ブログ

【受験生要確認!!】受験校を決める際に必ず確認するべき情報5選!!

マルヤマ君メッセージ

みなさん、こんにちは!

五日市駅から徒歩3分!高校大学受験の塾・予備校の武田塾五日市校です!!

共通テストまであと約80日ですね!受験生の皆さんは、10月11月は毎週のように模擬試験を受けて、その結果に一喜一憂していると思います!

ここから受験勉強も追い込みの時期です。そろそろ受験校を決定する時期ですね。

そこで今回は、受験校を決定する際に絶対に確認するべき情報をご紹介します!

受験生の皆さんも高1高2の皆さんも是非参考にしてみてくださいね!

受験校を決める際に要確認するべき情報5選!!

①過去問をチェックするべし!!

英作文の内容チェック!!

その中でも英作文の内容をチェックしましょう!!

●和文英訳と自由英作文で違う

●1行で済む問題と100ワードの問題で違う

 

総合問題の内容チェック!!

なかなか確認をしても分かりにくいのが総合問題です!学部によって内容や特徴・小論文形式・普通の学力問題なのか違ってきます。偏差値だけで難易度を見てはいけません!試験問題が自分に合う合わないで得点率が変わってきますので、しっかり出題内容を確認しておきましょう!特に早稲田大学は学部で傾向が似ていますが、慶應大学が学部によって傾向が全然変わってきます!

 

②募集要項をチェックするべし!!

例年通りの内容のままとは限りません!!入試の形式や使える科目に変化がないかを確認しましょう!!昨年から共通テストに変更になり、共通テスト利用や総合型選抜などの大学入試が多様化してきています。志望校の募集要項を調べると受験回数が増える大学もあります!逆に、英語の外部試験利用入試の場合、直前に見ても間に合わないです!早めに見ておかないと受験の機会を、気づかない間に逃しているなんてことになります!国語の入試科目で「現代文」のみの大学も結構たくさんあります!最新年度の全学部・各学部ごとに使える科目の有無を必ず確認しておきましょう!

 

③キャンパスの所在地をチェックするべし!!

大学名とキャンパスの場所は意外と一致しないです!!広島大学も「広島市」には一部の学部のキャンパスしかなく、ほとんどは「東広島市」西条にあります。また大学が駅前にないということも結構ありますよ!先程挙げた広島大学も西条駅からバスに乗って15分ほどのところにあります。特に私立大学は学部によってキャンパスが違う県にあったりもしますよ!例えば近畿大学は「近畿」名前がついているから関西にあるものだと思っていますよね!実は工学部は「広島県」にあるんですよ!実際に4年〜6年通うことになる大学なので、通学のことも考えて学校選びをすることも大事ですよ!

 

④各種手続き期間をチェックするべし!!【保護者の方も要チェック】

これは受験生だけでなく、保護者の方も要チェックです!!特に入学金の締め切りは必ずチェックしてください!せっかく滑り止めの大学に合格したのに、入学金払い忘れて合格の取り消しに・・・なんてことも。他にも、日程の組み方が悪いと入学金を何校も払い続けないといけなくなります。特に国公立大学志望の人は、私立大学を複数併願で受験する人も多いと思いますが、結果が出揃ってから1校に入学金を支払えるように配慮しなければいけません。あとは、出願締め切りを必ず確認しましょう!各種締め切りは必ず要チェックです!

 

⑤大学のHPの今年度入試のお知らせをチェックするべし!!

コロナ禍で試験日程・会場の変更などあり得ます!これまでにはなかったようなイレギュラーなことも記載されています。今年度でいえば青山学院大学が全授業をオンラインにしますと提示したので、受験者がかなり減ったといいます。怖いのが「受験案内」「募集要項」に載っていないケースがあることです。最新の入試変更点やお知らせは定期的にでHPで確認しておく必要があります!

 

今回紹介した受験校を決める際に絶対確認してほしい情報5選を参考に必ず各大学の必要事項や周知事項に目を通すようにしてください!後悔しないようにちゃんと万全の準備をしましょう!!

*お知らせ*

武田塾五日市校では無料受験相談、1週間の無料体験、11月より冬だけタケダを実施しています♪

【無料】無料受験相談&1週間の無料体験実施中!体験期間中は自習室も使いたい放題♪

勉強法で悩んでいる人!伸び悩んでいる人集まれ!!勉強のアドバイスと勉強の計画を一緒に立てましょう!

勉強方法を変えれば結果が大きく変わります!!

無料受験相談

予告!11月より「かけこみタケダ(受験学年用)」「冬だけタケダ」が開始します‼︎

入会金なしで1ヶ月間、武田塾の勉強法がお試しできます!

詳細はこちらを確認してください!!

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる