ブログ

現代文が爆上がりする『キーワード読解』の使い方 武田塾チャンネル|武田塾京都校

みなさんこんにちは!

 

武田塾京都校のF. Yです。

 

今回のブログのテーマは、「現代文が爆上がりする『キーワード読解』の使い方」です!

 

大学受験の現代文においては、キーワードを覚えることは読解力を左右する非常に重要な勉強です。

また、このキーワードを覚えることは現代文の勉強の中では基本の「き」ですから、受験生でまだキーワードの勉強を始めていないという方は、即『キーワード読解』に取り組みましょう!

 

そして、今回のブログではこのようにこれから現代文のキーワードを勉強しようとしている人、他方ですでに『キーワード読解』をすすめている人どちらにも見て頂きたい内容になっています。

 

つまり、これから!という人は、正しい『キーワード読解』の使い方を、またもうやっているよ!という人は、自分の使い方が正しいかこのブログを読んで確認してくださいね!

 

以下では、『キーワード読解』の使い方を三つに分けてご紹介します。

 

では、見ていきましょう!

 

↓動画はコチラ↓

 

 

①キーワードを覚える!

普段読まない文章で出てくるキーワードを覚えよう!

まず一つ目は、キーワードを覚えるということです!

 

大学受験の現代文は、日本語の文章とはいえ、英語のように「英単語がわからないから長文がよめない!」といった状況に陥る可能性は非常に高いんです!

 

たとえば、みなさんは頻出の「ナショナリズム」「ニヒリズム」「アニミズム」というキーワード、知っていましたか?

 

仮に、読解でこれらのキーワードの意味がわかっている場合とそうでない場合は、読んでいて頭の中に入ってくる情報量が違います!

 

ということは、キーワードを知っているということは、読解力、さらには得点アップにもつながると言えます。

 

ですから、キーワードを「知らない!」という状態は避けたいところ!

 

 

②テーマを深く知る!

現代文で注目すべきテーマを理解して背景知識を習得しよう!

二つ目は、テーマを深く知るということです!

 

『現代文キーワード読解』の中は、「近代」「科学」「文化」「宗教」など多岐にわたるテーマに分かれています。

 

そして、そのテーマごとに詳しい説明が書かれています。

 

つまり、単に言葉の意味を覚えるだけでなく、それぞれのテーマに関する知識などを深く理解する必要があります!

 

なぜなら、現代文では、英単語の暗記のようにキーワードと意味を覚えるだけでは、演習のときにあまり使えないという状況に陥りがちだからです。

 

そして、このテーマに関する理解が深まると、そのテーマごとのよくある流れや議論されている点を知ることができ、結果的に現代文の読解の際にその背景知識を活かすことが出来るんです!

 

すなわち、『キーワード読解』は、頻出テーマを押さえるための参考書でもあります!

 

実際に、『キーワード読解』の中には、言葉の一語一訳だけでなく、例文や周辺知識も記載されています。

 

ですから、現代文の得点アップのためにも、『キーワード読解』を使って各テーマごとの知識を習得することは意味のある勉強といえます!

 

 

③読解力をつける!

文章を要約して文章読解力の飛躍的向上を目指そう!

三つめは、読解力をつける!です。

 

ですが、この三つめは上級者向けであるとともに、全員が取り組むべき内容ではないため、時間や現代文の重要度を考えて判断していただく必要があります。

 

この『キーワード読解』という参考書は、文章の下に「読解のポイント」といって、文章を図式化したページがあります。

そして、その隣には「要約」が載っています。

 

ぜひ、この要約をすべての文章で、かつ自力でしてみていただきたいのです!

 

そして、現代文で必須となる本質的な読み方を鍛え上げる参考書は、実はこの『キーワード読解』なんです!

 

たしかに、要約の問題が取り入れられている参考書として『開発講座』のような参考書が挙げられますが、この参考書はMARCHや地方国公立レベルの段階で取り組むべき参考書です。

 

一方で、今回ご紹介している『キーワード読解』は、文章の難易度が高く、要約するには努力も必要ですが、要約するべき1つ1つの文章が短いです!

 

それに、難しい文章でも、短いものが収録されているということであれば、継続して取り組むことで読解力の向上、およびテーマに対する理解向上も十分に期待できます!

 

要約する時は「読解のポイント」を活用すべし!

さらに、『キーワード読解』を使って要約の練習をする際には、参考書内の「読解のポイント」の箇所の図式を再現できるように意識してください。

 

その際に気を付けることは、1日1題でも継続して取り組むことです!

 

最初は「見よう見真似」でも大丈夫ですが、継続していくうちにやがて自力でできるようになります。

 

その時が、まさに国語の成長を感じる瞬間だと思います!

 

また、図式の再現では、継続するということに加えて、文章の要点を捉えられるように、要点を整理しながら読む癖をつけるキッカケになるのではないでしょうか!

 

まとめ

スクリーンショット 2023-07-04 171228

今回のブログでは、現代文の『キーワード読解』の使い方を、以下のように三つにわけてご紹介しました。

 

①キーワードを覚える!

②テーマを深く知る!

③読解力をつける!

 

大まかに今回のブログの内容をまとめるなら、『キーワード読解』をフルに使い倒せ!とまとめることができると思います。

 

実際に、『キーワード読解』だからキーワードとその意味を暗記することに注目してしまいがちかもしれません。

 

たしかに、それも重要な使い方なのですが『キーワード読解は』上でもお話したように、現代文で出題される文章の様々なテーマに関する理解ができるように詳しい説明が記載されています。

 

また、『キーワード読解』に掲載されている文章や、その下に書かれている「読解のポイント」「要約」は、この参考書を使って要約の練習をする際に非常に意義のある項目です。

 

よって、この『キーワード読解』は、現代文の読解をする際の土台をこれ1冊で鍛えることが出来る参考書なんです!

 

ですから、今回このブログを読んでくださった皆さんは、ぜひこの『キーワード読解』を使って、現代文を得意科目に仕上げていってくださいね!

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 


武田塾は、「逆転合格」のノウハウをもった専門の塾・予備校です。

武田塾の勉強法を正しく身につければ成績は勿論、学力が上がり

そしてそれは皆さんの将来に必ず役に立つものです。

今の勉強法に悩んでたり諦めかけている人、目指している志望校と今はどんなにギャップがあったとしても武田塾で逆転合格を目指しませんか?

武田塾京都校には、そんな仲間が集まっています。

共に頑張りましょう!まずはお気軽に校舎に相談に来てください。



武田塾京都校 アクセス

校舎独自サイトはこちら!

 

京都の烏丸で予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】

 〒604-8146
 京都市中京区一蓮社町300 パームビル2F
 (阪急烏丸駅、京都市営地下鉄四条駅・烏丸御池駅、徒歩4分!)
 TEL:075-255-5777

武田塾では無料受験相談を実施中!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる