ブログ

【合格者の通信簿】高2必見! 墨田川高校から星薬科大学に合格するまでの1年間の話

武田塾錦糸町校の校舎長松本です。

D746ED0B-1E10-4597-B4D3-31A0032AE7F8

 

高校2年生、高校1年生の皆さん、保護者の皆様、

どうやって志望校に合格すればいいのか?気になりますよね?

卒業生の成績がこの1年間でどのように上がったのか?なぜ伸びたのか?を紹介して行きます。

是非、ご一読ください!

星薬科

 

入塾前の成績は?

入塾前の状況

①入塾時期【高校3年生の3月】

②入塾前の勉強時間【1日2時間程度】

③入塾前の取得資格【なし】

④当初の志望校【千葉大学 薬学部】

⑤合格大学星薬科大学 薬学部

 

入塾時、どこから始めたの?

武田塾では、入塾時点での学力に合わせた参考書からスタートしています。

この生徒さんの入塾当時の学力は下記の通りです。

 

●全体感【理系科目の偏差値はベネッセ模試で60以上だが、理系科目は50以下の状態】

※朝6時起きで毎朝60分勉強する習慣が付いてから理系科目は順調だった一方で英語の苦手意識が強い状況。

→英語と数学と物理を受講。化学は独学で進める形となりました。

 

カリキュラムの目的

千葉大学の薬学部は、全国でも少ない国立薬学部で超名門校です。

共通テストで80%以上の得点を取った上で、個別入試で個別問題も解かないといけないので、

共通テストの重要度が極めて高く、理科も2科目必要な為、先取り学習が必要で、要注意な大学です。

よって、地方国公立レベルの過去問が解ける状況をクリア次第、

共通テスト対策に移行することを目標にする方針で話をしました。

英語ルート

 

 

カリキュラムの進み方

入塾後1カ月目

基本的に宿題達成率は90%以上、言われたことはきっちりこなしてくれていましたが、

確認テストの平均点は90点以下、悪くはないですが、千葉大学は基礎問題を落とせないので、

この完成度では、あともう少し積み上げが必要な感じでした。

●使用参考書

①英語【(ターゲット1400・Nextstage】

②数学【数学I・A 基礎問題精講】

③物理【エッセンス 力学波動(力学)】

入塾後6カ月目

順調なペースでした。

①英語は日大レベル突破まで3ヶ月ほど遅れている状況。明らかに英語が足を引っ張ている状況。

②数学は記述練習の途中で地方国公立ももう少しで突破出来そうな状況。

③物理はハイレベル演習に入っていた状況。

 

●使用参考書

①英語【関正生のThe Rules英語長文問題集1入試基礎】

②数学【国公立標準問題集CanPass 数学I・A・II・B】

③物理【良問の風】

 

なんと、この時期に、公募制推薦入試で星薬科大学を密かに受験していたK君。見事、合格!!

不合格だった時に、先生達を不安にさせたくなかった、という配慮をしてくれていました。

これにより、安全校を受験する必要がなくなり、挑戦校だけに集中した学習を進める形が可能になりました。

 

受験直前期

①英語は日大英語をクリアして、地方国公立レベルの精読に取り組んでいる状況。千葉大学の英語で20%~50%程度。

②数学はハイレベル演習中。千葉大学の数学で40%程度。

③物理もハイレベル演習中。千葉大学の物理で65%%程度。

 

★おまけ★

春休みの3月に勉強を開始した人

高3が始まった4月から勉強を開始した人では、

合格大学に明確に差が出てきます。

 

これは、高3が始まると学業の忙しさから、

なかなか勉強ペースを作るのが難しいということが原因になっていると思います。

 

春休みの時間がある時に、勉強ペースを自分のものにしておくことが、

受験ではとても大事です。

 

★おまけ2★

3月以前に始めた人のMARCH以上の合格率は

70%~80%を超えてきますが、

 

4月から始めた人のMARCH以上の合格率は

一気に50%台に落ち込んできます。

 

時間が短くなればなるほど、合格率は下がっていきます。

 

●使用参考書

①英語【【難関大編】肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本】

②数学【ハイレベル 数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの完全攻略】

③物理【名問の森】

 

通塾期間の確認テスト平均点

武田塾では、毎週各科目のテストが実施されます。

・英語であれば単語や文法、長文。

・数学であれば、計算問題や演習問題などです。

 

このテストは、宿題の中で実施したものと全く同じ問題をランダムで出題するものです。

人によっては、1年間で500個以上のテストを受験することになります。

合格する人は、この点数がやはり素晴らしいです!

 

平均点数 84点【※単発ではなく1年間の平均点数です】

十分高い点数ですが、難関大学の難しさを痛感させてくれる数字ですね…

模試の点数推移

小林弘樹

武田塾では、9月、11月に共通テスト形式の模試を実施しています。

ここでは、実際の成績の推移をご紹介していきます!

 

6か月間で得点は40点上昇!

第1志望校の千葉大学の薬学部や第2志望の東京理科大学の薬学部は不合格となってしまいました。

他にも富山大学や静岡大学の薬学部など地方国公立の選択肢もありましたが、

色々考えた結果、星薬科大学に進学することになりました。

薬学を学ぶには研究設備は十分整った名門校です。

秋の公募制推薦入試で合格していたからこそ、第1志望校に全集中出来ました。

後悔ない入試を終えることが出来たK君。おめでとうございます。

 

今始めれば合否が決まる! 高2生 秋の受験戦略い!

 

逆転合格までの軌跡

日本初!授業をしない 90秒でわかる武田塾!!

合格者インタビュー2021年

 

武田塾はアットホームな塾なので、自分一人で頑張るのではなく
毎日自習室に来ることでモチベーションを保ち、つらい受験勉強を乗り切ってもらいます!!

 

偏差値30台・E判定からの逆転合格! 「日本初!授業をしない塾」それが武田塾錦糸町校です。

私たちは授業をしません。なぜなら授業を受けても成績は上がらないからです。私たちがすることは授業ではなく自学自習をサポートすること。

実際に高校卒業時に37しかなかった偏差値が、夏の模試では58に、さらに秋の模試では、偏差値62まで向上し早稲田大学2学部に逆転合格しています。

「やる気さえあれば現在の偏差値がどんなに低くても逆転合格できる!」それが武田塾のシステムです。

事実、塾生の88パーセントが偏差値11以上UPしています!

そして、目標達成することで得られた“自信”はあなたのその後の人生のエンジンになります。人生の財産になります。

もう授業に依存した受け身の勉強は卒業しませんか?大学生、社会人になってからも一生役立つのが「自学自習できる力」です。

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる