ブログ

模試はどれがおすすめですか?模試を受ける際の留意点は?

こんにちは!

偏差値30台から難関大学への逆転合格が専門
大学受験予備校・個別指導塾
武田塾錦糸町校です。

「模試はどれがおすすめですか?」

037d0d07e7a9671ef2bad537a9d5360b_s

最近はこのような質問をいただくことが増えてきましたので、

8月末~10月かけて開催される武田塾おすすめの模試をご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8月30日 河合塾  第2回全統記述模試  記述
9月6日   駿台  第2回駿台全国判定模試  記述
9月20日  駿台  第1回駿台・ベネッセマーク模試  マーク
9月27日  駿台  第2回駿台全国模試(ハイ)  記述
10月18日 駿台  第2回駿台・ベネッセ記述模試  記述
10月18日 河合塾  第3回全統記述模試  記述
10月25日 河合塾 第3回全統マーク模試  マーク

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これまで勉強してきた成果を試してみたい!
という気持ちはよく分かります。

ただし、闇雲に模試を受けていい成績を取れればいい
ってものではありませんので、
模試を受ける際の留意点についてお伝えします!

偏差値や順位が明確になると、
人はどうしても一喜一憂してしまいます。

受験をしたことがある人なら誰しも経験があることでしょう。

高得点を獲った時のあの優越感
点数が悪かった時のあの挫折感

でも、ここで注意していただきたいことがあります。

それは、

「比較するのは、他人ではなく過去の自分である」

ということです。

他人と自分を比較している間は、
成功を手に入れることはできません。

特に日本人は周囲の目を気にする特性が高い
と一般的に言われていますね。

自分では正しく勉強できていたとしても、
思うような評価が得られなった場合、
なぜか自分を否定されたように感じてしまうこともあるでしょう。

大事なことは、

「比較するのは、他人ではなく過去の自分である」

ということです。

前回の自分より成長しているかどうかをチェックするために
模試があるのです。

決して、
他人と結果を比較するのではありません。

過去の自分と比較して、
正しく勉強して成長できているのか
をチェックするのです。

前回の自分より成長していれば
よしとするのです。

模試は所詮は本試験に似せて作った偽物です。

結果を出すのは本番だけでいいのです。

傾向も対策も全く異なる模試の結果だけをみて
一喜一憂していても全く意味はありません。

振り返るべきなのは、
結果ではなくプロセスです。

模試を受けるまでの勉強方法に間違いはなったのか?

そして、今のままの勉強方法で志望校合格に間に合うのか?

是非、これらのことを振り返りましょう。

評価が悪かったからと言って、
自分のレベルに合っていない難しい授業や参考書に手を出すのは
言語道断です。

多くの場合、成績が悪いのは、
難しい問題が解けないからではありません。
周りの皆が解けている問題を落としているからなのです。

既に持っている参考書を完璧になるまで復習しましょう!

急がば回れでそれが最速なのです。

 

「でも、自分のレベルに合った参考書が分からない・・・」

という方は、武田塾の無料受験相談にお越しください!

 

追伸1

武田塾錦糸町校の無料の受験相談イベントの詳細はこちらをご確認ください。

 

追伸2

偏差値30台から早稲田逆転合格の秘訣についてはこちらをクリックしてご確認ください。

結果(できる)にこだわるパーソナルトレーニングコーチといえばタケダップ!

パーソナルトレーナー

 

日本のブログ文化への貢献を支援しています。1日1回応援のクリックをお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる