ブログ

【9割に当てはまる】同時並行できる科目数はコレ!

三鷹駅周辺/武蔵野市/三鷹市/杉並区/西東京市/小金井市にお住まいの皆様、そして三鷹駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾三鷹校(0422-38-7760 です。

 

今回は、「1日に並行していいのは〇科目まで!について解説していきます!

 

 

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「1日に数科目並行しないと間に合わないかも・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では三鷹校のほかに、

武田塾吉祥寺校0422-26-6451

→武田塾吉祥寺校のHPはこちら! 

武田塾国分寺校042-312-0364

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

1日に並行していいのは〇科目まで!

受験生の皆さん!1日に何科目並行するのが効率良いと思いますか?

これは人によって変わるので、自分がどれに当てはまるのか参考にして、

この科目数ぐらいに抑えておいた方が良いかな、もっとできるかなとか参考にしてみてください!

今回、大きく分けると現役生と浪人生国立志望と私立志望の大体この4つに分けているのですが、

似通った部分もあるので、現役生と浪人生の2つに分けてお話していきたいと思います!

S__2621470

①浪人生

現役生と比べて圧倒的に勉強時間を確保できるので、

春からしっかり勉強時間を取っていろんな科目を勉強しやすいと思いますが、

まず基本となるのは私立大学・国立大学に関わらず、1日3科目!

私立大学志望の浪人生‥3科目受験という人が多いと思うので、受験科目の3科目×3時間という風にやってほしい。

国公立大学志望の浪人生‥①2次試験で3科目以上ある場合は優先度の高い3科目を重点的に勉強する。

          ②2次試験で科目数が少ない場合は、その1科目と共通テストの重要度とか

          配点が高い科目から選んで3科目。

 

基本的に重い科目である、英語・数学は毎日必ず勉強しよう。(英語数学がある場合)

当然これはあくまで平均的な話なので、中学英語からわからないっていう場合は、

英語の比率をもっと上げて、英語・国語の2科目に絞って勉強するべき人も一定数いますが、

大半の人は3科目勉強できる時間は取れるかなと思います。

2次試験で4科目必要な場合は調整が難しいです。

その場合は、すべての基礎を一気に固めるのは難しいので、重い科目から配分を決めて進めよう。

例えば、理科とか社会とか3科目目4科目目を少し絞るか、物理と化学どっちを先にエンジン入れるか、

少し配分を決めた方が受験勉強全体としてはスムーズに行きやすいかもしれません。

時々受ける質問で、私立大学志望の浪人生で、現役時代あまり勉強しなかったが、

英語に絞るべきか、3科目を一緒に進めるべきかと聞かれる事があります。

基本的には3科目で進めましょう!なぜかというと、3科目すべて進めて行った方が、

各科目の仕上がりが最終的に高くなるかなと思います。

最終的な合計点数を高くするために3科目を並行して勉強するのがオススメ。

例えば、夏まで後回しにした歴史と最初からコツコツ勉強した歴史では、後者の方が点数は高くなるはず!

ただ1点注意すると、どうしても勉強の比率は調整が必要。

なぜかというと英語と歴史とか、英語と理科とか科目によって必要な絶対数(時間)は異なってくるので、

英語と数学はめちゃくちゃ時間がかかるので、配分は重たく見ておいた方が良い。

なので、最初から時間を3等分してみて、他の科目から時間を回せそうなところを

英語とか数学にどんどん回すというような微調整をしっかりと考えて、

優先度の重い教科に時間を充てることが大切!

syukudai_natsuyasumi_girl

②現役生

現役生は時間がない!勉強の並行の仕方は気を付ける必要があります。

4月ぐらいで部活を引退した人は、長くて6時間7時間くらい勉強時間取れるかなという人が多いと思いますが、

順調に進められる人は3科目でもいいと思いますが、自信がない人は2科目に絞ってもいいと思います。

本来他の科目もあるのになぜ絞った方が良いのか?

ここに関しては、シングルタスクとマルチタスクという考え方が重要。

非常に重要な考え方で、1日中英単語しか勉強しない場合(シングルタスク)と、

1日で英単語・英文法・英熟語・長文・数学・国語をやる場合(マルチタスク)と

効率が良いのはどちらでしょうか?という考え方です。

一般的には多くの科目を同時に手広く勉強しすぎると、1つ1つが手薄になって結局全ての進捗が悪くなり、

長い時間やってる割には何も仕上がってない状況になりやすい。

だったら1科目に絞って短期間で完成度を高くする、1点集中で時間をかけて1日に1冊参考書を終わらせるなど

確実にそれを短期間で完成させる方が長期的に見てコスパが良い勉強法。(一日一冊法)

多くのタスクを完結できる人ならいいけど、どうしてもあれもやらなきゃこれもやらなきゃと、

毎日終わらないタスクを残したまま中途半端に進むことで、勉強が整理できずに計画が崩れる。

ある程度科目を絞った方が受験生にとって良い場合があります。

それは、成績に繋がりやすいという事になります!

例えば単純に考えて、1科目だけ勉強するのと5科目並行で勉強するのとでは、

1科目のみ勉強するほうが成績に反映されるのが早い。

そうなると何が違うかというと、モチベーションが上がる!

たとえ1科目でも自分が本腰を入れて受験勉強を始めた、そうしたら結果がちゃんとついてきた!

模試でいい点数が取れた、順位が上がったとなると、もっと勉強したくなり、頑張ろうとなる!

現役生でそんなに余裕を持って合格できる人は多くないけど、数学に前半戦の時間を多く使い、

数学だけしっかり成績は取れているが、英語と理科は追いついてない人でも、

勉強で成果を出しているというモチベーションの向上もあるし、

1科目でもここまでやれば偏差値これくらいに上がるんだとか成績を上げられた経験があると

残りの科目もこのぐらいの期間でこれくらい取れるなとかの計画を立てられ、同じ要領で勉強できる。

そのためには科目をあまり広くやりすぎないほうがいい人もいるのでそこは要注意!

私立大学志望の人は3科目の中で重要度の高い2科目を選ぶ。

国公立大学志望の人は、2次試験で使う優先度の高い2科目を選ぶ。

勿論現役生でもいろいろ駆使して1日10時間勉強している人は、3科目並行してもいいですが、

部活や学校などで時間を取れない人は、科目を絞って勉強することが重要!

じゃあ残った科目はどうするの?ここは夏が勝負!!

夏休みや部活の引退などで時間が増えたら、3教科目とか他の科目を始めて追いつかせよう。

slump_good_woman_study

特に現役生は定期テスト2週間前などはどうしても学校の勉強に時間を奪われてしまいます。

そうなるとその期間中は受験勉強をストップせざるを得ない。

ただその中で勉強するなら、絶対にやるべき英単語に絞るとか自分がやるべきことは何なのか見定めて、

できるだけうまく受験勉強を進めて行こう。受験勉強を止めないことが大事!

補足すると、先ほどシングルタスクマルチタスクと言いましたが、

たとえば英語の1科目の中でも手広くやりすぎないようにしよう。

単語・文法→熟語・解釈→音読・英語長文というように、並行して勉強するのは大体2つの分野くらいですが、

この6分野を同時に勉強しようとしたら、失敗します。

1科目の中でも分野を絞り、段階を踏んで勉強することが重要。

そもそも単語も覚えきれてないのに長文の勉強をするのはめちゃくちゃ非効率。

長文読解でわからない単語が出てきた時、辞書やスマホで調べている時間があるなら

先に重要単語を覚えよう!

そしたら覚えた単語が出てくる!多くの分野を並行するのは非効率なので、

やるべきことを絞って仕上げることが大切!

book_hon_no_mushi_woman

現役・浪人・志望校によってやるべき科目数は変わりますが、

重要なポイントとして絶対に覚えておいてほしいのは、今の科目数を並行して勉強した場合に、

それぞれの科目を仕上げられるか確認しましょう。

後は優先度が大事!例えば二次試験の比率が高い国公立大学志望の人なら、

理系であれば英語・数学・理科が圧倒的に重要。

圧倒的に重要な科目は当然勉強してるが、国語・地理などの共通テストの中で

配点が少ない科目を今の時期に手を出してしまい、逆にメインの主要な科目に使う時間が減ってしまうと

本末転倒という事になってしまいます。

配点・優先度をよく確認しながら、今やるべき科目を戦略的に決めよう。

どの科目にどれくらい時間を掛けなきゃいけないのか、その中でも優先しなきゃいけないのは何かを考えて、

今やるべき科目を戦略的に考えてみよう。

 

↓今回はこちらの動画を参考にしています!

 

まとめ

 ブログ、MEO用_201114_0

今回は、「1日に並行していいのは〇科目まで!」について紹介していきました!

 

1日に並行していい科目数は、現役・浪人・志望校によって変わるので、

自分の適切な科目数を見定めて勉強を進めよう!

 

 

ですが、「複数科目勉強してて身についてるのか不安・・・」「勉強できてない科目があってどうしよう・・・」

というような方もおられるのではないでしょうか?

そんな時は是非!武田塾三鷹校0422-38-7760) にご相談ください!

武田塾三鷹校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

 

校舎紹介

武田塾三鷹校

スクリーンショット 2023-04-15 21.04.05

 

〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目22−4 ベルジュール武蔵野中町 2F
★三鷹校の合格実績はこちら★

★三鷹校のホームページはこちらから★

0422-38-7760

無料受験相談

武田塾吉祥寺校

吉祥寺

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★

★吉祥寺校のホームページはこちらから★

 0422-26-6451

 

武田塾国分寺校

国分寺

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
★国分寺校の合格実績はこちら★

★国分寺校のホームページはこちらから★

042-312-0364

無料受験相談

 

ご来校をお待ちしております!

武田塾三鷹校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!

「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」

「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」

といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。

「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」

「自分に合った勉強法を教えてほしい!」

といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!

 

本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、三鷹校に来てください!

悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

三鷹校(0422-38-7760までお気軽にお問合せください!!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる