ブログ

ケアレスミスを防ぐ秘策!? テストでは「見直し」をしよう!

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

高校生のみなさん、定期テストの時に
こんな経験はありませんか?

・「適切でないものを選べ」なのに、「適切なもの」を選んでしまった

・「0」と「6」を間違えてしまった

・漢字問題で、同音異義語を書いてしまった

このようなケアレスミスで点数を落としてしまったことが
大きなミスに繋がることもあります。

実際、受験は1点の勝負になってきます。
ケアレスミスしていなければ合格していた…なんてことも
起こりうるわけです。悔しすぎ。

ですが、このようなケアレスミスは
見直しをすることで改善することができます。

というわけで、今回は
テストを受けるうえで最も重要といっても過言ではない

見直し

について特集します。

ケアレスミスを防ぐ秘策!?

受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

見直しはいつするのか

基本的に、見直しは
テストを解き終わって余った時間で行うことが多いです。

定期テストなどで、時間を余らせた経験は
誰しもあると思います。

その余った時間で寝たり、落書きしたりする人も
いると思うのですが(私は落書き派でした)、
その前に見直しをしましょう。

だいたいの科目で、見直しは基本的に5分あればできます。

何を見直すのか

見直してほしいことは、

①解答欄のミスはないか?

②スペルミスはないか?

③計算ミスはしていないか?(理系科目の場合)

この3つです!

①解答欄の見直し

マークシートの時は、ズレていないか。

そして、
筆記試験の時は
「記号で書けと言われているのに単語を書いてしまっていないか」
「選択問題なのに書くところを間違えていないか」

の確認をしてほしいです👀✨

試験を受ける人のイラスト(男性)

他にも、「裏面解き忘れてた」や
「1問解き飛ばしてた」といった大きなミスが見つかることもあります。

解答欄の見直しはしっかりやりましょう!

②スペルミスのチェック

英語のスペルだけでなく、
漢字や記号なども含みます!

単語はわかっているのにスペルで間違える、
漢字で間違える、というのは
非常に悔しいです。

なので、テストが終わったら一息つく前に
スペルチェックをしましょう!

「n」と「r」は非常に似ています👪
似ている単語は誤採点されやすくなりますよ👀
見直しをして、読み間違えそうになったら
書き直しておきましょう。

③計算ミスを防ぐ

テストに計算ミスは付きものです。
ですが、受験ではあってはなりません。

計算ミスで落ちるなんて嫌すぎる!

そのため、計算問題の見直しは
必ずやりましょう。

その時にやって欲しいのが

検算

です。

計算はもう一度やりましょう。
それで1回目と数値が変わったら
間違っているという事なので、
再考しましょう🖊

そろばんを使っている男の子のイラストです。

見直しのメリット

見やすいメモ作りの癖がつく

先ほどの③計算ミスを防ぐにも関わってくるのですが、
丁寧にメモを書くということは、
見直しの効率アップにも繋がります。

計算ミスの場合、1回目と2回目の答えが違ったとして、
1回目の計算が丁寧に残されていたら、
どこで間違えたのか? が確認でき、修正されやすくなります。

文系科目においても、答えを解答用紙の隅っこにでもまとめて書いておけば
見直しにも使えますし、自己採点にも活用できます!

何事も丁寧に書く癖をつけておけば、
答案作成の際も丁寧な答案を作ることが出来るのではないでしょうか。

 

解くスピードが速くなる

見直しをする 
ということは、制限時間の使い方を
見直しを含めたものに変えなければなりません。

さっきも言いましたが、見直しは5分~10分あればできるので
5分~10分残して解答し終わるような解き方をする癖がつきます。

速く解き終わることはとにかく良いこと尽くし!

見直しはもちろんできますし、
余裕をもって問題に取り組む心を養うことが出来ます。

つまり、試験中に焦ることは無くなると思います。

そのためにやって欲しいことは、
制限時間-5分で問題を解く練習をすること!
家で過去問を解くときにぜひ実践してほしいのですが、
模試や定期テストでも「-5分」を自分の中の制限時間にして
解答する癖をつけてみてください。

それでは、よき見直しライフを~👋

 

おまけ

テスト関連でぜひ読んで欲しい
武田塾河内長野校の記事を紹介します。

模試でD判定が出ました。どう受け止めればいいですか?

2年ほど前の記事ですが、模試を受ける際に、
必ず内容を心にとどめておいて欲しいなと思ったので紹介します。
D判定=諦めろ という意味ではないんです。

【高1高2必見】正しい模試の復習してますか? How To教えます!

見直しの次に大切なのは
模試の振り返りです!

模試の振り返り(復習)をする上で
必ずやって欲しいことや、やり方を紹介している記事です!

高3必見! 定期テストと受験勉強どっちを優先すべき?【FAQ】

高3生の中には、
定期テストと受験勉強どちらを優先したらいいのか
わからなくなる人も多いんじゃないでしょうか。

これは、そういう人の悩みを解決する記事です!

 

さて、武田塾河内長野校には……

(記事に合わせたひとこと) 
私たちと一緒に一緒に勉強してみませんか?

いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。

受験に関することならなんでもOK!

講師の話を聞くこともできます。

 

本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!

無料受験相談

 

 

 

 

それでは、さようなら。

 

 

 

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

関連記事

高3必見! 定期テストと受験勉強どっちを優先すべき?【FAQ】

優先すべきは定期テストか受験勉強か___受験生を悩ませる戦いを、この記事で終わらせます。高3生必見!

【高1高2必見】正しい模試の復習してますか? How To教えます!

模試のやり直し、正しくできていますか? 今回は模試の復習方法について紹介! 全高校生・受験生必見です!! 

【高1高2必見】正しい模試の復習してますか? How To教えます!

模試のやり直し、正しくできていますか? 今回は模試の復習方法について紹介! 全高校生・受験生必見です!! 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる