイントです!

 

「英語をがんばる」という目標より

「GWまでに英単語を3周する」のような具体的なほうが

1日にどれくらい取り組めばいいかがわかって、やりやすいと思います。

 

また、大きな目標に向かって頑張るのはエネルギーを使うものです。

しかし、小さい・近い目標がある方がやる気が出るのではないでしょうか。

 

③生活習慣をくずさない!

高校生の時は毎日学校に行っていたので、

朝早く起き、夜は朝起きられるくらいの時間には寝ていたと思います。

 

浪人生は、良くも悪くも自分の時間がたくさんあります。

自分で勉強時間を決めるので

昼前に起きて、そこから夜遅くまでやる

なんてことにもなりがちです。

 

生活習慣が乱れると

なかなか寝付けなかったり、昼前眠くて集中できなかったりします。

 

メンタルを良い状態に保つためにも

生活リズムは守るようにしましょう!

 

他者と接点をもつ

1人で勉強する宅浪は、集中して勉強に取り組めますが、他人の目が無いためなまけやすくなってしまいます。

 

なまけないために、意識して他の人と関わり努力できる環境に身を置きましょう。

 

友人に浪人生がいる場合は定期的に連絡をとり、一緒に勉強するのもいいと思います!

アルバイトも週に数時間であれば気分転換になります。

実際に人に合わなくても、SNSを使い受験生とつながることも出来ます!

 

他者と関わり、モチベーションを保っていきましょう。

 

一人では頑張れないという人は

お話してきましたが

「やばい、やってなかった」と思っても大丈夫です!

気づいた今から、直していきましょう。

 

しかし

実は、宅浪で第一志望に合格するのは全体の1割

といわれています。

 

モチベが保てなかったり、自分一人の力では限界を感じたりするかもしれません。

そんな時は、ぜひ武田塾盛岡校の無料の受験相談にいらしてください!

わたしたちと一緒に受験の戦略を考えましょう(^^)/

 

無料受験相談

かわいいライン素材「桜」

武田塾はこれまでに

🌸E判定から早慶ダブル合格!

🌸偏差値37から早稲田2学部に合格!

🌸9月入塾で慶應文学部に合格!

など次々に逆転合格をサポートてきました!

 

かわいいライン素材「桜」

なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?

武田塾では

↓↓↓

 

1人1人の成績と志望校に合わせた

【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

マイビジネス 商品 宿題ペース管理

かわいいライン素材「桜」

 

さらに

【確認テスト】というシステムで

宿題の定着度を毎週確認します('ω')ノ

マイビジネス 商品 確認テスト

かわいいライン素材「桜」

 

【個別指導】をも実施しているので

勉強の仕方のレクチャーや

質問対応や伸び悩んだ際には

原因の探究までサポートします!!!!

 


かわいいライン素材「桜」

 

【自学自習の徹底管理】も追及しており

必要があれば自習時間まで管理します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

武田塾はここまでします!!

🌸教えることで終わらせず🌸

🌸身につける事を徹底する🌸

この他に成績を短期に向上させるコツはありません。

武田塾盛岡校 講師集合写真

かわいいライン素材「桜」

現状厳しいけれど、

まだ第一志望校を諦めたくない!!

という強い想いを持ち、

本気で勉強を頑張ってくれると

【約束】してくれる受験生を募集しています!!

 

かわいいライン素材「桜」

マイビジネス 商品 受験相談

 

武田塾盛岡校の講師は、

🌸受験勉強で困っている生徒の皆さんの🌸

🌸心強いサポーターになってくれますよ🌸

 

かわいいライン素材「桜」

 

<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階

盛岡校地図

関連記事

【受験生】志望校を下げるか悩んでいる人へ!戦略的に戦おう!!

この時期、”志望校を下げる” か考えている生徒さんいると思います…でも、その選択で本当に後悔しないですか…?

【受験生】浪人するかしないか迷ったときに考えたいこと

自分が第一志望に考えている大学にもう1回チャレンジしようか考えている方、ご覧ください!

【受験生】間に合うかは自分次第!今から勉強に本腰を入れる君へ!

今から勉強を本格的に受験勉強を始めようとしている皆さん!受験勉強を始める際に気をつけたいことをまとめました!!

【塾選び】集団授業?個別指導?映像?メリット・デメリットを解説!

塾選びにおいて、集団・個別・映像それぞれメリット・デメリットがあります…。分かりやすくまとめました!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる