ブログ

【九産大】九州産業大学理系学部の倍率と狙い目を徹底考察

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

武田塾姪浜校には、福岡県福岡市西区・早良区・城南区・糸島市に在住の高校生

同エリア内の城南高校・筑前高校・舞鶴高校などの生徒が多く通ってくれています。

 

武田塾姪浜校では生徒一人ひとりの志望校やペースに合わせて、

合格までの専用のロードマップを作成しています。

生徒はこのロードマップ(=自分の進捗・学習状況が客観的に分かる!)を見ながら、

九州大学在学の講師とともにモチベーション高く勉強習慣を身につけてくれています。

 

是非、ご興味がある高校生や保護者の方は一度武田塾姪浜校の無料受験相談にお越しください!

 

また、武田塾姪浜校までの行き方は下記の記事に詳しいのでどうぞ!!

https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

昨日は、九州産業大学の文系学部の倍率と狙い目学部を考察しました。

本日は、理系学部【理工学部、生命科学部、建築都市学部】をみていきましょう。

 

【↓こちらの記事も合わせてご参照ください↓】

【九産大】九州産業大学の英語対策と入試日程を徹底解説

 

 

前提として・・・・

22553b9a00ac91fd7e7787d526379752_s

もちろん、自分の夢や目的をもって志望校を探し、大学で勉学に励むことが理想です。

でも、「とりあえず現役で大学に行きたい!」、「今からでも間に合う学部ってどこだろう?」という生徒が多いのも事実。

その考え自体は恥じることではありません。

大学に入ることで見えてくる夢や目標もあると思います。

 

今回は、そんな生徒の声にお応えして九産大の各学部の過去2年の倍率をまとめました。

まだ併願スケジュールで迷っている生徒は時間がない中ですが参考にしてみてくださいね。

 

【九産大】九州産業大学の各学部倍率~理系

 

1、理工学部

「情報メカトロニクスを幅広く学び、世界や地域社会で活躍できる人材を育成します。」(学部HPより)

 

専門性や技術はもちろん、豊かな人間性や国際的な視野に基づく教養を兼ね備えたエンジニアを育成することを目的とした学部です。

学生全員に学習に必要なソフトがインストールされたノートPCが貸与されるそうですよ。

時間や場所を問わず、柔軟な学習環境は魅力的ですね。

【倍率など】

学科名 2019年度(倍率) 2018年度(倍率) 実受験者数(名) 合格者数(名)
情報科学科 2.6 2.2 769 556
機械工学科 1.4 1.3 274 202
電気工学科 1.6 1.4 198 126

 

同じ福岡市東区に福岡工業大学があるのも一因かもしれませんが、文系学部と比較すると倍率は低いです。

当然募集人数より多めに合格者を出すのですが、特にそれが顕著です。

数学・英語は必須、国語と理科の選択になります。

理科できなくても受験できるんですね。

理科の対策が間に合っていない生徒には狙い目ですね!

 

2、生命科学部

「新素材、化粧品、医薬品、食品分野で活躍できる人材を育成します。」(学部HPより)

 

ナノサイエンス、ライフサイエンス、フードサイエンスなどの分野で企画・研究職・開発・生産・品質管理などの職種における幅広い専門知識と実践的技術を身に着けることが可能となっています。

地産食品メーカーとの共同開発や学生自らが製造した加工食品を実際に販売することもあるそうです!

【倍率など】

学科名 2019年度(倍率) 2018年度(倍率) 実受験者数(名) 合格者数(名)
応用化学コース 1.0 1.6 54 53
生命科学コース 3.4 2.3 185 54
食品科学コース 1.6 1.5 84 52

 

学部全体では2019年2.0倍、2018年1.7倍となっていました。

認知度が低いこと、また学部HPにもありますが「新素材・化粧品・医薬品・食品分野」と具体的に進路が決まってしまうのではないかと危惧する生徒が敬遠していると類推できます。

この学部から教員免許をはじめ様々な資格の取得も可能です。

また、就職先も限定されるわけではないので、理系の学生は一考の余地はあるのではないでしょうか。

 

3、建築都市工学部

「西日本初の建築、住居、インテリア、都市・土木を総合的に学べる学部。」(学部HPより)

 

「産学一如」の建学の理想をもとに、国土から住まいまで連続する空間の在り方を追求する広い視野をもった人材の育成を目的としています。

建築士資格は3学科の学生全員が目標にできるそうです。

実社会の課題(防災、防犯、まちづくりなど)を積極的に学部・学科で取り組み、学生がプロジェクトグループを結成し、実践的に学んでいける点も魅力的です。

【倍率など】

学科名 2019年度(倍率) 2018年度(倍率) 実受験者数(名) 合格者数(名)
建築学科 4.0 2.9 301 75
住居インテリア学科 2.7 2.2 178 66
都市デザイン工学科 1.8 1.7 136 75

 

建築学科は流石の人気です。

これに対して都市デザイン工学科は倍率が低めになることが予想されますので狙い目です。

 

理系・九産大 狙うならどこ??

1、都市デザイン工学科

建築士の資格は都市デザイン工学科でも狙える、とのことです。

建築学科であろうが、都市デザイン工学科であろうが建築士資格の取得は相応の努力が必須です。

「まずは大学に!」ということであれば都市デザイン工学科を狙うのもアリです!

 

2、機械工学科&電気工学科

人気の理工学部の中でも倍率は顕著に低いです。

辞退を見越して学生を多めに合格させるので、工学系に進みたい生徒には狙い目です。

 

3、生命科学部

他学部と比較すると人気自体がいまいちかもしれません。

しかし、学部HPを見ると早い段階から実践的な学修が可能です。

研究職や開発などに興味のある生徒は狙ってみる価値はありそうです!!

 

いかがでしょうか?

もう受験校の最終決定まで約一か月ですね。

前回の記事と合わせて、是非受験生の皆さんの参考になれば幸いです。

 

受験校の決め方が分からない方は是非武田塾姪浜校にお問合せください。

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

関連記事

【九産大】九州産業大学文系学部の倍率と狙い目を徹底考察

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 武田塾姪浜校には、福岡県福岡市西区・早良区・城南区・糸島市に在住の高校生や 同エリア内の城南高校・筑前高校・舞鶴高校などの生徒が多く通ってくれています。 ..

【入試英語】九産大の英語対策と一般入試日程を徹底解説!【九州産業大学】

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 武田塾姪浜校には、福岡県福岡市西区・早良区・城南区・糸島市に在住の高校生や 同エリア内の城南高校・筑前高校・舞鶴高校などの生徒が多く通ってくれています。 ..

【受験相談】12月も無料受験相談イベントの開催を継続します!!

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。   武田塾姪浜校には、福岡県福岡市西区・早良区・城南区・糸島市に在住の高校生や 同エリア内の城南高校・筑前高校・舞鶴高校などの生徒が多く通って ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる