ブログ

【勉強法】英単語帳の最強はどれか?特徴別に徹底比較! 

こんにちは

武田塾犬山校です!

今回は英単語帳を特徴別に比較してみます!

その読み方で大丈夫?? (14)

🌀なにやればいいかわからない..

🌀自分の使っている英単語帳の特徴を知りたい!

という方はぜひご覧ください。

 

英単語帳,どれが最強?

英単語帳には主に6つの種類があります。

6つの型毎にメリット・デメリットを紹介します!

 

①頻出度順型

「英単語帳の単語の並びが頻出度順になっているという単語帳」です!

代表的なもの

・システム英単語

・ターゲット1900

・必携英単語LEAP

*特にシステム英単語,ターゲットは主流

 

メリット

システム英単語の構成を例に考えていきます。

  単語数 レベル
1~2章 1~1200語 共通テスト・日大
3章 1201~1700語 MARCH・地方国公立
4章 1701~2027語 早慶・旧帝
5章 多義語 多義語

このように章ごとにレベル分けされています!

 

・レベル毎に取り組める!

・必要な単語のランクが分かれているので途中で辞めやすい!

 最悪,途中でも終わっても最重要単語は覚えている!

ことがメリットと言えるでしょう。

 

大事な単語を最初に覚えるから成績も伸びやすいです!!

それだけでなく,大事な英単語が分かった状態でもあるため,一冊が終わる前に単語・文法を並行して学習できることも特徴です。

また,途中でキリをつけてもよいため,早慶を受ける人はどの単語帳でも1冊終わらせることになりますが,そこまで仕上げて無くても受験を終わらせることができる人もいます。

 

つまり,コスパのいい教材ということです!!

具体的には,「1~2章は穴があってはいけない!」と思えるため,かけるべきエネルギーが分かりやすく効率良く大事な部分に時間をかけることができます。

どの英単語帳も一冊を終わらせようとすると2000単語ほど覚える必要がありますが,一気に全部やるよりも出やすい単語からやった方がお得ですよね。

 

受験のときだけではない!

高1・2も1章をがんばると効果が出やすいです

具体的には進研模試が戦えるレベルになるためです!!

小見出しを追加 (24)

②長文例文型

代表的なもの

・速読英単語

・DUO3.0

 

どのような構成か

最初に見開き1ページに長文がのっていて,新出単語が赤字になっている

次のページは,英単語の解説ページになっている

メリット

学んでいる単語が,文章の中でどう使われているかが分かるのが特徴!

また,エピソードとしても印象がつきやすく,

文章で単語を覚えられるだけではなく音読教材としても活用ができるのも利点です。

デメリット

頻度順ではない!

選んだ長文に登場する単語がピックアップされるので70以上の長文を読む必要があります。

後半にも最重要単語がでてきたり,前半にマニアックな単語が出てきてしまったりする場合があるということです。

そのため,難易度はランダムになってしまいます😢

 

また,この単語帳は長文で学ぶため,「そもそも長文を読める人が使う本」と言えるでしょう。

普通は長文が読めないから単語を始めるため,流れとしては逆行していることになります。

小見出しを追加 (25)

③テーマ・ジャンル型

代表的なもの

・データベース

・コーパス

どんな特徴か

小テスト出されるときなど,学校で利用されることが多く,単元別に単語が並んでいます。

季節や気候に関する単語などジャンル毎にまとめておぼえていきます。

メリット

・関連付けて覚えやすい

・長文や入試の長文にテーマ対応できる!

→和訳の内容が理解しやすい!

デメリット

逆にそれを頼って覚えてしまうことがある!

例えば,植物のテーマで「e-」から始まる単語はこれだというように,テーマやジャンルに頼って覚えてしまうということです。

また,そういう覚え方をした単語を「覚えた」にカウントすると,いろいろなテーマが混ざった長文で読めなくなることもあります。

 

そうならないためには,単語の確認・テストに厳しくなりましょう!

*注意点として,難関大を受ける人はあまり使っていないため,大学受験を視野に入れた場合,違う単語帳が必要になる可能性があります。

 

④一芸型

代表的なもの

・キクタン

・ユメタン

・stock

メリット

一個何かに秀でる単語帳です!

・英単語を覚える上での知識やアドバイスなど単語に対する情報が多いのが特徴

・重要な単語のポイントや知識を得られる単語帳

 

⑤量多い型

代表的なもの

・単語王2202

・鉄壁

メリット

一冊を覚えきると難関大の単語も対応できる!

ターゲットやシスタンよりも知らない単語に出会う確率は小さく,受験に有意に立てる本ではある

デメリット

途中で挫折率も高い。

「単語王」

フワフワ覚えている人はシステム英単語の一冊の単語も覚えていないことがある...

単語に1.5倍の時間をかけるくらいの熱量でやる必要がある

「鉄壁」

他の単語帳と量が変わらないという話があるが,1単語の情報量を多くしている。

「一語一訳でシンプルだと覚えにくい」という人はおすすめ!

 

ターゲットなどが終わったら手を出すのが安全だが,被る部分もある。

逆に上級英単語帳でいいこともあり,次に進む英単語帳として高くおすすめできるものでもない

結論

最後までやりきる自信がある人にのみおすすめ!!!

 

⑥英検特化型

代表的なもの

・でる順パス単

・英熟語EX

*英検2級ならターゲット,システム英単語でも対応可能。準1級以上で使用。

級毎に分かれており,結構シンプルです!

 

注意点

2級以下の場合で,例えば

学 校:データベース,

武田塾:システム英単語,

英検2級:でる順パス単単語帳を三冊併用のとき

全部少しずつしか時間が使えず,単語を覚えきることができない可能性が大です😢

普段は受験用の単語帳で勉強を進めて,英検の直前にシフトした方が事故は少ないでしょう!!

スラッシュリーディングの効率的方法とは (8)

おすすめの単語帳はこれだ!

システム英単語,ターゲットがおすすめです!

特にに勉強が苦手な人!

単語の並びが頻出度順で進めたほうが実際の試験でも成果がでやすいのでおすすめ!

ただ,みながシステム英単語・ターゲットで覚えやすい訳ではありません。

単語帳を実際に見るなどして,自分の得意・不得意や勉強スタイルに合わせて選択をしましょう!

勉強に困っている方へのお知らせ

こんな人におすすめ

このようなお悩みをお持ちでしたら、武田塾犬山校にご相談ください。

武田塾ってどんな塾?

部活でも習い事でも、「練習しなきゃ上達しない」というのは当たり前ですよね。

しかし勉強になると、わかりやすい授業で"教わる"ことばかりに意識が向いて、練習・実践が後回しになってしまいがちです。

当然勉強でも、教わった後に練習しなければ本番で成果を出すことは出来ません。

そこで武田塾犬山校では、生徒がアウトプット(自学自習)に集中できるように、以下のようなサポートを行っております。

・1日ごとの勉強計画

・毎週の成長を確かめるテスト

・暗記法、復習法、教材の使い方など具体的な勉強法をその場で実践

・マンツーマン/二人三脚の指導で講師と一緒に受験を乗り越える

・「できるまでやる!できたら進む!」を徹底

 

武田塾は授業をしない!?どんな指導をしているの?

 

武田塾犬山校では、無料受験相談を受け付けております。

少しでも悩みを和らげるお手伝いができれば嬉しいです。

お気軽にお申し込みください!

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 犬山校

〒484-0081

愛知県犬山市犬山高見町7番地4 水野ビル 1F

☎0568-65-5055

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

<日曜日>
お休みを頂いております。


武田塾犬山校HPはコチラ

127812232_745721266031444_1793073197843230755_n

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【読むだけじゃ意味ない】英語長文の正しい勉強法を徹底解説

こんにちは!武田塾犬山校です。 今回は、英語長文の勉強法について話していきたいと思います。 『関正生のThe Rules英語長文問題集』を例に挙げますが、その他の長文の問題集にも通ずる話となります。 ..

【新高3生】受験勉強を最優先に!3月の勉強法

こんにちは!武田塾犬山校です。 今回は新高3生に向けて、3月の勉強法を紹介していきたいと思います。 すでに3月になってしまっていますが、まだ勉強に熱が入っていない人はこの記事を読んで勉強を始めていきま ..

高1から周りと差をつけられる絶対にやるべき参考書5選

こんにちは!武田塾犬山校です! 今回は、新高1生に向けて、春休み中に買っておいてほしい参考書を5冊紹介したいと思います。 高校生活のスタートダッシュを切りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。 &nbs ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる