ブログ

武田塾流!参考書を選ぶ際に注意したいポイント!(その2)

一宮、稲沢、江南、津島で塾探しをされている皆さん!
高校生の皆さん!
尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分
一宮市役所から徒歩1分
日本初!授業をしない塾 武田塾です。

今回の記事は、参考書の選び方についての続編です。

武田塾は自分のレベルに合った参考書を自学自習していくことをサポートしていく塾です。
つまり、参考書学習におけるプロフェッショナルの塾!!

武田塾が皆さんの自学自習に役立つ参考書をどのような視点でピックアップしているのか?

それを皆さんにご紹介したいと思います。

↓この記事を読んでから下を読んでいって頂けると幸いです。↓

武田塾流の参考書の選び方をレクチャーするよ!(その1)

その参考書をやってて間に合いますか!?

前の記事で書いたとおりで、参考書を選ぶ場合、

・参考書の目的
・参考書の内容

を吟味することの大切さは分かって頂けると思います。

しかし、どれだけ自分の目的にかなった参考書であったとしても、内容が自分にピッタリだとしても、いま自分が何のためにやっているのかと言ったら、「入試のためにやっているんだ」ということを忘れてはなりません。つまり、その参考書をやっていて本当に間に合うのか?ということを考慮しなければなりません!また、参考書1冊だけで入試に太刀打ちすることはできませんよね。単語帳だけで入試レベルの英語の長文に挑もうなんてできっこありません。なので、いつまでにその参考書を終わらせるのか?を参考書選びをする際に考慮しなければならないのです。

それをどうやって計算するのかというと、こんな感じです。
例えば、1冊の中に100題の問題があったとします。これを1ヶ月(4週間)で仕上げようと思った場合、
1週間でやるべき量は、100÷4=25題
1日やるべき量は、武田塾のペース(4日2日)に則って計算すると、25÷4=6~7題
何ヶ月で終わらせるために1日何題解かなければならないの?

を計算していきます。

ここでポイントなのは、いきなり日割りで計算するのではなく、1週間単位にしてから日割り計算している点に注目してもらいたいです。

武田塾の場合、1週間単位で、4日進んで2日復習するというサイクルをとって勉強していきます。
なぜこれをやるのかというと、参考書を進めるだけ進めて行ってしまうと、忘れてしまうということがあるからです。なので、1週間の中で2日復習する期間を設けて、本当に勉強した範囲が完璧になっているのかを確認することをオススメしています。

話を元に戻して、1日何題が分かると、その計画が難しすぎるのか簡単すぎるのかできそうなのかが見えてきます!
いま使おうとしている参考書で目標のペースで終わるのか?が分かってきます。

武田塾チャンネルなどでも明らかにしている武田塾の参考書カリキュラム(ルート)も、このような考え方に基づいて作成されています。

中身がよいということと同じぐらいに「終わらせる」という基準もとても大切です。

参考書を1冊終えたら次に何をする!?

1冊の参考書を選ぶ際に考慮に入れておいてよいポイントとして、今自分が選んでいる参考書の次にどんな参考書をやるのか?という視点を持っておくべきです。

例えば、あなたが偏差値50程度だったとして目指す大学は偏差値65ぐらいの大学だったとします。
難易度等を考えると、いきなり偏差値65に対応した参考書をやっていくことは難しいです。なので、おそらく最初は偏差値50の実力に相当する参考書を始めようとしているはずです。
ところがそのままでよいのかというと、次のレベルの参考書にうまく接続していかなければ偏差値65レベルの実力を付けることはできないわけです。

ここで、

いま選ぼうとしている参考書は次にやるべき参考書に接続するのに適切な参考書なのか?

という問題が起こるわけです。

別の言葉で言い換えれば、次にこういう参考書をやらなければならないから、今はこの参考書をやらなければならないんだ!

ということが分かってくるので、そういった視点で参考書選びをしていけるともっと学習を理想的に進めていくことができます。

次の目標が分かっているときに、次の参考書に届くように参考書を選んでいきたいですね。

目標を見据えての参考書選びは武田塾にお任せ!

2回にわたって参考書をどのように選んだらよいのかについて述べてきましたが、自分一人でこれを行うのは難しいですよね?

武田塾一宮校は、校舎の近隣の書店さん

・三省堂書店一宮店
・精文館書店尾張一宮店
・未来屋書店木曽川店(イオン木曽川内)

にご協力を頂いて、武田塾の参考書カリキュラムを展示しております。

武田塾の参考書カリキュラムは、皆さんの志望校レベルに合わせて作成しております。
したがって、このレベルの大学入試に対応するためにはどんな参考書をどんな順番でどれぐらいの時間をかけて取り組めばよいのか?
を明確にしております。

したがって、武田塾の参考書カリキュラムを参考に取り組んで頂ければ、独学でも大学入試に突破することが可能なのです!

51AqFw9sthL._SX330_BO1,204,203,200_

武田塾チャンネルの高田史拓先生は、武田塾の参考書カリキュラムを使って独学で京都大学経済学部に現役合格されています。

もしも自学自習で参考書を使いたいという皆さんは、上記の書店さんなどに行って見てもらったり、武田塾一宮校に無料受験相談に来て頂いたりして参考書カリキュラムを見て、参考にしてみてはいかがでしょうか?

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

関連記事

武田塾流の参考書の選び方をレクチャーするよ!(その1)

一宮、稲沢、江南、津島で塾探しをされている皆さん!高校生の皆さん!尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分一宮市役所から徒歩1分日本初!授業をしない塾 武田塾です。 今回は、受験生のみんながとっても苦労する ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる