ブログ

【どれを受ける?】各予備校の模試の種類や特徴を徹底解説!!

受験生のみなさん、こんにちは! 

武田塾草津校です。

 

模試が増えてくるこの時期、

「どの模試を受ければいいかわからない」

「記述模試って必要?」

「どのような対策をすればいいの?」

など、模試についての質問が多いです。

 

一概に大学受験の模試と言っても、

「マーク模試」や「記述模試」など

たくさん種類があり、

予備校によっても異なるため、

どの模試を受験すればよいのか

分からなくなりますよね。

 

今回は、模試の種類や特徴

についてお話ししようと思います!

模試に関して少しでも不安がある方

詳細を知りたい方は、

ぜひ、チェックしてください!

 

Follow me! 

インスタ武田塾草津校インスタ   

ツイッター武田塾草津校ツイッター

 

大学受験の模試を徹底解説!!

そもそも、なぜ模試を受ける必要がある?

EY4DZ0cruPUIAFA1656122891_1656122903

①自分の弱点がわかる!

ある程度範囲が決められている

学校の定期テストとは異なり、模試には

出題範囲など定められていません。

そのため、理解しきれていない範囲

自分の苦手な範囲

分かります。

また、得意な範囲もわかるので、

何を勉強するかの取捨選択

容易になります!

 

②自分の立ち位置を把握できる!

模試を受けると

全国の受験者における自分の立ち位置

偏差値がわかります。

また、自分の志望校を目指すライバルの数や

合格の可能性を判定してくれます。

現在の自分と志望校とのギャップを知ることで

勉強のモチベーションにもつながります。

 

③試験慣れをすることができる!

模試は学校や塾など

集団で受験する場合が多く、

試験本番を想定しながら

受けることができます。

緊張感のある雰囲気のなかで

どうすれば自分は集中できるのか

を模索することで

試験慣れすることができます。

緊張を味方につけることも

受験では大事なテクニックです!

 

④目標をキープできる!

大学入試を目標にしていると

それまでの期間が長いため

目標や、やる気を見失いがちです。

しかし、模試があることで

勉強をする目標やモチベーション

を保ちやすくなります。

 

模試の種類

fSvILnPixhhfzVC1656124741_1656124745

▸記述模試

マーク模試と違い、受験者数は少なくはなりますが

記述問題を課す大学を受験する学生は必ず

受験することをおすすめします。

 

逆に、試験がマーク式の学生は必須ではありません。

しかし、難関大受験者の中における

自分の立ち位置やレベルを測るためには

有効的だと思います。

また、知識のアウトプットにもなります。

記述模試は回答が記述式なため、

理解できていないと答えられません。

そのため、

マーク模試よりも難易度は上がります。

基本的な問題はもちろん、

標準レベル~

難関大向けの発展レベル

を中心に出題されます。

 

▸マーク模試

共通テストや私立大学の出題形式に即した模試です。

一般的にマーク模試は、共通テストの

形式やレベルに合わせて作られているので

受験生の7割は受験すると言われています。

 

また、マーク模試を実際の共通テストとみなし

各予備校の主催する記述模試・大学別模試などと

連動させ、

入試本番のように受験生の合格

可能性を判断するドッキング判定を行う

予備校もあります。

そのため、難関大志望の学生に

とっては非常に重要です!

 

各予備校の模試の種類と特徴

東進

HHiKlGbm18RTWCx1656127084_1656127088

▸共通テスト本番レベル模試(マーク型)

東進が主催する共通テストレベル

の模試で、年に4回実施されます。

 

難易度や出題形式は共通テストに

沿って作られたものです。

そのため、かなり標準的な模試

言えるでしょう。

他のマーク模試と圧倒的に違う点は、

「成績の返却の速さ」です

成績返却は3~5日ほどで行われるため

すぐに結果がわかります。

復習がしやすい反面、

受験の余韻が醒めぬうちに

すぐに現実に戻されます(笑)

共通テストを受ける受験生や

はやく模試の結果を返却してほしい受験生は、

必ず受けておくべき模試です!

 

河合塾

U7f57X05kaA4nGW1656125308_1656125312

▸全統共通テスト模試(マーク型)

こちらは、ほとんどの受験生が受験する

日本最大級の模試です。

年に3回(12月に開催されるプレテスト

を含めると4回)実施されます。

 

難易度は共通テストのレベルに応じて

作成されています。

そのためレベル的には、標準的だと言えます。

また、受験層が広く、

難関大を志望する学生やその他の

大学を志望する学生も受験するため

志望校判定や偏差値などのデータの信頼度は

他のどの模試よりも圧倒的に高いです。

 

▸全統記述模試(記述・論述型)

こちらの模試はすべての問題が

どの大学の入試においても必須な

標準的な頻出問題で構成されています。

頻出問題が多いということは、

しっかり勉強している受験生なら

解ける問題が多いということです。

「今まで知識がしっかりと身に付いているのか」

「どのような問題が入試で頻出なのか」などを知る良い機会になります!

ぜひ、受験してみてください。

 

駿台

JGuGDfjTdRcRgxJ1656126093_1656126098

▸全国マーク模試(マーク型)

駿台が実施する共通テスト対策模試

で年に3回行われます。

内容は先ほどの河合塾の全統共通テスト模試

とさほど変わりはありません。

しかし、大きく違う点が2つあります。

 

①河合塾模試と比べ受験者数

 が圧倒的に少ない

②難易度が共通テストよりも難しめなため

 良い判定が出にくい

この2つの点から、難関大志望者が多く

受験していることがわかります。

難関大志望でない受験生は

この模試を必ずしも受けなければ

いけないというわけではありませんが、

難しめの試験で慣れておくと

本番の試験が簡単になり、高得点を狙えます。

 

▸学力判定模試(記述・論述型)

駿台の実施する記述模試のうちでも

標準的なレベルで年1回実施されます。

標準的なレベルの問題が中心ですが

発展レベルの問題も少なからず存在します。

 

ただ、この模試は、河合塾の全統模試

駿台の全国マーク模試に比べ、

受験者数がかなり少ないため

データの信憑性は低くなります。

「模試慣れしたい!」

「できるだけ多くの問題に当たりたい」

という受験生は、受験をおすすめします!

 

▸全国模試(記述・論述型)

「駿台と言えば、全国模試!」

と言われるほど有名です。

難関大受験者の必須模試

として知られています。

 

問題の難易度は高く、東大や京大志願者でも

解けないような問題が出題される場合もあります。

この模試での高得点は至難の業でと言えます。

そのため、どの科目でも平均点が半分以下

になることが多く、

6割取れたら偏差値70超え

ということもよくあります。

それほど難しい試験なんです(笑)

他の記述模試と比べて、難関大志願者の受験者数は

はるかに多いので、難関大受験者は必須の模試と言えるでしょう。

また、難関大受験者の中での自分の

立ち位置を測るためにも、難関大受験者は

必ず受けておくべき模試です!

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

ここまで、

模試の種類や特徴について

お話ししてきましたが、

受験の戦いはすでに始まっています。

勉強は「明日からやる」のではなく、

「今日から」始めてください!

 

しかし、自分のするべきことが分かっても

行動に移すのは難しいです。

「一人では集中できない」

「サボってしまう」

「受験に間に合うか不安」

「どの参考書を使えばいいのかわからない」

「自分だけの勉強カリキュラムがほしい」

「勉強をサポートしてくれる先生がほしい」

 

そういったお悩み、武田塾草津校では

無料受験相談にてすべて解決いたします!

 

武田塾草津校まで

どうぞお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。

お急ぎの方は、お早めにお問い合わせください。

武田塾草津校の魅力をもっと知りたい方はこちら!

「武田塾草津校のことをもっと詳しく知りたい!」

という方は、こちらの記事もご覧ください↓

武田塾草津校のここがスゴイ!【草津市のおしゃれな塾】

武田塾では無料受験相談を行っています!!

現在非常に多くの受験相談のお申込みをいただいています!

入塾をご希望の方は、お早めにお申し込みください😊

IMG_9394

 

 「本音を言えば関関同立に行きたいけど、
今の自分の成績では正直いける自信なんてないなぁ…」

あなたは今、そんなふうに悩んでいませんか?

武田塾草津校では現在、無料受験相談を行っています。

「今はE判定だけど、どうしても合格したい大学がある!」

「勉強の仕方がわからないからモチベーションがあがらない…」

「勉強しているのに全然成績が上がらなくてどうしよう…」

そんなみなさまのお悩みにひとつひとつ丁寧に寄り添います!

効率の良い勉強法で最速で成績を伸ばせる武田塾草津校なら
あなたが本当に行きたい大学に逆転合格できます!

ぜひ下のボタンから武田塾草津校の無料受験相談をチェックしてみてください!

無料受験相談

「武田塾の無料受験相談って何?」という方はこちらをご覧ください↓

武田塾 草津校の受験相談Q&A【よくある質問について】

LINEでも勉強相談、絶賛受付中です!!

受験相談LINE相談始めました!

「どんなふうに勉強を進めたらいいかわからない」、

「どんな参考書を使ったらいいのかわからない」

そんなお悩み、ありませんか?

武田塾草津校では、そんな勉強のお悩みをサクッと相談できる受験勉強相談LINEを運営中です!

相談してみたい!と思った方はぜひ下の友達追加ボタン、もしくはQRコードを読み込んで相談してみてください(^^)

友だち追加

M_gainfriends_qr

武田塾草津校のTOPページはこちらから!

 

Instagram、やってます!

「武田塾の日々の様子を知りたい!」という方は

Instagramものぞいてみてください(^^♪

武田塾草津校Instagram

統括校舎一覧

QOKHGCdZyCnp5yxhr8rWCX0XN234I9LoXyTRUbuw

武田塾 草津校

住所:525-0025 滋賀県草津市西渋川1丁目1-4マルウチ201

※草津駅から徒歩1分

TEL:077-598-0108

Email:kusatu@takeda.tv

▼草津校公式LINE お気軽にご相談ください

友だち追加

無料受験相談

 

IMG_4888

武田塾 滋賀守山校

住所:〒524-0041 滋賀県守山市勝部1丁目2-6橋本ビル3階

※守山駅より徒歩1分

TEL:077-582-0300

Email:shigamoriyama@takeda.tv

▼滋賀守山校公式LINE お気軽にご相談ください♪

友だち追加

無料受験相談

関連記事

【草津校からのお知らせ】夏だけタケダ、今年も始まります!!

【草津校からのお知らせ】夏だけタケダ、今年も始まります!!   みなさん、こんにちは! 武田塾草津校です!   今年もこの季節がやってまいりました!! そう、夏だけタケダの季節です ..

【6月で合否が決まる!?】高3の7月までにやるべき勉強は?

「受験が近づいてきたけど、何を勉強すればいいんだろう?」 今回は、高3の7月までにやるべき勉強をご紹介いたします!

【高3生必見!】知ってて当然?理解していないとヤバい英語

C(補語)とO(目的語)の品詞は? このような基礎が抜けていると、成績は上がりません。 では、どのような勉強が必要?

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる