ブログ

【大学紹介】早稲田大学の学部紹介 〜教育学部・社会学部〜

こんにちは!武田塾北千住校です!
 
今回は、早稲田大学 教育学部・社会科学部の紹介をしたいと思います。
 
教育学部は教員志望の方だけではなく、一般学問として「教育」を学ぶことが出来る貴重な学部です。
また、社会科学部も名前だけでは何をしている学部かいまいち分かりづらいため、詳細を知りたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
そこで、実際に通っている学生の目線から詳細な部分まで紹介をしていきたいと思います!
早稲田大学が気になっている方は見てくれると嬉しいです!
Waseda_University_2014
 

📕関連記事📕

 

プロフィール

教育学部

歴史…1903年に創設された高等師範部を母体として、早稲田大学が新制大学に移行した1949年に私大で最初の教育学部として設置されました。
略称…EDU(School of Education)
キャンパス…早稲田キャンパス
男女比…約6:4
 

社会科学部

歴史…1966年に第二政治経済学部・第二法学部・第二商学部を統合して設立されました。1998年に昼夜開講学部に移行し、2009年に昼間学部へ移行しました。
キャンパス…早稲田キャンパス
男女比…7:3
 
どちらも早稲田キャンパスで講義を受けることになります。
教育学部は16号館、社会科学部は14号館が学部棟になっています。
 
上記の通り、早稲田大学の教育学部は私立大学で初めての教育学部として設立され、非常に歴史のある学部だと言えます。
社会科学部は早稲田キャンパスの中で最も男子の比率が高い学部です。ですが、女子生徒も大いに活躍しているためその点では心配いりません。
 

学べる学問

教育学部

教育学部には7つの学科が設置されています。また、学科によってさらに専攻・専修で細かく分けられています。
 
それぞれの学科・専攻・専修と特徴を下記にまとめます。
①教育学科…教育学専攻(教育学専修・生涯教育学専修・教育心理学専修)
      初等教育学専攻
教育学専修では教育について多角的・統合的に学ぶことが出来ます。また、中学校「社会」、高校「地理歴史」「公民」、特別支援学校の教員免許や図書館司書、博物館学芸員の資格も取得でき、学校や美術館などに就職している卒業生もいます。
 
生涯教育学専修は総合科学の特徴を強く持っているため、教育学だけではなく経済学、社会学、環境学、女性学のような見地からも理論的研究を行います。教育学専修で取得できる教員免許・資格に加え、社会教育主事、社会教育士の資格を取得することが出来ます。
 
教育心理学専修では基礎的な教育学研究に加え、心理学を学ぶこともできます。公認心理士の受験資格を獲得するためには大学院に進学するのが基本です。なお、必要科目を履修すれば上記の教員免許を取得することもできます。
 
初等教育学専攻では小学校教諭一種免許状が唯一取得できます。他にも大学院の教育学研究科に進学して専門性をさらに高めることもできます。
 
②国語国文学科
 
③英語英文学科
 
④社会科…地理歴史専修・公共市民学専修
地理歴史専修では地理学と歴史学両方の基礎を学習した後に、どちらかを選択し、専門的な研究を行います。また、3年次の演習(ゼミ)は2つ履修することもできます。
公共市民学専修では1,2年生の内に法・政治・経済・社会学・哲学の基礎を学びます。そこから自分の興味のあるゼミに所属し、専門的な知識を高めていきます。
 
⑤理学科…生物学専修・地球科学専修
 
⑥数学科
 
⑦複合文化学科
複合文化学科では、問題発見・解決型の教育価値の創造を目指しています。現代社会が抱える諸問題、現代文化が繰り広げる諸現象に対し、複合的な視野をもって果敢に挑戦していく人材の育成を目指しています。
 

社会科学部

社会科学部には学科が設置されていません。ですが、既存の人文科学、社会科学、自然科学における幅広い分野を基盤に、人権・福祉、環境・計画、産業・企業、国際社会、思想・文化、市民・政府などの具体的な問題を学んでいくことが出来ます。
また、他学部・他機関で履修した科目を36単位まで卒業単位として認めているため、幅広い分野を学ぶことが出来ます。
 
60クラス以上あるゼミは、おのおの異なるテーマが設定され、1学年10〜15名程度の共通の関心を持つ学生が集まります。毎週行われる授業、休みの期間を利用して実施される合宿のほかに、現場研修や海外フィールドワークが行われることもあります。
ゼミは他学部よりも少し早い2年生から開始されます。上記の通り、様々な分野のゼミが設置されているので自分の興味関心に沿ったものを見つけることができるでしょう。
 

入試の特徴

教育学部の入試は文科系A方式理科系B方式に分けられます。
文科系A方式には教育学科・国語国文学科・英語英文学科・社会科・複合文化学科が当てはまります。
入試科目は国語・英語に加え、地歴公民から1科目選択する形です。
なお、国語国文学科の「国語」、英語英文学科・複合文化学科の「英語」は得点が1.5倍されるので注意しましょう。
 
理科系B方式には初等教育学専攻・理学科・数学科。複合文化学科が当てはまります。
数学科の「数学」は得点が2倍されるので注意しましょう。
 
また、教育学部では科目によって足切りが行われます。例えば、国語国文学科を受験した際に国語の得点が平均点を下回ってしまった場合にはその時点で不合格となってしまいます。
多くの学科が設置されていますが、自分の得意科目の強みを活かせるような選択をすることをお勧めします。
 
社会科学部の入試は私大最難関と言われるほどの難易度です。また、早稲田大学の中で1番最後に受験が実施されるため、倍率は10倍を超える年もあります。
入試科目は国語・英語に加えて、地歴・数学から1科目を選択します。数学が選択できるため、国立大学の方も多く受験する傾向があります。
 
英語に関しては、文法の正誤問題が出題されますが、選択肢の中に「No error」が含まれる点が特徴的です。消去法が通用しないため、確立された知識を身に着けることが求められます。
pexels-photo-5905493
 

まとめ

教育学部・社会科学部は枠にとらわれない幅広い分野を学びたい人にぴったりの学部です。
みなさんが早稲田大学へ合格できるように応援しています!

 

武田塾北千住校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

武田塾北千住校

受付時間  10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
      東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
      東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
      つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所    〒120-0034
      東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX   03-6806-2366
Email    takedajuku.kitasenju@gmail.com

関連記事

【大学紹介】早稲田大学の学部紹介 〜国際教養学部・法学部〜

今回は、早稲田大学の国際教養学部・法学部を実際に早稲田に通っている学生目線で紹介します!

【大学紹介】早稲田大学の学部紹介 〜政治経済学部・商学部〜

今回は早稲田大学の看板学部である政治経済学部と商学部を紹介! 何が学べるのか、詳しいキャンパスライフを教えます!

【大学紹介】早稲田大学の学部紹介 〜文化構想学部・文学部〜

こんにちは!武田塾北千住校です。 今回は、早稲田大学 文化構想学部・文学部 の紹介をしたいと思います。 文学部・文化構想学部は早稲田の中でも1番何をしているか分かりづらい学部ではないでしょう ..

授業をしない武田塾って何をやってるの??【武田塾 北千住校】

「授業をしない塾って、何をするの?」と思っている方必見! 武田塾の勉強スタイルの全貌をこの記事で明らかにします!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる