ブログ

【高2生必読!】秋は受験の準備期間!高2生が秋にするべきこと3選!!

オレンジと黒 かわいい ハロウィン インスタグラム投稿(正方形)

 

皆さんこんにちは!

北千里 塾 予備校 武田塾北千里校です。

今日は高2生必読の秋にするべき3つの受験準備を紹介します!

 

①勉強法の確立

まずは正しい勉強法の確立です!

正しい勉強法で勉強が出来ないと高3になったときに苦労することが目に見えています、、、。

秋以降高3に進級するまでの時間は一瞬なんです。

あっという間に高3の本格的な受験勉強に入らないといけません。

なので、高3になるまでに正しい勉強法を手に入れましょう。

 

4日2日ペース

武田塾の勉強法のひとつとして4日2日ペースというものがあります。

例えば、

レポート

実際に通っている生徒の宿題を指定する連絡帳である指導報告書の一部です。

9/27~9/30までは全て範囲が進んでいますが、

10/1~10/2は全範囲になっているかと思います。(復習日)

復習日を2日間設けることによって、1週間のうち同じ範囲を3回出来るようにしています。

皆さんは今までの勉強で、復習をここまで重視したことはありますか?

じゃあなぜここまで復習を重視するかというと、

 

24012293

エビングハウスの忘却曲線は知っていますか?

人間の記憶の定着を図ったグラフです。

心理学者エビングハウスのある実験によると、

物事を覚えても、

20分後には42%、

1日後には74%も忘れるという結果が出ました。

忘れた知識を、100%に引き戻す作業が『復習』です。

なので、

復習日を2日間設けることで1週間のうち同じ範囲を3回出来るようにして、定着できるようにしています。

これは全科目に適用できる勉強のやり方なので皆さんもぜひ実際にこの方法で取り組んでみてください!

 

②志望校を決める

次に志望校を早めに決めましょう。

文系、理系は決めているから学部はもっとあとでいいや~と思っている人もいるのではないでしょうか。

その考えはいますぐ捨てましょう!

なぜなら近年、学部によって受験方式や科目が全然違うということも少なくないからです。

またこの学部とこの学部の併願は不可!なども増えてきています。

受験がかなり複雑化してきているので

志望校を早めに決めて戦略を練らないと受験の前に勝負が決まってしまう。みたいなことも大いにありえてしまいます。

高2生の代から受験が大きく変わることも知っていますよね。

大きく変わる内容のひとつとして戦略もしっかり考えていかなかれば戦略が受験を大きく左右すると言っても過言ではありません。

だからこそ、どこを目指すのか・そのためにどのように進めていくのかを今のうちに考えておくことが必要です。

 

③勉強する習慣をつける

ここもすごく大事ですね。

高3になったらいきなり10時間勉強するぞ!と思っていてもいきなりすることは出来ません。

また、習慣化するには時間もかかります。

高3になってから習慣をつけよう!と試行錯誤する時間はありません。

今のうちから正しい勉強習慣を確立出来るようにする。

そして安定的に勉強を着実に積み重ねていくようにしないといけません。

勉強はもちろん楽なことではありません。

やりたくないからやらない。ではなく、やりたくないけどしないといけないから取り組む!

にいかに早く気付いて出来るかが勝負になると思います。

 

勉強場所を作る

習慣をつけるために、まずは勉強場所を確保しましょう。

学校の図書館、予備校の自習室、家の方が集中できるなら自分の部屋など。

学校が終わったら自分の決めた勉強場所に直行して自習の習慣を付けるようにしましょう。

勉強場所をまずは決めるのが鍵になります!!

いまのうちから勉強する習慣をつけるためにも勉強場所を探して強制的に勉強する環境を作りましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日は高2の秋にするべきことを紹介しました。

勉強する習慣はついていますか?志望校の受験方式を知っていますか?正しい勉強法を実践できそうですか?

少しでも不安になった人はぜひ、武田塾の受験相談に来てください。

何か他の内容でも勉強で困っていることはありませんか?

困っていることがあればまずは武田塾北千里校に来てみてください。

いまの心配事を解消するお手伝いをさせてほしいです。

一緒に勉強の「作戦会議」をしましょう。

 

関連記事

【北千里の高1・高2生必見!】難関大合格者の半分以上が高1・2生から受験勉強を始めています!

難関大に合格している受験生の半分以上が高1、高2から受験を意識して勉強に取り組んでいます!

【高1高2生必読!!】定期テストで結果が出なかった人へ 受験にとって評定って必要なのかどうか

評定平均は大学受験でどのように関係するのかわからない人も多いと思います、今日は評定平均と大学受験の関係について徹底解説!

【高1、高2生必読!!】大学受験と部活の両立は実現可能なのか徹底解説!

部活と勉強の両立に悩んでいる人へ 勉強と部活の両立するために必要なポイントを4つ紹介していきます!!

【高1、高2生必見!】難関大に進学するためには受験勉強は高2の2学期から始めるのが新常識!?

受験勉強は早めに始めるのが新常識!高3になってからでは遅い!その理由と何から取り掛かれば良いのかを徹底的に解説します。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる