ブログ

【集中できない人必見!】休憩も必要!勉強の効率を圧倒的に上げる休憩の取り方とは!?

S__123510812

皆さん、こんにちは!

武田塾 北千里校です!

受験生の皆さんは日々、勉強をしっかり取り組んでいることと思います。

ただ、1日中勉強をすることはどうしてもしんどいですよね?

勉強中の休憩を皆さんはどのように取っているでしょうか?

休憩も適当にするのではなく、勉強効率が上がる取り方をしていきましょう!

どう休憩を取るのかについては、どう勉強をしていくのか。と同じくらい重要です!

今日は勉強効率を圧倒的に上げる休憩の取り方を武田塾 北千里校が伝授します!!

 

休憩の枠を必ず決める!

まずは休憩の枠を必ず決めるようにしましょう。

50分勉強したら、10分休憩する。

のような感じです。

学校の授業も同じように組まれていると思うので、同じようにしていくのが良いかと思います。

ぶっ通しで勉強して、疲れたら休憩する!というのはあまり良くありません。

休憩を上手くとらないと、

休憩を取りすぎてしまったり効率が下がって集中力が続かない等の問題が出てきてしまいます。

しっかりと休憩の枠を設けることでメリハリをつけて勉強することが出来ます!

休憩時間を決めることで、

勉強する時間のリミットが決まるので締め切り効果で集中力もUPします!

 

締め切り効果とは?

時間の枠を決めずに勉強を続けていると、

なんとなくで進めることになるのであまり効率が良いとは言えません。

皆さんも経験があるかもしれませんが、

例えば夏休みの宿題。

期限までまだまだあるし、大丈夫!と思っていたら気付いたら前日だった。みたいな経験はありませんか?

まだまだ時間があると油断していると、気付かない間に遅れが出てしまい設定していた範囲が終わらないみたいなことが

どうしても起きてしまいます。

単語100個を覚えるのも時間を決めないとどうしてもダラダラしてしまって時間がすごくかかってしま80います。

記憶力を高めるためにもきちんと時間をはかって勉強をしていきましょう。

 

ゆくゆくは試験時間の練習!

最初は50分勉強して、10分休憩のペースでも構いませんが

ゆくゆくは当日の試験を想定していきましょう。

勉強慣れしていない人は試験の後半は集中力が続きません。

共通テストは80分なので、80分勉強して10分休憩等の本番を想定した時間で区切って勉強出来るようにしていきましょう。

 

まとめ

休憩の取り方について紹介していきました。

休憩の取り方は枠を決めてメリハリをつけていくことが勉強を効率化する近道なので

ぜひ実践してみてください!!

またゆくゆくは当日の試験時間を想定した形で勉強していきましょう。

 

武田塾は中高生の最大の味方です!

一人で勉強をするのはとても不安なこともあるかと思います。

武田塾 北千里校はそんな皆さんの味方です。

武田塾 北千里校はいつからでもスタートすることが出来ます◎

一度気になる人はぜひ無料受験相談にお越しください!!

・勉強方法がわからない。

・頑張って勉強はしているのに成績が上がらない。

・転塾を考えている。

・志望校の決め方がわからない。

・誰に相談したらいいのかわからない。

色々勉強の悩みはあると思います。

武田塾 北千里校の受験相談はあくまで「相談」です。

塾に絶対入らないといけない!とかではないのでご安心ください。

武田塾の勉強法を塾に通わずとも、独学で実施出来れば成績は必ず上がります。

皆さんがもっている悩みをすべて聞かせてください!

一緒に受験勉強をどのように進めていくか。

目標到達までにどうすればいいのか。

「作戦会議」の場だと思ってご来校いただければと思います。

【満を持して北千里に登場!】武田塾 北千里校の受験相談ってなに?の声を徹底解説!!

intro8

 

関連記事

【偏差値20UPも!こんなに成績があがる!?】実際に通う生徒の偏差値UP一覧まとめ①

武田塾の勉強法を実践しこんなに成績が上がる!?実際の偏差値があがった例を紹介します!!

【偏差値10以上UP続出!こんなに成績があがる!?】実際に通う生徒の偏差値UP一覧まとめ②

武田塾の勉強法を実践しこんなに成績が上がる!?実際の偏差値があがった例を第二弾として紹介します!!

【偏差値25UP続出!こんなに成績があがる!?】実際に通う生徒の偏差値UP一覧まとめ③

武田塾の勉強法を実践しこんなに成績が上がる!?実際の偏差値があがった例を紹介します!!

【北千里のやばい塾 武田塾】武田塾 北千里校ってどんな塾!?~やばいポイントを徹底解説~

武田塾 北千里校がなぜやばい塾なのか、理由を4つ徹底解説していきます!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる