ブログ

【要注意!】映像授業塾の悲劇についてまとめてみました!

皆さんこんにちは!河内松原駅から徒歩3分、武田塾河内松原校です。

突然ですが、皆さんは映像授業を受けたことがありますか?

昨今のコロナ禍の影響で、学校でも映像授業を受けたことがある方もいるかもしれません。

そこで今回は、現在映像授業のある塾に通っている方も、それを検討している方にも読んでほしい「映像授業塾の悲劇」についてまとめてみました!

今まで映像授業に疑問を抱いていた方の悩みも解消されるかも?

 

問題点:映像授業に追われる

映像授業は生徒に合わせて授業が取られるため、例えば英語なら「文法ならこの授業を」「長文ならこっちの授業を」と複数個提案されます。

それを受験のためにあれもこれも取ってしまうと、授業の消化が間に合わなくなったときにどんどん授業が溜まっていき、結果として「早くこれを受け終わらないと」と自分で焦ったり、塾の講師の人に急かされたりとでてんやわんやになってしまう場合があります。

映像授業ですから、初めから最後まできちんと視聴して内容理解しないと意味がありません。

ですがそのために一コマ90分程確定で拘束されることになると、ひとつ授業を溜めてしまっただけでもなかなか後で消化するのは難しいですよね。

そうやって、たくさん授業を取る→受けきれず先送りにするものができる→溜まっていきプレッシャーになる、という悪循環が起きてしまうと、効率的で身になる受験勉強ができたとはとても言えなくなってしまいます。

何故急いで映像授業を受けなければならないのか?

ゆっくり受験までに消化できればいいと思っている方もいるかもしれませんが、そうもいきません。

何故かというと、映像授業の塾の講師の方々は、3月に提示した映像授業のノルマをこなした前提で夏以降の新しい授業等のスケジュールを組もうとします。

もちろん中には生徒に親身になって考えてくれる方もいますが、塾側の都合もあり結果的に「ここまでに全部取った映像授業は消化しよう」となってしまい、焦って消化しきれなかったり苦労したり、ということが起こってしまうわけですね。

むろん自己管理ができていればいいのですが、それが難しい場合はこういった負のスパイラルに陥らないよう気を付けましょう!

 

映像授業の目的

ここまで映像授業の悪い可能性を挙げてきましたが、本来の映像授業の目的とは何でしょうか?

それは上手く利用して成績を上げることにあります。

自分のタイミングでまとめられていて繰り返し見られる動画型の授業を活用して学力を上げることが目的なのに、映像授業を消化すること自体が目的になってしまうと、本末転倒になるというわけですね。

そうなると、学校で授業を受ける→塾で映像授業を受ける→時間が無くなる→復習の時間が無くなる……というまた別の悪循環が生じ、どんどん身につく勉強から遠ざかってしまいます。

あくまで目的は受験勉強、ひいては志望校に合格することです。

それよりも授業を受けることが目的になったり、それで疲れて他の勉強が手につかなくなったりしないようにしたいですね!

 

お金よりも大事なもの

ここまで映像授業を消化することの大変さやネガティブな点について述べてきましたが、「でもお金を払って受けているんだからやらないと……」とお思いの方も多いでしょう。

そんな時は正直に保護者の方に「この授業を取ったけど、失敗だったと思う」「この授業は受けないことにして、自分で勉強してもいい?」等、授業で時間を取られることよりも自分で必要なことを学ぶ方が大事なことなどをきちんと伝えて、説得してみませんか?

必ずしも塾のペースに合わせる必要はありません。

一人ひとりペースは違いますし、ましてや時間の無駄になるような授業を受けているならなおさら自分に合った方法で勉強をする方が当然効率的で自分のためになります。

唯々諾々で「でもこの方法が良いんだろうし……」「お金払ってるからやり切った方がいいし……」とするのではなく、自分の意志で志望校合格への最短ルートを選んでいくようにしましょう!

そもそも塾や予備校は通って言うとおりにしていれば必ず受かるというわけではありません。その可能性を限りなく上げるものです。

通っているだけでエスカレーター式のように志望校に合格できることが確約されているならまだしも、そうじゃない塾や予備校に振り回されてはいけません。

従うのではなく、塾や予備校をいかに利用・活用するかを考えていきましょう!

 

おわりに

いかがでしたか?

最後になりますが、これは映像授業を使っている塾や予備校を批判しているわけではありません。

その活用方法を間違えて、大量に授業を取ってしまい時間が無くなったり復習等大切な勉強ができなくなったりしてしまう方に向けての提案でした。

もし本記事を読んで何か思い当たることがある人は、一度自分の状況を見直してみるのも大切ですよ。

 

 

今回参考にした動画はこちら!

ここでは書ききれなかったこともわかりやすく詳細に述べられているので、是非一度ご覧ください!

 

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 9:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる