ブログ

武田塾が授業をせずに参考書学習を勧める3つの理由!|武田塾京橋校

 

こんにちは。武田塾 京橋校です。

皆さんは、武田塾がどのような塾かご存じですか?

知っている方の多くは「授業をしない塾」と答えてくれると思います。

そんな武田塾なんですが、授業ではなく何を使って勉強を進めていくのをおススメしているかと言いますと、それは「参考書」です!

今回は武田塾がなぜ参考書学習をおすすめしているかについて話していこうと思います!

 

 

 

そもそも参考書とは

参考書というのは高名な先生が学校や塾、予備校で普段行っている授業内容を1冊に、あるいはシリーズに分けて読みやすくまとめてくれているものです。

つまり、その内容を読むということはその先生の授業を受けているのと全く同じことになります!

 

中途半端に授業を受けるよりも遥かに参考書学習の方がいいように思いませんか?

 

それではここから、なぜ授業よりも参考書で勉強した方がいいのかを説明していこうと思います!

2412897_s

 

授業より参考書の方がいい理由3つ!

授業より参考書の方が6倍早い!

学校や予備校の授業では1単元にだいたい1時間から1時間30分ほど時間をかけます。

なので全部で20単元ある授業だと少なくとも20時間から30時間かけなければ1周できないことになります。

 

しかし、参考書を使えば1単元を15分程度で目を通すことができます!2周しても30分です!

つまり同じく20単元ある勉強も参考書を使うことで5時間から10時間でできてしまうのです!

 

もちろん勉強というのは授業を聞くだけでおしまいではありません。そこから問題演習等をすることで実際に「やってみる」こと、そして「できる」ことが大事です。

しかし授業で20時間から30時間も使ってしまうとなかなか演習に時間を割くことが難しくなってしまいますよね?

なので参考書を使うことで授業を受けたのと同等の勉強を効率よくおこない、「やってみる」勉強に時間をしっかり使うことで「できる」ようになり、成績が上がっていくのです。


この「やってみる」と「できる」についてはこちらの記事で詳しく説明していますので良かったら参考にしてみて下さい!

 

参考書を使えば復習がしやすい!

参考書は高名な先生が普段する授業の内容を一冊にまとめているだけではなく、それをさらに読みやすいようにしてくれています。

授業だとわからないところはサッと説明されてすぐ次の範囲に入ってしまうなんてこともありますが、参考書は自分の好きなペースで読むことできます。

これは得意な部分についても言えて、授業だと自分が得意な部分であっても苦手な部分と同じくらい時間をかけて説明されますよね?でも、参考書を使って勉強していけばそこはカットできます。

 

このように参考書は復習したい時に復習できるようになっているんです!

 

授業を受けている時はノートをとることが多いと思うのですが、いざそのノートを見返した時に授業で説明されたことを余さずにノートに反映させている人はどれくらいいるでしょうか?

もちろんこれは板書を全てうつせばいいというものではなく、口頭で説明された意外と大事な部分も含めてです。

やはり抜けている事が多いと思います。

参考書では授業で黒板に書く、書かない関係なく説明したいことをほとんど載せてくれています。

なので復習する時に「ここ理解できていなかったな」「ここ見落としていたな」といったところが見つかりやすいのです!

 

参考書を使えば勉強の完成度を高めやすい!

皆さんは授業を受けた後にその科目、その単元を何回復習していますか?もちろん苦手な範囲は何回も行うと思います。

 

では全体的な底上げはできていますか?

 

授業で時間を使ってしまう分復習する時間も削られていき、結果的に苦手な範囲しか復習しなくなり、得意な部分でも点数をそこそこしか取れず全体的にはパッとしない点数を取ることになる...。なんてこともあり得ます。

参考書を使うことで苦手な部分のみならず、得意な部分の復習に時間を割くこともできるようになるので全体的にその科目の完成度を高めることができます!

 

参考書での勉強は早い復習しやすい完成度を高めやすいという流れをぜひ覚えておいて下さい!

 

武田塾ではどのように進めていくの?

ここまで参考書学習の魅力についてたっぷりとお話ししてきましたが、じゃあどの参考書を使っていけばいいのかと疑問に思いませんでしたか?

書店に行ったら英語の参考書だけでも100種類以上ありますし、そのなかから自分に合った物を探すのは至難の業です。もちろん探せないことはないのですが、すぐに見極められるかというとそうではありません。

そこで武田塾ではそんな受験生の悩みを解消すべく、市販の参考書を片っ端から分析してどの参考書をいつまでにやればいいかを明示している「ルート」と呼ばれるカリキュラムを用意しています!

その「ルート」をもとに勉強していき、1週間に1回「特訓」と呼ばれるものを行います。

この「特訓」では「確認テスト」と「個別指導」というものを行って、1週間の勉強がしっかりとできていたのかをチェックします!

これを行うことによって、ただ参考書を眺めるだけの勉強を矯正し、「一冊を、完璧に」仕上げることで受験本番までにやらなければいけないことを高い完成度で仕上げていくことができるのです!

24402932_s

 

まとめ

今回の記事ではいかに参考書学習が素晴らしいかを存分に語っていきました。

この記事を読んでくれた人の中には共感してくれた人もいるのではないでしょうか?

もし「自分も参考書学習をやってみたい!」と思ってくれた方は、武田塾が運営している「武田塾チャンネル」も参考にしながらぜひやってみて下さい!

このチャンネルでは「この参考書はこう使っていけばいい」というのを説明する動画など受験に役立つ情報をたくさん発信しています!

下に実際の動画のURLを貼っておきますのでぜひのぞいてみて下さい!

 

「でも独学じゃ不安だな...。」

「一人で全部できるかな...。」

と思ったそこのあなた!武田塾では無料で行っている「受験相談」というものがあります!

この受験相談では勉強に関する事を何でも相談できますし、勉強が上手くなってもらうために勉強に必要な要素などもお話ししていきます!記事の中にあった「ルート」もこの受験相談でお渡ししますのでほしい方はぜひお申し込みください!

まずは下の「無料受験相談」ボタンから必要事項をご記入のうえお気軽にお申し込みください!

無料受験相談

 

 

 

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

「無料受験相談」ってどんな感じなの?って方はこちらをご覧ください。

無料受験相談

武田塾京橋校へのアクセス

京橋駅の予備校・個別指導塾なら大学受験逆転合格の【武田塾京橋校】
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12
松和京橋第2ビル8階
TEL:06-4397-3327

地図

A.京阪モール側

京橋駅のJRと京阪の間の通路を真っすぐ横断歩道が見えてくるまで進みます

京阪モール①

左斜め前にドコモショップがあります
※同じビルの8階には松尾学院グループの東進衛星予備校(JR京阪京橋北校)があります

京阪モール②

東進衛星予備校(JR京阪京橋駅北校)を通り過ぎると、ピタットハウスや美容室があります

京阪モール③

その美容室の隣にある松和京橋第二ビルの8階に武田塾京橋校があります

京阪モール④

B.コムズガーデン・京橋公園側

コムズガーデン・京橋公園左斜め前のビルに代ゼミサテライン予備校(京橋教室)とハイグレード個人指導ソフィア(京橋教室)があります

コムズガーデン側①

矢印の方向に真っすぐ進んでいくと隣のガラス張りビルには馬渕教育グループの東進衛星予備校(京橋駅前校)があります

コムズガーデン③

その隣の松和京橋第二ビル8階に武田塾京橋校が入っています

京阪モール④

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる