ブログ

数学の応用問題に必要な基本知識とは|武田塾京都

数学の応用問題は難しいなぁ、、、

数学の応用問題 が解けないよ~って人へ

こんにちは、京都の予備校と言えば武田塾京都校!講師のTです、はじめまして。

突然ですがちょっと数学格言あるあるを言います。

 

「数学の難問は基本問題の組み合わせで出来ている。だから基本知識を固めれば問題は解けるように出来ている。」

 

聞いたことありませんか?

 

これをうけて

「公式は覚えているし、教科書の内容は読んで理解できているよ!基本問題はばっちりだぜ!

あれ?でも模試であるような応用問題になると、手も足もでない、筆が止まる!

そんな人は多いんじゃないでしょうか。

 

僕自身そうでした!

応用問題を見て最初に何をしたらいいのか分からないんですよね。それであとで解説を読んで、「あぁなるほどね、基本じゃん」と納得して済ませている。

でもそのまま、また同じことになっての繰り返し。どうすればいいんだ!

スクリーンショット 2022-07-14 213018

 

、、、というわけで今回は僕なりに考えたその原因と解決法を、語りたいと思います!

 

 

基本の理解が本当にできているか?

まあたしかに応用問題は基本の組み合わせでできています。

でもどの基本基本とが組み合わさっているか、そこに気付けないと解けないんです。

そのためには基本の知識をより深く身に付ける必要があります。このより深く、というのがポイント!

 

では深く知るにはどうすればいいんでしょうか?

まず根本を見直しましょう。

具体的には、解けるはずの基本問題を解くときからちょっと注意。

いつも基本問題を解くとき、何か意識していますか?無心で解いてるぜって人は危険!!

本当に教科書の基本問題を理解して解けていますか?

 

当初の僕は簡単な基本問題を解くとき、作業のように公式に当てはめたり、定番の解法を使っているだけでした。

答えが合っているか?ということだけを確認して、はい次の問題っと!

 

実はこれ、意味がないんです!

こんなやり方では公式を覚えることは出来ても、いつどこで使えるのかを知ることができないんです!

もちろん公式を正しく覚える練習も大事ですが、より深くというのはその先の”使いこなす”という段階です。

知ってはいるけど自分から使ったことありませーんという知識は受験では頼れません!

問題に取り組むときの、自分の中の使える選択肢として出てこないんです。

 

スクリーンショット 2022-07-14 213527

 

ちなみに応用問題でよく詰まる人は、その選択肢をあまり持っていないことが多いです。

最初から思いつかないとか、思い付いてもそれがだめになったら他のが思いつけないとか。

それでは満足に問題を解くことができません!

 

じゃあどうすれば選択肢が増えるの?

どんな選択肢があるかをまず知るために、

基本問題を解く前に一度、教科書などのその単元の部分を読んでみましょう!

そのときに、何がしたくてその公式が作られたか、という背景を意識してください!

これは逆に言うと

その公式や解法を使えば何が求められるのか、っていうのを考え直して、知識として蓄えるってことです!

使い方だけではなく、使える場所や使うべきときも知る必要があるんです!

 

この積み重ねが応用問題を解く時に、あの公式が今使える!とか、一旦あの解法を使ってみよう!につながります!

そうなってくると問題を解くモチベーションが上がりまくりです!

解法を多く持つ人のほうが有利ですから、一歩先へ進めるってわけです!

 

あとはそうして身に付けた知識を自分なりにノートにまとめてみてください。

求めたいもの別で。

例えば図形の長さを求めたいなら、、、三角関数を使うのか、座標を定めるのか、ベクトルで計算するのか、または三角形や円などの知識か。

こういうまとめ作業によって、本番で思い付ける選択肢が増えてきます。それは問題の解き始めでの余裕につながります。

まずこれを試してみるか、ダメだったからこっち方向で行こう、みたいな。これで焦らずに済むようになりますよ。

スクリーンショット 2022-07-14 214014

 

数学の応用問題 へ、、、!

使いどころを知っているほどに深い基本の知識を持てたなら、

あとは応用問題を分解していくだけ!

これも練習が必要ですが、簡単に言えば、求めたい答えから逆算していって、それぞれの段階で必要な公式や解法を当てはめるというもの。

このそれぞれの段階に分けることが分解ってやつです!

このへんの練習のしかたはまた後日ということで、、、

とにかく深い理解ができているか見直していきましょう!!

 


武田塾京都校ではこんな感じで週一でブログを更新しています。(たまに週一を忘れてしまいますが…苦笑)

かつて受験生だった講師の体験談から役に立つ情報まで色々お伝えしたいと思っていますので、ぜひ勉強の合間に覗いていってみてください。

リンクはこちら

でも見すぎには注意ですよ笑!

 


 


武田塾は、「逆転合格」のノウハウをもった専門の塾・予備校です。

武田塾の勉強法を正しく身につければ成績は勿論、学力が上がり

そしてそれは皆さんの将来に必ず役に立つものです。

今の勉強法に悩んでたり諦めかけている人、目指している志望校と今はどんなにギャップがあったとしても武田塾で逆転合格を目指しませんか?

武田塾京都校には、そんな仲間が集まっています。

共に頑張りましょう!まずはお気軽に校舎に相談に来てください。



武田塾京都校 アクセス

校舎独自サイトはこちら!

 

京都の烏丸で予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】

 〒604-8146
 京都市中京区一蓮社町300 パームビル2F
 (阪急烏丸駅、京都市営地下鉄四条駅・烏丸御池駅、徒歩4分!)
 TEL:075-255-5777

武田塾では無料受験相談を実施中!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる