ブログ

【どういうこと?】意外とできる二重人格勉強について!

皆さんこんにちは!

近鉄南大阪線河内松原駅から徒歩3分!

武田塾 河内松原校です。

 

今回は、

「夢を叶える!二重人格勉強法」

について紹介していきたいと思います。

是非、最後までご覧ください!

〇夢を叶える!二重人格勉強法〇

二重人格勉強法とは?

二重人格勉強法とは何?と思う人も多いと思います。

この勉強法は自分のことを俯瞰して第三者的視点で

自分のことを管理したり、言い聞かせたりコントロールを上手くすることを目的とした勉強法になります。

二重人格と言った方が分かりやすいかなと思いこのタイトルにしました。

もう少しわかりやすく説明すると今の皆さんは多くの人が一重人格だと思います。

どういう生活習慣やどういうモチベーションかはわかりませんが素の状態を1人格目とします。

そして、もう一つはなりたい自分です!

合格がゴールなので、合格して大学生になっている自分とも考えられますが、

どちらかというと受験生として『こうありたい!』『こうあるべきだ!』みたいな姿を実践できている自分を考えてください。

いうならば「プロ受験生」の姿が二つ目の人格になります。

2人格目になることが理想ですが、今は1人格目です。

しかし、2人格目を意識しながら勉強を進めると二つの人格の距離がどんどん近づいていきます。

そうしていくことによって気が付くとなりたい自分になることができるというわけです。

現状の自分と理想のプロ受験生像が重なると1つの人格になり、進化することができるのです!

具体的な近づけ方としては「プロ受験生」ならどうするかというものを考えるようにしましょう。

志望校に受かりそうな受験生を明確にし、その人ならどんなアドバイスをするか、どんな選択をするかを

客観的に考え、自分の行動に移すようにするとgoodです!

自分のなりたい自分から自分に常に注意喚起をしていくと、自分の行動を見直すきっかけになるのでオススメです。

受験ノイローゼのイラスト(女性)

セルフトークを活用しよう!

心理学にセルフトークという言葉があり、意味はそのままなのですが自自分で自分に話しかけるというものです。

独り言などでもセルフトークをしている人もいます。

「スタバに行きたいな」「でもカロリーとか高いしな」「でも飲みたいから行っちゃお!」

というように厳しめの自分と甘めの自分がセルフトークにて会話しているのです。

大体の人は甘めの自分が強い発言力を持っているのですが、

厳しい自分の発言力を強くすることで自分を律することができるので厳しい自分の発言力を強めるようにしましょう。

 

受験生の場合のセルフトーク

そして先ほどのセルフトークは受験生の日々にも多々使われています。

「今日は寝たい...」や「少しならSNS見ちゃってもいいかな...」という甘めの自分と

「現役生で学校と部活忙しいのに放課後の時間使わないと難関大学に受かれない!」という自分がいると思います。

どちらが勝つか、というのがとても重要になってきます。

先ほども書いた通り基本的に人間は甘い自分の意見に流されやすいです。

その時に『プロ受験生』の姿の自分を出現させることで行動を変えやすいと思います。

自分の理想とするストイックな勉強をこなせている自分を想像することによって自分を律するようにしましょう。

 

理想の自分をイメージする方法

理想の自分、『プロ受験生』としての自分をイメージするための方法についても紹介したいと思います。

なりたい自分というのを漠然と映像で思い浮かべるだけではまだ弱いです。

『プロ受験生』というのがあまりにも抽象的過ぎて漠然としています。

そんな時に何をしたら良いのかというと、理想像の特徴をメモに書き出すと良いです。

例えば受験生の場合は(朝、何時に起きて勉強している)や(どんな時も単語帳を開く)など

小さくでも良いので思いついた特徴をどんどん書き出すようにしましょう!

そうすることによって漠然としていた『プロ受験生』の輪郭がはっきりしていきます。

更にその行動はなぜ必要なのか、受かる人はなぜそういう行動をとるのかについても考えられるとより良いと思います。

 

二重人格勉強法を実施しよう

もちろんそれ以外に含めてそれ以外の習慣化やテクニックもあるので活かしつつですが

あくまで自分を客観視して、自己管理能力みたいな感じで、

管理する側の自分とされる側の自分をしっかり明確化して自分自身の管理の設定をしっかりするようにしましょう。

現状の自分をいかに理想の自分に近づけるか、

理想の自分に今の素の自分を指摘させるようなということを自分の中でセルフトークをして、

やっていけると起床時や放課後に勉強をするかどうかの判断などに自分で修正しやすくなります!

受験を応援するタコのイラスト

〇まとめ〇

いかがでしたか?

①常に自分を客観視して行動を修正しましょう!

②理想の自分の特徴を書き出そう!

③理想の自分に今の自分を管理させよう!

二重人格勉強法で自分の行動を整えましょう!

 

今回参考にした動画はこちら!

記事では書ききれなかったことも詳細に述べられていますので、是非一度ご覧ください!

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 9:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる