ブログ

講義系参考書について!種類やおすすめの使い方をご紹介!

 

こんにちは!

武田塾河内松原校です。

今回は、「講義系参考書」の使い方についてご説明したいと思います!

なんとなく読んでるだけになってしまっている方はぜひ参考にしてみてください!

 

講義系参考書とは?

そもそも講義系参考書って何でしょうか?

講義系参考書とは通常の問題集型の参考書と比べ、解説が丁寧で細かい参考書のことです。

講義系参考書には大きくわけて2種類あります。一つは辞書型、もう一つは授業の代わり型です。

 

辞書型

辞書型の参考書は問題集や参考書を読んでわからないところがあれば、更に詳しく調べる為の参考書です。

英語で言えば、『総合英語 Evergreen』『総合英語 Forest』等がこれにあたりますね。

例えば、『Next Stage』を解き、右側の解説を読んでも理解できないところがあれば補助的に使ったり

こちらの辞書型に関して言えば使い方は割とわかりやすいです。

フォレスト

 

授業の代わり型

こちらの参考書は、先ほど紹介した辞書型と比べ使い方は少し難しいかと思います。

『金谷の日本史 なぜと流れがわかる本』『富井の古文文法をはじめからていねいに』等が代表的です!

音源がついているものもよくあります!

金谷の日本史富井の古典文法

授業の代わり型の講義系参考書の使い方は、

①まず講義系参考書を読んで概要をざっくりと理解

②別の問題集を使って用語や文法の暗記

③また講義系参考書に戻ってより詳しく読み込む

このようにしっかり段階を踏んで進めてください!

 

気をつけるポイント

講義系参考書を使う際に気を付けてほしい点がいくつかあります。

よくありがちなケースでは、

講義系参考書だけを読んで理解し、できた気になってしまっている

問題集だけを解いて講義系参考書を読まない

という事例が見受けられます。

受験相談で成績が伸び悩んでいる受験生によくよく話を聞いてみると、どちらかに当てはまっていることが非常に多いです。

これから受験勉強を始める人や既に進めている人は今一度意識してほしいのですが、

最終的な目標は入試当日に問題が解けるようになることです!

そのためにも赤字で書いたポイントに注意し、その上で2回目を詳しく読み込んでください。

 

受験直前期の講義系参考書の使い方

勉強時間が増えるに従って2回目、3回目と参考書を読み込んでいき、更にレベルが上がっていくと

自分で講義系参考書に書き込んでいったりと丸々頭に入れる段階に入っていきます。

細かい知識や記述にも対応できるようになろうと思えば、問題集に載っていない覚えるべきことを暗記したり流れを正確に把握する作業が必要になってきます。

ただ、この使い方はあくまで12月や1月の受験直前期での話ですので、今から勉強を始める人や始めたばかりの人はまずは概要を把握することを意識して取り組んでください!

この話からもわかるように、講義系参考書は自分の実力が上がっていくごとにより使いこなせるようになるのが大きな特徴です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は少し使い方の難しい講義系参考書についてご紹介しました!

講義系参考書には辞書型、授業の代わり型の2種類があります。

インプットだけでなくアウトプットも忘れないようにしましょう!

 

最後にリニューアルオープンした武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校したばかりの新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は365日自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

365日毎日13時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

IMG_8127

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。

IMG_8128

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より365日使える広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる