ブログ

過去問を解くタイミングは4回!!

こんにちは!

東京都江東区門前仲町・木場・東陽・南砂・豊洲、中央区佃・月島・勝どきエリアからの問い合わせや塾生が多い、授業をせずに効率良く偏差値を上げる大学受験専門予備校の武田塾門前仲町校です!

===============================

受験生のみなさんは「過去問っていつから始めるの?」「どうやって利用するの?」と、過去問に対する疑問は多いかと思います。

今回はそんな疑問にお答えし、効率的な過去問の使い方についてお伝えします!

過去問を解くタイミングは4回ある!

受験生・浪人生のイラスト(女性)

① 受験勉強を始めるとき

 まずは、過去問を見てみて自分の志望校がどのようなものかを知る段階です。

 まだ基礎も確立していない段階なので、ここで完璧に解こう!と意気込んではいけません。

 自分が目指す大学と今の自分の差を知るために、まずは過去問を見て、どんな形式なのか、問題数は多いかなど、情報収集をしてみましょう!

② 基礎的な力が付いた時

 ここの段階は時間が無い!と焦っている方に特に有効です!

 基礎が終わると、ある程度の問題は解けるようになり、自分が実際の過去問で得点できるラインがわかってきます。

 そうすると、足りない部分を補うために何をすればよいかが導き出せます。

 足りない部分を知ることで、より効率的な対策が可能になります。

 この段階に進むためにも、基礎を終わらせることがとっても重要であることがわかりますね!

③ 過去問に挑む力が付いた時

 志望校レベルの勉強が終わったこの段階では、大学や学部によっては合格点に届くことが可能です。

 しかしここで大切なのは、合格点に届かなかったときです。

 合格点に届かなかった場合の理由として考えられるのは、その学校や学部に『特化したもの』があるということです。

 記述式の問題がある、長文問題が多い、融合問題が出るなど、対策なくしては合格できない大学も多いのです。

 今までの復習で何とかなるのか、追加する対策は必要か、後回しにする問題はどれか、を考えることも重要です!!

④ 志望校対策をした後

 ここではもちろん合格点を取ることが目標です!!!

 本番のつもりで時間配分にも気を付けて挑みましょう。

 もしここで合格点が取れなくても、また一つ前の段階に戻って対策すればよいだけです。

 反対にここで重要なのは、たった一回合格点が取れたとしても油断してはいけない!ということです

 何回も過去問を繰り返し、常に合格点が取れるかを試しましょう。 

 

…でも過去問で合格点を取っても、合格する確率はそんなに高くない!?

 実は過去問で合格点を取っている受験生でも、実際に合格できるのはおよそ半分しかいません。

 だからこそ!!!過去問で合格点取れるレベルに達してからが勝負です。

 できるだけ本番を想定して、どれだけミスを減らせるかにこだわりましょう!

さいごに

 今回お伝えしたように、過去問を解く際には、それぞれの段階で異なる目的を意識することが大切です。

 この4つの段階を意識して解くことで、過去問をより有効活用できます!

 是非過去問を有効活用して、合格を目指しましょう!!

 

===============================

武田塾門前仲町校では、毎日、

無料の受験相談をおこなっております!

・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

入塾する必要は全くないので、お気軽にお問合せください♪

お問合せ・お申込みはこちら↓↓↓
【お問合せ・お申込み】

お電話でのお問合せもお待ちしております♪

===============================
日本!授業をせずに偏差値を上げる大学受験専門塾
【武田塾 門前仲町校】
〒135-0048東京都江東区門前仲町2-2-2市川ビル2F
TEL:03-3642-9984
===============================
武田塾生の1日 動画

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる