ブログ

政治経済のココがスゴい!? 政経受験のメリットと罠

政経受験のメリットと罠

 

みなさんこんにちは!

武田塾 旗の台校です。

 

 

3月に入り、いよいよ大学受験に本腰をいれはじめなければならない時期になってきました。

 

新高校3年生のみさなんは、学校や塾に志望校や受験科目について、早めに!と言われたりで焦っていきますよね。

 

ということで、今回は受験科目の1つでもある政治経済のメリットと意外な落とし穴について徹底解説していきたいと思います!

 

matome note

 

政治経済のメリット

 

 

政治経済を利用するメリットは

 

 

 

(1) 暗記量が他教科に比べて少ない

 

(2)他教科に時間を使える

 

(3)将来の役に立ちやすい

 

 

 

3点が主に挙げられます。

 

詳しく見ていきましょう。

 

test100

暗記量が少ない

 

 

政治経済の1番大きなメリットになります。

 

受験では、私立文系では3教科を使用し、主に英語、国語、選択科目となる場合が多く、国立では共通テストの際に選択科目として、政治経済を選択できる場合があります。

 

 

この選択科目ですが、社会科目で考えると、

 

A 日本史

 

B 世界史

 

C政治経済

 

(D 現代社会)

ほぼ使用できませんが、一部、国立の共通テストで使用できる場合あり。

 

(E 地理)

*現代社会とほぼ同じ。

 

という具合で、おおよそ3つの教科から1つ選ぶことになります。

 

そして、暗記量順で見ると、

 

 

世界史<日本史<<政治経済

 

 

と政治経済の暗記量がとっても少ないんです!

school_test_seifuku_boy

 

書店や、武田塾ルートを見てみると、世界史などは300ページほどの教科書を3冊ほど使用してやっと完成するのですが、蔭山の共通テスト政治経済の1冊で日大レベルまで完成してしまいます!

 

内容も、わかりやすく説明されているので、政治経済受験を気になっている方はぜひ確認して見てください。

 

A39921F2-F8D3-4692-8B70-FD34E514853B

 

他教科に時間を使える

 

 

先ほどの理由に通ずることですが、こちらもとっても大事なメリットの1つです!

 

暗記量が少ないということは、その分他の苦手な分野や英語に勉強時間を割くことができます。

 

つまり、より効率の良い勉強ができるということになりますね。

大学受験には、試験までに残された時間はそう多くはありません。

 

 

特に、部活が終わってから頑張る!や3年生になったら!で始めるときには1年もありません

 

となると、配点が高くなりやすい英語になるべく多く時間は使いたいですよね。

daigaku canpus

そんな時、暗記が少ない政治経済のメリットが活かされ、英語に時間を有効活用できるわけです。

 

 

 

将来の役に立ちやすい

 

 

このメリットは、受験自体には影響しませんが、受験後に影響していきます。

 

特に、大学で経済学部法学部に入りたいと考えている受験生は政治経済受験はおすすめです。

 

大学受験で学んだ知識が、大学の講義の内容になっているなんてことがよくあります。

 

経済範囲で言えば、金融や需要供給、経済史などは大学に入っても学びます。

政治範囲で言えば、憲法や訴訟の内容など法学部系の授業で学ぶことになります。

 

business_kigyousenshi_all

加えて、政治経済は、歴史科目ではなく公民科目に当たるので、現代についてをより深くしれるため昨今の世界情勢についても知ることができます。

 

 

受験に直接関わるメリットではありませんが、金融系の仕事に就きたい!などを考えている受験生や、長い目で考えてみるとおすすめできる科目です。

 

 

 

メリットだけじゃない!?政治経済の罠

 

 

これまでは、受験のメリットについてお話ししていきましたが、実はメリットだけではありません。

 

政治経済を受験する上で注意しなければならないポイントもいくつかあるので紹介していきます。

 

 

難関大学では使用できない!?

 

ここはとっても大事なポイントになるので、政治経済を受験しようと考えている受験生は必ず見てください!

 

実は、慶應大学をはじめとする難関大学では政治経済受験ができないようになっています。特に、ここ最近では早稲田大学が政治経済の受験を認めない学部が出てきました。

 

 

2023年現在、MARCH、日東駒専などの私立の難関校、中堅校といった大学群は政治経済でも受験できることがほとんどです。

 

woman-g47f2f52dc_1280

しかし、先に説明した通り、慶應義塾大学では、公民受験が不可。早稲田大学も商学部などの一部の学部別入試にしか認めていないという事例が多いです。

 

 

また、国立では政治経済ではなく、倫理政治経済で受験を認めているケースも存在するので、自分の志望校が政治経済受験を認めているかを必ずチェックしてください!

 

 

 

経済との相性

 

政治経済は、科目の性質上政治範囲経済範囲の2つを勉強していくことになります。

 

このうち、経済範囲が厄介だったりします。経済範囲では、計算がいくつかあり共通テストでは毎年計算問題が1問は出題されます。

 

また、経済という分野は合理的な学問なので内容が非常に理詰めだったりします。

 

こうだからこうなっているという因果関係がしっかり捉えられないと勉強が大変になっていきます。

analysis-g3c2c9b655_1280

加えて、メリットで述べた世界情勢については非常に複雑なので政治範囲はできたのに経済範囲が全く覚えられない!という受験生は多いです。

 

 

 

計算問題をどうするか??

 

武田塾のルートでは、 政治経済 計算&論述特訓問題集がしっかりと用意されているので、この問題集の計算問題で対策すると非常に効果的です。

 

FA259CEF-CFB6-4AFB-94A5-374C6E9ED9A6

 

 

罠をどう対策する??

 

政治経済の罠についてを知った上で、どう対策していけばよいか?を解説していきます。

 

 

経済範囲から取り組んでみる

 

個人的におすすめの取り組み方です!

 

理由は以下の通り

 

(1)相性がよくなかった時に別教科へとシフトがしやすい。

→政治範囲から勉強していくと、経済範囲で躓き別教科へのシフトがしにくくなってしまいます。

 

(2)戦後経済は日本史の範囲にもなる!

→実は戦後経済は日本史の範囲とも被っています。上記の相性の理由で万が一シフトしても日本史と被っている範囲から覚えた方がお得になります。

 

 

武田塾のルートとは若干前後してしまいますが、一旦政治経済を勉強したいという方には非常におすすめです!

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回の記事をまとめると以下の通り!!

 

 

(1)暗記量はとても少なく、苦手科目や英語に時間を割けるので効率がよい

 

(2)慶應などの難関大学では使用できない

 

(3)経済範囲との相性があるので進め方を要チェック!

 

です。ぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

 

【🌸2023年 旗の台校合格実績🌸】

S__38248450

🌸明治学院大学《経済学部》・🌸成城大学《文芸学部》

🌸学習院大学《文学部》・🌸早稲田大学《文化構想学部》

🌸立教大学《文学部》・🌸青山学院大学《文学部》

 

🌸明治大学《国際日本学部》・🌸日本女子大学《文学部》

🌸昭和女子大学《人間文化学部》・🌸中央大学《文学部》

🌸神奈川大学《経済学部》・🌸明治学院大学《経済学部》

 

🌸専修大学《経営学部》・🌸共立女子大学《ビジネス学部》

🌸駒沢大学《経営学部》・🌸横浜薬科大学《薬学部》

🌸東京家政大学《健康科学部》・🌸駒沢大学《経済学部》

 

🌸成城大学《文芸学部》・🌸東京家政大学《健康科学部》

🌸学習院大学《文学部》・🌸早稲田大学《文化構想学部》

🌸立教大学《文学部》・🌸青山学院大学《文学部》

 

🌸明治大学《国際日本学部》・🌸中央大学《文学部》

🌸専修大学《経営学部》・🌸共立女子大学《ビジネス学部》

🌸日本女子大学《文学部》・🌸神奈川大学《経済学部》

 

🌸駒沢大学《経済学部》・🌸昭和女子大学《人間文化学部》

🌸駒沢大学《経営学部》・🌸横浜薬科大学《薬学部》

🌸フェリス女学院大学《国際交流学部》…etc

🌸合格者続々!!!!

2022年合格体験記

保護者の皆様へ

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

とお悩みの保護者様

心配ありません

今からでも充分間に合います。

 

武田塾旗の台校は、あなたのお子さまに合った

勉強法を徹底指導します。

 

「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」

武田塾にお任せください!

 

「最速」の勉強法の秘訣!

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

 

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

 

何度も実践を繰り返してやっと「できる」=テストで点が取れるようになります。

武田塾は「わかる」ことよりも「やってみる」「できる」を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると早慶コースは春の段階で偏差値60となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は最初から授業について行けないことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に全指定します。

こうすることで毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことはなくなります。

そして1週間後、個別指導の前にやってきた宿題が確実に身についているかどうかチェックするテストを行います。

確認テスト後の個別指導では日々の勉強が間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェックします。

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

 

校舎長増田より

増田(印西_旗の台用)

大学受験は

「勝つ」「負ける」

かの競争です!

 

全国の競争相手と同じペースで

同じような勉強法をやっていたのでは

勝てません!

 

必要なのは、

自分に合った「勉強法」

偏差値を上げる「勉強法」

 

今から始めて

逆転合格を掴み取る

「必勝勉強法」です。

 

僕たちが全力で

短期間での成功へ

導いていきます!

_CSC0224

無料受験相談

 

武田塾旗の台校の口コミ

・折込チラシを見て受験相談に行きました。
 校舎長もとても話しやすかったです。
 駅からも近く、自習室もとてもキレイでした。

・受験相談に行きました。
 学習の進め方が明確でわかりやすく、
 丁寧に教えていただけました。

 東大、慶應、上智など学歴の高い講師が多く、
 安心して通えそうです!

・立地が良く、部屋も綺麗で、勉強に集中しやすかった!
 ただ少し狭いかも

・ありがとうございました!
 科目ごとの勉強の仕方も丁寧に教えてもらえました!
 自習室も静かで使いやすそうです!

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

無料受験相談随時受付中!!

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

直接お電話でのお問い合わせも
受け付けております。

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (14)

お気軽にお問い合わせ下さい!

旗の台駅周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【勉強法】部活動引退後から逆転合格をするために大事なこと

部活動引退後から逆転合格をするために大事なことをお伝えします。この夏からの追い込みに必要なポイントについても紹介します。

【募集決定】高専受験を目指す旗の台在住の受験生へ!

高専の四年制大学に決して引けを取らない魅力についてお伝えします。武田塾旗の台校も高専入学に向けての取り組みを強化します!

【日本史・世界史】社会の先取り学習法【地理・政治経済】|武田塾旗の台

今回は、文系の人に向けて社会の先取り学習法について書いていきます!

日東駒専への逆転のカギは社会科目!? 政治経済を徹底解説

日東駒専に受かるための政治経済 皆さんこんにちは! 東急池上線・大井町線 旗の台駅 徒歩5分 大学受験予備校・個別指導塾学習塾 武田塾 旗の台校です。   政治経済で受験しようと思っているけ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる