ブログ

【高2生必見】3月末までに絶対ここまでは終わらせろ!

皆さんこんにちは!

近鉄南大阪線河内松原駅から徒歩3分!

武田塾河内松原校です。

 

今回のテーマは、高2の3月末までにここまでやれ!です。

早くも2024年1か月が過ぎました。

高2生の皆さんは、どれくらい勉強が進んでいるのでしょうか?

もう受験生なので進めないとダメです!

ということなので、高3の春までにここまで出来ていれば、かなり良い感じのラインを志望校やレベル別に分けてご紹介していきます。

 

 

①ハイレベル編

「旧帝大以上・早慶・難関大を目指している」という人が、ここまで行っていると良いラインをご紹介します。

 

MARCH・地方国公立完成レベル

詳しくは武田塾の参考書ルートを見てほしいのですが、もうすぐ2024年ルートの動画をYoutube公式チャンネル「武田塾チャンネル」で出すので、そちらも見てください!

早慶に関して言うと科目が少ないので、高3からの頑張りで何とかある部分もあります。

しかし、旧帝や特に医学部に関しては、MARCH・地方国公立レベル完成がマストです!

 

国公立志望の人の場合、英語・数学は欲しいです。

理科一科目など、もう一科目出来る人であればさらに良いです。

早慶志望の人も英語はこのレベルに持っていければ、かなりリードが出来ると思います。

 

髙田先生が高3生の3月末までに使用していた参考書

ここで一つの例として、京都大学に現役合格した高田先生が取り組んでいた参考書をご紹介します。

 

英語

『やっておきたい英語長文500』・『関正生のThe Rules英語長文問題集3』・『関正生の英語長文ポラリス2』などを当時取り組んでいたそうです。

それが終わり、『ポレポレ英文読解プロセス50』に手を付け始めたのが3月からだったそうです。

 

数学

『数学Ⅱ・B標準問題精講』をしていたそうです。

この参考書は、地方国公立突破の少し手前レベルです。

今で言う『国公立標準問題集CanPass』・『文系の数学 実力向上編』がその参考書とレベルが近いと思います。

 

まとめ

国公立は科目数が多いため、主要教科を先に固めましょう!

MARCH・国公立レベル突破が目標です。

ですので、出来ることは早めに取り組みましょう

 

それが出来れば、共通テストや2次試験対策に手が回り、過去問対策も早くから入れることが出来ます。

難関大を目指す人はこれが理想形です。

もっと具体的な勉強計画は、武田塾チャンネルに上がっている『【国公立志望必見】志望校に合格するためにするべき3年間の勉強計画』の動画を参考にしてください。

 

②良い感じ先取り編

先ほどはハイレベル編であったので、次はミドル編のようなイメージです。

ここまで出来ていれば、そこそこ良い感じということになります。

ですので、目標は日大レベル突破です。

 

英語

英語で言うと単語・熟語・文法・解釈が終わっている状態で、長文で言うと『関正生のThe Rules英語長文問題集1・2』・『関正生の英語長文ポラリス1』この辺りがしっかりと終っている状態です。

日東駒専の過去問であれば、合格点を取れるレベルを目指していこうと、頑張る時期に入っていきます。

共通テストも超高得点を取れないとしても、そこそこは戦えるとこまで成長出来ています

 

数学

『基礎問題精講』・『入門問題精講』に取り組みましょう。

文系であればⅠ・A/Ⅱ・Bなど、到達しているレベルが、これらの参考書になります。

例えば旧帝まではいかなくと、「地方国公立狙っている」・「MARCH以上には現役合格したい」という人は、このレベルにいるとかなり良い感じになると思います。

 

まとめ

MARCH・地方国公立志望の人は、日大レベル突破が目安です。

英語・数学は、参考書の基本編を仕上げるレベルを目指しましょう

本当にやることが多いと思います…

 

英語・数学の普段みんなが頑張らないといけない科目くらいは、しっかり確実に取り組みましょう

安心してほしいのは、残り2ヶ月本気で受験生らしい勉強をすれば、ちゃんとここまでのレベルに達することが出来ます!

ですので、この2か月を本気で過ごすという風な気持ちで、このミドル編日大突破というところを一つの目標にしてほしいと思います。

 

受験レベル帯イメージあるあるだと思うのですが、日大レベル、MARCH・地方国公立、早慶・東大レベルがあったときに、当然上の方が問題が難しいと思います。

ですが、勉強の負荷という意味で言うと、日大レベルが一番大変だと思います。

本当に覚えることが多く、受験の山場と言っても過言ではありません

 

英語で言うと、日大レベルが突破できれば、単語・文法・熟語・解釈の基本的なことは頭に入っているので、これから先もきっと頑張れると思います。

基本の習得は、その後の勉強の土台となるため重要になっていきます!

これをクリアできれば、有名私大を狙えると思います。

 

③最低限編

このブログを観てくれているのであれば、今勉強がゼロかもしれませんが、頑張ってこれくらいはやってみないかというレベルです。

武田塾チャンネルに上がっている『【受験勉強】高1高2生は年内にここまでは絶対に終わらせて!』という動画を参考にしてください。

この動画内容を実践してくれた人は、ハイレベル・ミドル編くらいまで到達している可能性が高いと思います。

しかしこれを観てもサボってしまった人や初めて武田塾チャンネルを観た、という人もいるかもしれません。

ですので、今から2ヶ月で先ほど言ったレベルは難しいと思うので、最低限ここまでやってほしいというレベルをご紹介します。

 

英語

まずは英語から取り組んでみてください。

単語・文法、できれば熟語・解釈をしましょう。

1か月で単語・文法、1か月で熟語・解釈というイメージです。

 

2ヶ月計画で進めていきましょう。

この計画をしっかり本気で取り組めば、日大レベルの長文まで行かなくても、材料集めまでは終わらせられます

 

単語で言うと『システム英単語』、苦手な人は『システム英単語Basic』

英文法だと、『大岩のいちばんはじめの英文法』・『関正生の英文法ポラリス1』

最後に解釈だと、『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる 必修編』・『動画でわかる英文法[読解入門編]』

これらの二冊のうち、一冊で良いと思います

 

数学

『数学Ⅰ・A 入門問題精講』・『数学Ⅰ・A 基礎問題精講』に取り組んでください。

Ⅰ・Aだけは3月までに終わらせるのは可能だと思います。

 

まとめ

受験勉強がゼロの人は3月中に基礎を固めましょう!

4月以降の勉強に向けて本気で取り組むことが重要です。

先を行っている人達を巻き返すチャンスがあります。

 

「4月に繰り越してしまいました」・「高3の4月になってまだ単語も適当で、解釈もしたことがありません」という状態の場合、厳しい戦いになります...

受験勉強のスタートが、「4月から本気でやれば良いでしょ」と思っている人が世の中の常識だと思います。

せっかく武田塾のYoutubeを観てくれているのであれば、4月から勉強開始というのは遅いです。

4月からではありません!今から、早く始めましょう!

受験はフライングした者勝ちです。

 

ですので、難関合格をするためには最低限編の到達が必須です

なるべく早い時期から勉強をスタートさせましょう!

春休みに入り学期末も忙しいと思いますが、そんなことも言ってられない時期になってきたので、ぜひ今回ご紹介した参考書等に取り組んでみてください!

 

まとめ

いかかでしたでしょうか。

 

この3つの項目を忘れないようにしてください!

①国公立志望の人は、数学・英語を先に固めて進みましょう。

②日大レベルが山場です!基本を固めて4月に挑みましょう。

③難関大合格を狙う人は、最低限レベルを終わらせましょう。

 

今回参考にした動画はこちら!

記事では書ききれなかったことも詳細に述べられていますので、是非一度ご覧ください!

 

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 9:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる