ブログ

【受験に必須】絶対に買うべき三種の神器を紹介!【動画まとめ】

 

皆さんこんにちは!武田塾河内松原校です。

今回は受験生必見!?三種の神器についてまとめてみました!

知らない人は損しているかもしれない便利なアイテム、皆さんはいくつ知っているでしょうか?

役立ちますので気になった方は調べてみてはいかがでしょうか。

 

タイムロッキングコンテナ

 

三種の神器一つ目は「タイムロッキングコンテナ」です。

あまり知らない方も多いのではないでしょうか。

これは容器になっていて、そこにスマホ等を入れて蓋をして、タイマーをセットするとそれまで開かなくなるというものです。

これでスマホ等誘惑になるものに物理的に触れられなくすることで、勉強に集中できる環境を作り出し、効率を上げることが出来ます。

もし緊急事態でスマホを使わなければならなくなったときは不便ですが、どうしてもスマホが気になってしまったり触ったりしてしまう人はここまで強制的に触れられないようにするのも良いかもしれません。

逆にスマホにどれくらい依存しているかは簡単なテストで分かります。

皆さんが持っているスマホを10分おいて、何もせず触らないようにしてみましょう。

その時かなり気になったり、うずうずしたり、触ってしまったりする場合は勉強中もおそらくスマホが気になってしまいます。

それを完全に防げるので、本気で誘惑を断ち切って勉強したいという方には向いているかもしれませんね。

また、途中でも述べたようにもしスマホを閉じ込めている時に電話がかかってきてしまう場合は、スマホの電話の着信部分にあたるところだけ穴が開いていて、電話に出ることだけはできるようになっているものもあります。

自分に合ったものを探して使っていきたいですね!

 

勉強タイマー

 

三種の神器二つ目は「勉強タイマー」です。

これは王道ですね。

普段はスマホのタイマー等を使っている方もいるかもしれませんが、タイマー単体で売られているものも最近は操作性が高くなっており、またデザインも良いものも増えています。

やはり制限時間を設定していると勉強に強制力を持たせることができます。

制限時間もなく長時間やっていると、だらだらしたり眺めているだけになったりしてしまうことがあるので、しっかり「この時間は集中して勉強する」とタイマーをセットするとメリハリのある勉強を行うことができるでしょう。

また、スマホでタイマー設定をしている方はなるべくやめましょう。

タイマーのセット時や、時間が来てそれを止めたり再セットする時などに、ついでの感覚でスマホを触ってしまう危険性があるからです。

そこでスマホを触って意識がそっちに向いてしまうと勉強に戻るのに時間がかかってしまうこともあるので、なるべく専用のタイマーを用意することをオススメします。

重複しますが、勉強タイマーがあると管理が行いやすく、集中力を強制的に高めることができます。

「うまく勉強できない」「覚えられない」という人も、試してみると思ったより効果があるかもしれませんよ。

 

勉強スケジュール帳

 

三種の神器最後は、「勉強スケジュール帳」です。

これは例えば、1日ごとにスケジュールが明確に確認でき、時間ごとに勉強内容の記録ができます。

中でも、NOLTYスコラより出ている勉強スケジュール帳がオススメで、勉強計画を明確に立てて振り返ることができるようになっています。

また、これはスケジュール帳にも関わらずPDCAサイクルを回すことができるようになっています。

PDCAサイクルとは、Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)の4つを繰り返して行動等を洗練していくものですね。

自分で日頃の勉強をしっかりと記録に残していき、それを改善につなげていくというPDCAサイクルを回すことで、勉強もどんどんと洗練されていきます。

これがやはり受験勉強においても重要で、それをスケジュール帳で行えるのはお得ではないでしょうか。

期間を定めて計画を立てて実行に移していき、目標に向かって勉強していかないと受験勉強は間に合いません。

なんとなくの自己管理では合格する可能性が高くならないかもしれないのです。

そのため、明確にわかる計画票を立てていきたいですね。

ちなみに、これも似た機能がスマホにもありますが、先述したように何かとスマホを触ってしまうと別のことをしてしまいがちなので、やはりスケジュール帳単体を持つようにすることをオススメします。

スケジュール帳にタスクリストのようなものがあると、達成したことを記録し実感できるため、成功体験が得られ意欲的な勉強にも繋がります。

スモールステップを決めてモチベーションアップもしていきたいですね!

 

おわりに

 

いかがでしたか?

 

聞きなれたものから今持っているものまで、色々あったかと思います。

なかなかすべてをスマホだけで管理したり、自分の力だけで行おうとしたりするのは難しいものです。

そういう時は今回の三種の神器のようなツールを使ってうまく勉強効率を上げていきたいですね!

 

 

今回参考にした動画はこちら!

記事では書ききれなかったことも詳細に述べられていますので、是非一度ご覧ください!

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 9:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる