ブログ

授業をしない武田塾っていったいどんな塾?|武田塾京橋校

seCTfrwvmo1sLdePyilifqj5hSr5HgJpCob56RXn

こんにちは。武田塾 京橋校です。

この記事を読んでいる皆さんは授業をしない!でおなじみの武田塾がどうして塾を名乗っているのか、そして武田塾は授業じゃなくて何をしている塾なのかといったことに疑問を持っていませんか?

今回はそういった方々の為疑問を解決すべく武田塾のあれこれをお話ししていこうと思います!

 

武田塾が「授業をしない」のはなんで?

武田塾は「授業しない」ということをキャッチフレーズにしていますが、本当に授業はしません!

では武田塾はなぜ授業をしないのでしょう?

これにお答えするにあたってまず勉強に関する根本的なお話から始めていきます!

成績が上がる3ステップ

「わかる」・「やってみる」・「できる」


上の記事でもお話ししましたが、勉強をして成績を上げるためには必ず3つのステップを踏まなければなりません。

まず初めに「わかる」のステップ。そして「やってみる」のステップ。最後に「できる」のステップになります。

わかる」のステップは皆さんのご想像の通り学校や塾、予備校が行っている授業などが当てはまります。「やってみる」「できる」のステップは単語の暗記や問題演習が当てはまります。

授業は「わかる」のところだけ。

学校や塾、予備校の授業では確かに「わかる」のステップを丁寧にサポートしてくれるかもしれません。

では「やってみる」「できる」のステップはどうでしょうか?

ほとんどの場合は「あとは自分でやっておいてねー」と丸投げにされると思います。

ここで多くの受験生は何をすればいいかがわからなくなり、勉強を進めるにあたってつまずきます。

 

学校で何時間も授業受けて、そのあとも塾で授業受けて、いつ自分で「できる」ための勉強する時間があるの?

学校で朝から夕方まで授業を受け、塾や予備校で放課後から夜まで授業を受けると必然的に勉強時間は削られていき、「やってみる」と「できる」の部分に時間を割くことができなくなってしまいます。

先程述べたように成績を上げるためには3つのステップを欠かすことなく実行していかなければなりません。

このように授業をすることで生徒の「やってみる」「できる」の勉強時間を圧迫してしまうのです。

なので武田塾では授業をしないのです!

どうやって「わかる」を勉強するの?

ここまでの話から授業を聞くだけでは成績が上がらない事を理解してもらえたと思います。

じゃあどうやって「わかる」の部分を補っていくのかというと、それは参考書を使った勉強をすることで補っていきます!

 

授業をせずに参考書で勉強していくのはなんで?

武田塾では授業ではなく参考書を使って勉強していきます。

では参考書を使って勉強するメリットは何でしょうか?

ここでは3つのメリットを紹介します!

 

 

参考書学習は授業の6倍早い!?

英文法を例にとってみると学校や予備校の授業では1単元に1時間から1時間30分ほど時間をかけます。

なので全部で20単元ある授業だと少なくとも20時間から30時間かけなければ1周できないことになります。

さらにそこから問題演習も別で時間をかけるとなれば全体での時間はその2倍以上となります。

 

ですが参考書を使うと1単元を15分もあれば1通り読むことができます。もう一回読んでも30分です。

つまり20単元を一周するのに5時間、2周しても10時間なので、残った時間を先程いった「やってみる」「できる」のための勉強に割くことができるようになります!

 

 

参考書は復習しやすい

参考書は有名な先生が普段する授業の内容を一冊にまとめているだけではなく、それをさらに読みやすいようにしてくれています。

授業だとわからないところを飛ばされてしまいがちですが、参考書は自分の好きなペースで読むことできます。

これは得意な部分についても言えて、授業だと得意な部分は暇になってしまいますよね?でも、参考書を使って勉強していけばそこはカットできます。

このように参考書は復習したい時に復習できるようになっているんです!

 

 

早いし復習しやすいのは、何周もして完成度上げやすい!

今まで参考書を使った勉強は早いし復習しやすいということを説明してきましたが、これはつまり完成度を上げやすいということに繋がります!

早く「わかる」を仕上げることによって自分がまだ定着させ切れていない部分に早いうちから気付き、そしてすぐに復習する。それを繰り返す事が出来るので完成度が上がるのです!

 

airbGFVS3642_TP_V

 

 

どんな参考書を使って勉強していくの?

ここまでで授業ではなく参考書を使った勉強の方が完成度を上げやすいということをお話ししてきました。

じゃあどんな参考書を使っていけばいいの?」と皆さんは疑問に思ったはずです!

そこで武田塾ではどのように参考書を決めて、使っていくのかを説明していこうと思います!

 

武田塾には、志望校のレベル別・科目別に「ルート」と呼ばれるカリキュラムがある!

皆さんは参考書選びに苦戦したことはありませんか?

本屋に行って英語の参考書だけでも数百種類あるのにその中から自分に今必要で自分に合ったレベルの物をすぐに選べるかと言われたら誰もが首を横に振るはずです。

ですが、そういった問題を解決すべく武田塾では「ルート」というものを用意しています!

 

「ルート」でどの参考書を使えばいいか一目瞭然!

この「ルート」というものは、武田塾が市販の参考書を片っ端から分析して、今何を使っていけばいいのか分かりやすくまとめたものです!

これが分かることによってどんなメリットが生まれるかというと、それは何と言ってもやはりその日の勉強をスムーズにはじめる事ができるようになるところです!

皆さんも勉強する時、「何から始めようかな~」とか、「どの範囲やろうかな~」などの迷いが出てしまって机に座ってから30分くらい経ってようやく勉強をスタートできるなんてことも経験あるのではないでしょうか?

この「ルート」を見ることでその迷いを断ち切ることができるんです!

 

「ルート」でどの順番でやればいいか一目瞭然

ルート」ではどのような順番で使っていけばいいかも分かるようになっています!

では、その順番が分かるとどんなメリットがあるのか。それは合格までに何をしなきゃいけないかが明確になっていることなんです!

やはり勉強を続けていると「これしなきゃ...」「と思ったらあれもしなきゃ...」とやるべきことがあとからどんどん出てくるものです。こうなってくると受験直前までやっておかなければいけない事が新たに出てくるのではないかと思い不安になり、勉強する気が起きなくなってしまいますよね。

しかしこの「ルート」は入試本番までの日数から逆算して何をしておかなければいけないかを明確にしています!なので入試直前期のあれこれ出てくる悩みもこれで解消されます!

 

「ルート」でどれぐらいの時間をかけて勉強するのか一目瞭然!

先ほど入試本番までの日数を逆算していると言いましたが、これによってどの参考書をどれほどの時間をかけて行えばいいかがわかるようになっています!

このペースがわかることでわざわざ自分で中間目標などを設定しなくてもよくなります!

 

武田塾に通っている人は個別にオーダーメイド!

ここまでの話しを聞いて「ルート」があれば勉強できるし塾いらないな~と思われるかもしれませんが、武田塾に通うメリットはこの「ルート」をもとに個別でオーダーメイドしてくれるところにあります!

受験をスタートする時期は十人十色です。なので受験生全員がこの「ルート」通りに勉強を進めてきているかと言われたらそれはちがっていて、人によってはそのペースを調整しなければいけません。

そこで武田塾では生徒に今何が必要かしっかりと分析して「ルート」をその人のために調整します!

 

23242267

 

 

武田塾では「一冊を完璧に」するための管理・サポートをします!

これまで勉強にはどのような要素が必要で、かつその勉強をするために参考書を決める「ルート」の説明をし、実際に見てもらいましたが、じゃあこれさえ分かってしまえば勉強できるじゃないかと思いますよね?

 

ではこれを完璧に実行できますか?

 

もちろん独学で実行できる自信のある人は今からでもいいので早速はじめて下さい!

しかしながら、何事も一人で完ぺきにこなそうと思ったら不安に思いますし、実際完璧にできる人なんてほんの一握りだと思います。

 

独学だと不安なこと

ペースを一定に保ちにくい

参考書の種類が多くなればなるほど、その日に行う予定だった勉強を先延ばしにしてしまいがちです。

自分の気の赴くままに勉強できるので先延ばしにしたものをあとからできるかと言われたらなかなか手が出ないと思います。

 

勉強の完成度が分からない

自分の勉強を客観視してくれる人が周りにいればもちろんいいですが、一人で勉強するとどうしても勉強の完成度を自分で把握しにくくなります。

なにをもって完成とするかは自分で決めれますし、それをもとに勉強を進めたとしてもあとになって不安に思うことがほとんどだと思います。

 

効率のいい勉強法が分からない

少し「勉強の完成度が分からない」の項目と似たようなことですが、日々勉強を続けていく中で何をどうしたら効率よく勉強できるかなどのフィードバックが無いため、勉強時間は変化しないことがほとんどです。

本当ならある科目に掛ける勉強時間を少なくして別の科目に時間を割くことができたかもしれない...。なんてこともあり得ます

 

まずは無料受験相談へ

いきなり自分で勉強を進めようと思ってもなかなか方針が定まらず、結局はじめるのが遅くなってしまうなんてこともありますので、ぜひ受験相談までお越しください!

受験相談では今抱えている悩みや気になっていることにお答えするだけでなく、今後の勉強方針についても相談できちゃいます!

さらに、お伝えする勉強方針をもとに武田塾で勉強していくならどのように進めていくのかなどの具体的な話もできますので今すぐにでも勉強をスタートさせたい方にはもってこいです!

 

ちなみに武田塾では「宿題ペース管理」「確認テスト」「個別指導」「義務自習」の4つのサポートを実施しています!

それぞれの詳しい説明も受験相談で行っています!

 

 

まとめ

「今すぐにでも勉強を始めたいけど、何から始めればいいか分からない...。」 

「今やってる勉強、ほんとうに自分にあっているのかな...。」

など、勉強に関しては悩みが尽きることはありません。

武田塾はそんな悩める受験生のためにどのように勉強を進めればいいかを考え、そしてサポートしています!

気になった方はぜひ下の「無料受験相談ボタン」から必要事項をご記入のうえお問い合わせ下さい!

無料受験相談

 

 

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

「無料受験相談」ってどんな感じなの?って方はこちらをご覧ください。

無料受験相談

武田塾京橋校へのアクセス

京橋駅の予備校・個別指導塾なら大学受験逆転合格の【武田塾京橋校】
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12
松和京橋第2ビル8階
TEL:06-4397-3327

地図

A.京阪モール側

京橋駅のJRと京阪の間の通路を真っすぐ横断歩道が見えてくるまで進みます

京阪モール①

左斜め前にドコモショップがあります
※同じビルの8階には松尾学院グループの東進衛星予備校(JR京阪京橋北校)があります

京阪モール②

東進衛星予備校(JR京阪京橋駅北校)を通り過ぎると、ピタットハウスや美容室があります

京阪モール③

その美容室の隣にある松和京橋第二ビルの8階に武田塾京橋校があります

京阪モール④

B.コムズガーデン・京橋公園側

コムズガーデン・京橋公園左斜め前のビルに代ゼミサテライン予備校(京橋教室)とハイグレード個人指導ソフィア(京橋教室)があります

コムズガーデン側①

矢印の方向に真っすぐ進んでいくと隣のガラス張りビルには馬渕教育グループの東進衛星予備校(京橋駅前校)があります

コムズガーデン③

その隣の松和京橋第二ビル8階に武田塾京橋校が入っています

京阪モール④

 

関連記事

受験勉強って具体的に何すればいいの?|武田塾京橋校

受験勉強を始めたい!けど何から始めたらいいのか分かんない...。そんなお悩みを少しでも解消できるような記事です!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる