ブログ

【関東私立大学編】知っておきたい大学群!おすすめの併願校は?

こんにちは、自由が丘校田山です。

9月に入って突然冷え込みましたね!
そろそろ過去問に入っている受験生も
ちらほら出てきたのではないでしょうか。

今日は大学群についてすこし話をして
いきたいと思います。

今回は私立大学編です!
国公立大学編(全国)、そして
関西私立大学編も近々まとめますので
しばしお待ちを…!

※国立大は80校くらいでまとめやすいのですが
私立大は何百校とあるので地域で分けないと
大変なことになります(笑)

記載している偏差値はスタディサプリを
参考にしています。

 

 

 

有名どころの大学群

 

受験生の中で最も有名かつ耳にすることの
多い大学群は
早慶上理、GMARCH、日東駒専あたりでは
ないでしょうか?

偏差値55~あたりもしくはそれ以上の大学群ですね。

早慶上理ICU(偏差値60~72.5)

 

読み方はソウケイジョウリICU
言わずと知れた超上位大学群です。

所属するのは早稲田大学、慶應義塾大学、
上智大学、東京理科大学、ICU(国際基督教大学)
の5つです。

あれ、上理ならともかくICUって?
って人ももしかしたらいるかもしれませんね。

基本的には早慶上理でくくられることが多いですが
ICUはキリスト系の大学で英語を使った講義が
多いのが特徴。偏差値もかな~~り高いです。

【早稲田大学】
偏差値:62.5~70.0
その名を知らぬ人はいない名門です。
設立者は大隈重信。キャンパスは西早稲田に3つと
所沢に1つあります。

【慶應義塾大学】
偏差値:60.0~72.5
こちらも超有名な名門大学。
入試には小論文が課されることで有名ですね。
中でも法学部、医学部は屈指の難易度を誇ります。

【上智大学】
偏差値:55.0~70.0
独自の英語試験、TEAPを入試に採用している
上智大。女子学生が比較的多いのも特徴です。

【東京理科大学】
偏差値:42.5~62.5
早慶に引けを取らぬ難易度を誇る理科大。
入学後の課題が多いらしいですね。

【ICU=国際基督教大学】
偏差値:67.5
募集学部は教養学部の1つだけという異彩を
放つICU。内部進学性も多いので一般入試は
かなり狭き門。

 

GMARCH(偏差値52.5~65)

 

読み方はジーマーチ。
一昔前は(まあ今もですが)MARCH(マーチ)と
呼ばれることが多かったこの大学群。

いまは学習院大学も加えてGMARCHと呼ばれる
ことが多いですね。

所属しているのは明治大学、立教大学
青山学院大学、中央大学、法政大学、
学習院大学の6つです。
各大学の頭文字をとってGMARCHと呼ばれます。

受験生の多くが一度は受けるあこがれの大学ですね。

【明治大学】
偏差値:57.5~62.5
GMARCHの中でも1,2を争う人気校。
就活でも強いという噂も。

【立教大学】
偏差値:57.5~67.5
池袋、新座にキャンパスをおく埼玉寄りの大学。
2021年入試は入試改革を行い話題になりました。

【青山学院大学】
52.5~65.0
文系学部は4年間青山キャンパスに通います。
何かとおしゃれなイメージのある大学ですね。
個人的に青学のミスコンは毎年注目してます。

【中法大学】
偏差値:55.0~65.0
キャンパスは比較的郊外にあるので通学も
快適なイメージのある中央大学。
法学部の司法試験合格率はGMARCHの中で
頭一つ抜けていますね。

【法政大学】
偏差値:52.5~65.0
市ヶ谷キャンパスにはなんと学食が3つも
あるそう。うらやましいですね。

【学習院大学】
偏差値:55.0~60.0
もともと皇族や華族が通う大学だった学習院。
武田塾の塾長、林塾長の母校としても
有名(?)ですね。

 

 

 

 

日東駒専(偏差値:~60)

 

おなじみ日東駒専!
読み方はニットウコマセンです。

所属しているのは日本大学、東洋大学、
駒澤大学、専修大学の4つです。

かなり受験を甘く見ているひとは
日東駒専は滑り止めだなんて言いますが
これは間違い。

近年倍率も上がっており滑りどまらない
ことも往々にして起こり得ます。

 

【日本大学
偏差値:35.0~60.0(医学部を除く)
日本最大級の学生数を誇る日大。
キャンパスも全国各地に所在。

【東洋大学】
偏差値:42.5~60.0
学食のクオリティで話題の東洋大。
箱根駅伝の山の神、柏原選手が在籍した4年間は
特にかなり注目されていましたよね。
(お父様お母様世代なら伝わるはず)

【駒澤大学】
偏差値:47.5~57.5
1年時に必修で仏教と禅について教わります。
7つの学部が集う都市型総合大学です。

【専修大学】
偏差値:47.5~60.0
キャンパス(生田と神田)の立地もよく、
大学周辺での生活には事欠きません。
就活支援も手厚いとのこと。

 

 

ちょっとマイナー?な大学群

知らない人は意外と知らない?
志望校調べをしたことのある人なら
聞いたことはあるはずの大学群です。

マイナーっていうのは少し語弊がありますが
上記有名大学群に比べ、偏差値が高くても倍率自体
は低いところもあるので、ねらい目が見つかるかも?

かなり長くなるので大体の偏差値帯を紹介!

 

 

成成明学獨國武(偏差値:~62.5)

 

読み方はセイセイメイガクドッコクブ

なが!!!
所属しているのは 成城大学、成蹊大学
明治学院大学、獨協大学、国学院大学、
武蔵大学の6つです。

一般的に偏差値帯はGMARCHと日東駒専の間
位置すると言われています。

【偏差値帯】

成城大:52.5~60.0
成蹊大:50.0~62.5
明治学院大:52.5~62.5
獨協大:47.5~60.0
國學院大:50.0~60.0
武蔵大:55.0~62.5

 

 

四工大(45.0~60.0)

東京理工系4大学とも言われるこの大学群。
所属しているのは

芝浦工業大学  偏差値:57.5~60.0
東京電機大学  偏差値:45.0~55.0
東京都市大学  偏差値:47.5~50.0
工学院大学     偏差値:52.5~57.5

 の4校です。
受ける大学、および企業にもよりますが
GMARCHの理系とも引けを取らない就職率
の高さが魅力です。
序列でいうと城城明学獨國武から日東駒専の間
くらいでしょうか?

 

大東亜帝国(35.0~55.0)

おもに日東駒専を第一志望とする学生が
併願として受けるのがこの大学群では
ないでしょうか。

大東文化大学 偏差値:42.5~52.5
東海大学       偏差値:42.5~55.0(医学部除く)
亜細亜大学    偏差値:42.5~50.0
帝京大学       偏差値:35.0~50.0(医学部除く)
国士館大学    偏差値:52.5~55.0

ほかの大学群と比較すると一見偏差値が低く
見えますが、それでも学部によっては偏差値55の
ところもあるので、安易に受かると確信するのは
危険です。

 

関東中流(35.0~50.0)

偏差値帯でいうとBF(ボーダーフリー)
~50あたりの大学群です。
受験をするうえで、まずはこのレベルは
おさえておきたい!そんな大学群です。

これも日東駒専や大東亜帝国との併願が
おおい4校ですね。

関東学院大学 偏差値:37.5~50.0
東京国際大学 偏差値:35.0~42.5
中央学院大学 偏差値:40~42.5
流通経済大学 偏差値:37.5

 

聖清白フ(42.5~50.0)

超有名女子大4校!
女子大は就活支援などが手厚い
イメージがありますよね。
個人的にお嬢様のイメージが強いです。

聖心女子大学    偏差値:50.0
清泉女子大学    偏差値:47.5
白百合女子大学 偏差値:45.0~47.5
フェリス女学院 偏差値:42.5~50.0

 

 

 

ちょっとお得な併願校穴場情報

 

基本的に上位私立を目指す場合は
滑り止めとしてその1ランク、もしくは
2ランク下の大学群から選んで受験することが
多いと思います。

そのなかから併願校として
おすすめも紹介!

 

獨協大学

 

文系で早慶、MARCHを志すひとたちには
わりとおすすめな併願校です。

理由としては試験日が比較的早め
(2021年度は2/1が個別日程、2/2が全学部日程)
に設定されているので、合格していれば
かなり大きな心の余裕になる、というのもあります。

また、全学部統一入試(B方式)が2科目で
うけられるのも魅力の一つ。

 

芝浦工業大学

 

理系で上位校志望の場合視野に入れるのは
芝浦工業でしょう。
建築学部はその中でも人気学部なので、
狙うとするならそれ以外です。

注目すべきはもちろん倍率
学科、コースは多岐にわたるのですが
学部でいうと工学部とシステム理工学部です。

【例】

システム理工学部 環境システム学科
共通テスト方式前期→1.8倍

システム理工学部 数理科学科
共通テスト方式 前期→1.8倍

工学部 材料工学科 
一般前期→2.0倍

工学部 土木工学科
一般前期→2.1倍

通常私立大だと3.0倍~高いところだと6倍
やそれ以上になることも多いですが、
上記学科は国立並みの倍率の低さなので
おさえだけでなく第1志望としても
チャンスが狙えます!

 

 

まとめ

 

つらつらと書いてきましたが、あくまで
大学群はただの大学群。

おさえとして受ける場合
ちゃんと見ておくべきなのは

①立地
②偏差値/倍率
③就職状況

です。そろそろ学校の面談等で併願校を
精査しはじめる時期になると思います。

各校の入試要項は秋ごろ出ますが、昨年度の
ものを必ず確認するようにはしましょうね。

自由が丘校では無料受験相談で併願校の
相談も承っております。
お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

無料受験相談を随時受付中

 

武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!

下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

自由が丘校公式LINEもあります

 

LINEでは英検情報や入試情報などを
随時お届けしています。

 M

 

友だち追加

 

こちらで友達追加すれば
直接質問もできます!
いつでもご連絡お待ちしております。

 


 

武田塾自由が丘校

HP:https://www.takeda.tv/jiyugaoka/

TEL:03-5726-8455

東京都目黒区自由が丘
1-3-9 自由が丘ビル3階

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる