ブログ

【後期日程】福岡大学の後期日程入試とは?日程は?科目は?

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

今回は福岡大学の後期日程入試のスケジュールや受験に必要な科目などをみていきましょう。

 

以前、九州産業大学の後期日程入試についてもまとめました。

そちらも合わせて参照ください。

【↓関連記事↓】

九州産業大学の後期日程入試とは??

 

福岡大学の後期日程とは??

ce5655b9df93894a34131192c45f2a70_s

【願書受付期間】

2020年2月15日(土) ~ 2020年2月25日(火)

【試験日】

2020年3月5日(木)

【募集学部・学科・コース】

医学部を除く全学部・全学科

【試験地】

福岡・広島・鹿児島

【合格発表】

2020年3月14日(土)

【入学手続き締切日】

2020年3月23日(月)

【特記事項】

後期日程入試は併願不可となっています。

※スポーツ科学部の特別募集枠は除く

※スポーツ科学部の特別募集枠に関しての詳細は次項を参照してください!

 

科目は?3科目必要?

福岡大学の前期日程入試では3教科が必要です。

しかし、福岡大学の後期日程入試では2教科での受験となります。

 

それぞれ学部ごとに見ていきましょう。

1、人文学部

(1)文化学科、教育・臨床心理学科

「英語」「国語」「数学」から2科目選択

(2)日本語日本文学科

「国語」必須と「英語または数学」から1選択

(3)ドイツ語・フランス語学科

「英語」必須と「国語または数学」から1選択

(4)歴史、東アジア地域言語学科

「英語」と「国語」

2、法学部、経済学部

※法律学科、経営法学科、経済学科、産業経済学科

「英語」「国語」「数学」から2科目選択

3、商学部、商学部第2部

「英語」「国語」「選択科目(数学または簿記・会計)」から2選択

4、理学部

(1)応用数学科、社会数理・情報インスティテュート

「数学」と「英語または国語」から1選択

(2)物理学科、化学科、地球圏科学科、ナノサイエンス・インスティテュート

「英語」と「数学」

5、工学部

(1)機械工学科、電気工学科

「英語」と「数学」

(2)電気情報工学科、化学システム工学科、社会デザイン工学科、建築学科

「数学」と「英語または国語」から1選択

6、薬学部

「数学」と「理科(化学)」

7、スポーツ科学部

「国語」と「英語または数学」

※スポーツ科学部のみ特別募集枠あり

(1)スポーツ科

調査書・スポーツ活動歴調査書

(2)健康運動学科

調査書

※特別募集枠と後期日程入試との併願は可能

※特別募集枠は調査書、面接(作文含む)、体育実技により選考を実施

※福岡県でのみ実施

※特別募集枠の出願期間【2月15日(土)から2月22日(土)】

※特別募集枠の試験日は【3月2日(月)】

 

後期日程の注意点

calender_aseru_woman

1、倍率的に狭き門

募集人員は多くの学部・学科で「前期日程10 : 後期日程1」くらいの割合と考えてください。

当然倍率は前期日程と比較して跳ね上がります。

2、出題されるレベルの問題は?

出題されるレベルの問題は前期日程とそんなに差はありません。

しかし、例えばMARCHや西南学院大学の前期日程で合格ラインに達しなかった生徒が志願してくることも多いです。

そう考えると合格最低点は前期より当然高いものになるでしょう。

3、合格発表から出願までの期間が短い!

福岡県の各大学の前期日程の合格発表日を記載しておきます。

福岡大学・・2020年2月22日(土)

九州産業大学・・2020年2月25日(火)

西南学院大学・・2020年2月21日(金)

中村学園大学・・2020年2月20日(木)

それぞれの合格発表日から福岡大学の後期日程入試の締め切りまで1週間もありません。

前期日程の結果次第で後期日程の受験を検討する生徒も多いことでしょう。

必要な書類や写真は事前にそろえておくことをおススメします。

例えば、九産大の結果まで待つ、という場合はその日に手続きしないと間に合いませんので要注意です。

4、きちんと必要な科目を確認する

上でまとめたように学部・学科ごとに若干の違いがあります。

同学部内でも全く違う科目での受験ということもありますので注意しましょう。

 

後期日程に向けた対策は?

dbf0ef10bcb71f8a79af1678599bc172_s

前期入試の終了から後期日程入試までを考えると多くのことはできないはずです。

前期日程が終了したら、当然遊びたいでしょう。

どうぞ、遊んでください!

しかし、下記の場合はすぐに切り替えましょう。

1、なんとしても浪人は避けたい

2、合否のボーダーラインにいることを自覚している

このような場合は入試終了後、一旦友人たちと遊んで、しっかり切り替えましょう。

確かにできることは少ないです。

しかし、集中して学習すれば2週間程度でも確実にまだ伸びます。

1、英単語を1日100個完璧にする(4日進んで2日戻る)

このペースなら1週間で400個、2週間なら800個です。

武田塾の暗記法なら可能です。

2、英文法の基礎を見直し、問題集を解く

 

この2点は、前期日程でめでたく合格していた場合でも大学生になって決して無駄にはなりません。

 

もちろん、前期日程での合格という結果が一番です。

しかし入試には万が一がつきものです。

最後の最後まであきらめず、自分にとって最良の結果を追い求めてください。

もし、最後の最後、一人で勉強するのが不安ならいつでも武田塾姪浜校にお越しください。

お電話やメールフォームにて是非いつでもご連絡ください。

【武田塾姪浜校の無料受験相談について】

1月の武田塾姪浜校の様子報告~受験相談Q&Aと受験生の1日

2月の無料受験相談イベント

武田塾姪浜校では無料体験は可能なの?

姪浜近辺の自習室をご紹介します

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

関連記事

【後期日程】九州産業大学の後期日程入試とは?日程は?科目は?

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 福岡県の各私大で前期日程の入試がスタートしました。 武田塾姪浜校の生徒も福岡県の私大では西南学院大学をはじめ、福岡大学、九産大、中村学園大とそれぞれ入試 ..

【体験】武田塾では無料体験は可能?期間は?条件は?

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長のタカキです。 こんにちは。武田塾姪浜校のタカキです。   よくお問合せをいただくのが「武田塾って体験は可能ですか??」というもの。 結論から言うと、体験は ..

【報告】1月の武田塾姪浜校~受験相談Q&Aと受験生の1日をご紹介

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長のタカキです。   本日は、2020年1月の武田塾姪浜校の様子をご紹介していこうと思います。   【↓武田塾姪浜校の講師紹介↓ ..

【2月】見逃がし厳禁!武田塾姪浜校の無料受験相談イベント!

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。   武田塾姪浜校は、福岡市西区姪の浜にある大学受験専門の予備校・塾です。 □ 授業の復習は大事なのはわかる。でもやり方がわからない。 □ 勉強 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる