ブログ

あなたは大丈夫?共通テストで点が取れない人の特徴と対策!

こんにちは!

武田塾熊本水前寺校の校舎長の北川です。

今回は

・共通テストで点数が取れる人と取れない人の違い

・取れない人はどうしたら取れるようになるのか

この2点について解説していきます。

ただ勉強していても、共通テストはセンター試験と違って点数が取りにくくなっています。

点数が取れない人の特徴を確認しつつ、自分に当てはまっていたら改善していきましょう!

共通テストで点数が取れる人と取れない人の違い

結論から言えば「思考力」です。

単純な知識の収集でなく、自分で考えて経緯から答えまで導くことができる人が共通テストで点数が取れるようになっています。

センター試験の場合はパターンに対する慣れである程度対処可能でありましたが、共通テストの場合その場である程度考えて問題を解く必要があります。

この「考える」というのもセンター試験の「考える」とは少し違います。

センター試験の場合、今までやった経験と照らし合わせて考えていく作業になりますが、共通テストの場合はその場で考えさせるような試験タイプになっているのです。

 

「このような文章題ができなかった」

そういうタイプの人は普段から自分の頭で考えて答えまでもっていく経験が苦手であったり、そもそも経験が少ないとこが多いです。

いくら高校数学の問題集の例題を解いた所で、上記ような問題は出てきません。

もちろん二次関数が初めから与えられ、その最大値最小値を求めろと言われる場合は問題集の演習、慣れで対応はそう難しくはありません。

上記の様に情報から立式をする作業ができるようになるためには、何を勉強するのかではなくどう勉強するのかが大事です。

数学の苦手な人は立式=最初の1行が立てられない、人が多いです。

そういったタイプの人はそれにあった問題集(基礎問題精講・チャート式)をやっていきましょう。

圧倒的に勉強のやり方が悪い学生が多い

内職のススメ×

これが難しいと感じるのであればその後とてつもない苦労が待っています。

高校に入学し、勉強のやり方を変えていく必要があります。

定期テスト前は暗記でなんとかして、3年生になったから受験勉強を頑張るか!

という気持ちでいると、元々考えることが得意なのであればよいのですが、苦手な場合は1年で間に合わせることは難しいです。

そもそも知識を正しく覚えるだけでも難しいのに、そこで思考力まで問いだすと追いつけなくなるからです。

 

共通テストで点数を取るにはどうすればいいのか

みはじ」について - 基町・安古市・祇園北高校進学専門塾|安佐南区大町

思考力が備わっているタイプの学生は普通に今までと特に変わらず勉強しておけば得点できるので問題ありません。

そうでない学生に向けて以下アドバイスになります。

とくにこんな勉強をしている人は要注意です!

・わからない問題は答えを見て覚える

・定期テストはできるけど模試でできない

・イマイチ内容がわからなくても解けたらいい

・みはじを使って道のり=速さ×時間を求めるタイプ

部活や行事にかまけて、とにかくついていくのに必死になっているとこうなりがちですが、これらの作業に思考力を伸ばす要素は一切ありません。

共通テストで求められる思考力は

①与えられた情報を使って

②求められている答えを把握し

③情報を利用し答えまでの過程を作ること

と分けることができます。

 

もう少し詳しく言えば

①どういう情報が与えられているのか素早く正確に整理する

②問われていることから、どういった情報が必要か逆算的に考える

③上記を踏まえて一つ一つ思考を進める

こういう頭の使い方がとても大事になるのです。

ただ答えを見て覚えてもそれは自分で考えたことにはなりません。

他者の思考を借りて道を照らしてもらっているだけです。

自分で考えて道を作っていく経験が少ないと思考力は伸びないのです。

みはじの例でいえば、何で道のりは速さと時間の積で表現できるのかわからないタイプであると危険信号がでています!

考えている人からすれば当たり前ですが、考えていない人はわからない世界なのです。

 

大事なのは習慣

the-eleventh-hour-g4369da026_1920

普段から勉強する時の習慣を意識し、矯正すれば思考力があがっていきます。

数学でも英語でも理科でもそこに違いはありません。

大事なのは習慣、以下のような点に注意してみてください。

考えることをめんどくさがらない

勉強していてちゃんと理解して先に進もうと思うとめっぽう時間がかかります。

なので楽をしようとしてとりあえず形だけ覚えて…

のような勉強をしがちです。

暗記能力は上がるでしょうが、思考力は上がりませんね。

「相手に説明できる」をゴールにする

なるほどなーとわかったとしてもそれは自分がの能力が上がったことにはなりません。

自分でどのように考えてその答えに行きつくのか思考を一つ一つステップを踏みながら答えに行きつくまでを再現する必要があります。

なんとなく覚えている状態で解けてしまっては意味が無いので、知識に頼らず初見の状態ではどう考えて答えまでもっていくのか意識しながらやり直しをするべきです。

そのわかりやすい指標が「相手に説明できる」状態です。

問題のポイントを理解する

ざっくりとやり直しをするのではなく、今日はこの問題はこれがわかっていれば解ける問題だったといえるようにしてほしいです。

共通テストに限らず、間違えた問題の解きなおしをして「何を学んだ」のか言えなければ学んだことにはなりません。

間違った理由もわからなければ、ポイントも把握できていない質の低い状態です。

1つの問題のやり直しを質高くしていくことがとても大事です。

それができれば人に説明もできるでしょう!

 

習慣を修正するためには?

ok-g11376457a_1920

習慣は人それぞれ違います。

しかし授業を受けているだけだと中々その悪い習慣を発見することはできません。

自習の質や量で自分の成績は大きく変わりますが、この習慣は自習の質に大きく影響します。

普段自習をするときのちょっとしたことややり方部分を疑い適正な方法に戻すことが重要です。

実際に武田塾熊本水前寺校ではその部分に注目し生徒がどんなふうに勉強しているのか?

という点をとにかく重要視しています。

そして毎週の個別指導で悪い習慣を発見し成績が伸びるような勉強に矯正します。

入塾でなくとも無料受験相談でもこの辺りのカウンセリングはできますのでお気軽にフォームやお電話にてお問い合わせください。

武田塾熊本水前寺校が選ばれる5つの理由

1.校舎長が受験相談のプロフェッショナル

個別、集団の塾それぞれのメリットやデメリットをしっかり理解しております!

自身で正しい勉強法を身に付けなければ、どんなにいい授業を受けて、どんなにいい参考書をつかっても成績の伸びには限界があります。

それが指導できる武田塾は成績を伸ばすのに1番適した塾だと自負しています。

 

2.講師陣が実力派ぞろい

武田塾熊本水前寺校の講師は、そのほとんどが熊本大学の学生です。

理系は、熊本大学医学部医学科や薬学部の講師。

文系は、熊本大学法学部在籍の講師など様々な分野の講師が在籍しています。

熊本県内では最高クラスの講師たちが、日々生徒達の為にそれぞれの強みを活かしながら指導を行っています。

実際に受験を経験した現役の学生たちです。

年齢も近いので、何でも話しやすく良き理解者となってくれます。

皆さんの力強いサポーターになってくれること間違いありません!

【講師紹介】部活も勉強もやり尽くしたアドバイザー【室園 玲】

【講師紹介】186㎝の長身が繰り出すハイレベル指導【朴 悠大】

 

その他の講師も今後紹介していきますので楽しみにして下さい。

 

3.自習室が年間約340日解放

自習室

武田塾熊本水前寺校では、年間約340日利用ができる自習室があります。

一部期間を除いて、ほぼ開校しているので自習場所には困りません。

「勉強したいと思った時に開いている自習室がない」という声も多く聞きますが、そのような心配は必要ありません。

 

「家では誘惑が多くて集中できない」、「眠くなってしまう…」という声は、実際に熊本水前寺校に通っている生徒さんの声です。

自習室だと集中できると言っていつも利用してくれています。

周りには同じように勉強している仲間もいます。

そのため、不思議とその雰囲気に飲み込まれていき、やる気も出てきます。

環境って結構大事です!

自習室の利用可能時間
  月曜日 18:00~22:00
  火~土 10:00~22:00
  日曜日 10:00~19:00

(※日、月曜日は個別指導を行っておりません。自習日となっています。)

 

塾生は無料で利用でき、参考書も揃っています。

また、椅子や机など生徒が触れる場所は毎日消毒も行っており安心です。

自習するにはもってこいの環境です。

4.アクセスが便利

新水前寺駅から徒歩3分の好立地にありますのでアクセスは便利です。

駐輪場も完備しています!

【JR新水前寺駅からのアクセス】

①新水前寺駅を出て電車通りを熊本城がある方向へ進みます。

②白山交差点を左折し、白山通りを進むとすぐ左手に看板が見えてきます。

③1階にアパマンショップさんが入っているビルの2階(コネクト新水前寺)が武田塾熊本水前寺校になります。

 

5.受講科目以外も質問できる体制

IMG_4786

合格を目指すことが1番大切です。

1対1で行う週1回の特訓時はもちろんのこと、それ以外の時間でもしっかり生徒を教え見守る事を大事にしています。

質問には、厳しい受験を勝ち抜いてきた講師陣が親切丁寧に対応してくれます。

加えて校舎長のサポート体制も万全です。

勉強のアドバイスや、進路・恋愛相談にも乗ってくれます。

6.おまけ

IMG_4789

勉強とは関係ない!と思う方もいるかもしれないのでおまけとして紹介させていただきます。

熊本水前寺校には電子レンジや電気ケトルが設置してあり、塾生であれば利用することができます。

眠たい時にはコーヒーを入れて一息・・・なんて使い方もできます。(コーヒーは各自用意)

終日勉強をする場所としても最適な環境になっています!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる