ブログ

【受験勉強 模試】〇〇が多い人は要注意!これの改善が合格のカギ!

〇〇が多い人は要注意です…

永岡先生CMS

こんにちは。
武田塾 旗の台校です。

いきなりですが、皆さんに質問です。

これまで、日々の勉強や模試を受ける中で

ケアレスミスをしたことがない人はいますか?

 

恐らくですが、一度もしたことがないという人は

いないのではないかなと思います。

このケアレスミスですが、
起こってしまった時、皆さんはどう思いますか?

あ~これミスっちゃったな~

これ取ってれば〇点行ってたのにな~

などと思う方が大半なのではないかと思います。

では、これを実際の本番に置き換えてみてください。

…滅茶苦茶後悔しませんか?

1つケアレスミスをしてしまったが故に

志望校を不合格になってしまっては

悔やんでも悔やみきれませんよね。

 

ケアレスミスを軽視する人は

絶対に最後に後悔をしてしまうので、

今すぐに改善していきましょう。

 

そこで今回は、
なぜケアレスミスが起こってしまうのか
ケアレスミスを防ぐにはどうすれば良いのか

に焦点を当ててお話をしていこうと思います。

原因と対策(ケアレスミス)

 

 

なぜケアレスミスが起こってしまうのか

それではまず、原因を考察していきましょう。

様々な原因があると思いますが、

大きく3つの原因が挙げられると思います。

思い込みで問題を解いてしまっている

問題文を読んだときに、正しく理解せずに

勝手な解釈をしてしまうことで生じてしまいます。

「時間内に解き切らないと」という焦りから

こういったケアレスミスは多発してしまいますよね。

 

日々の勉強の中でミスを反省していない

これも多く見られますね。

日々勉強を進めていく中で、ケアレスミスをした時に

「次は気を付けよう」となんとなく思っているだけの人です。

「なぜこのミスが起きてしまったのか」
「どうすればこのミスが起こらなくなるのか」

など、反省を全くしていなかったり、

そもそもケアレスミスをしたという自覚がない人が当てはまります。

 

見直しをする時間がない

定期テストや模試の際に、時間配分など

戦略を立てられていない人です。

 

時間いっぱいまで問題を解いていて

ケアレスミスがないか確認する時間を

設けられていない場合、改善するのは困難です。

 

ケアレスミスを防ぐには…?

それでは次に、防止策をご紹介します。

まずは自覚する

前項の②に当てはまる人は、まずここが重要です。

ケアレスミスをしている自覚がなければ、

改善することは非常に困難です。

 

点数だけに注目するのではなく、間違えた問題に対して

「なぜこの問題を間違えてしまったのか」に注目し、

①どうすればこの問題が正解していたか
②その問題を正解するために自分はなにをしなければいけないのか

を具体的に分析する必要があるかと思います。

 

間違えた問題を復習する

間違えた問題を蔑ろにしていては、成績向上は図れません。

間違えてしまった問題に対し、正しい知識・解法を理解した後は

解き直しが必要です。

 

そこで「できる」ようになったものに対しては、

今後同じミスはしないという意識のもと、

解き直しや復習をしてみてください。

 

問題文を正しく理解する

前項の①に当てはまる人は、ここに注意しましょう。

問題文を正しく理解できていなければ、

当然正解を導き出すことはできませんよね?

 

まずは問題文を正しく読み、勘違いを防ぐために

重要な文言や数字(単位)には線を引くなど、

工夫して解いてみましょう!

 

戦略を立てて、時間配分に気を付ける

前項の③に当てはまる人は、ここを気を付けましょう。

試験は言わば「点取りゲーム」です。

まずは、確実に取れるところから解いていく必要があります。

 

そこで、
大問はいくつあるのか
それぞれの出題範囲は何か
それぞれ何分で解くのか
解けない場合どうするのか

などの戦略立てが必要になってきます。

戦略を立てずに最初からとにかく解いていくやり方で、

一問目から躓いてしまったら、

まず確実に最後まで解き切ることは難しいでしょう。

 

しっかりと時間配分を考え、10分は見直しができるように

設定すると、ケアレスミスを減らせるかもしれません。

 

人はミスをする生き物

ここまで意識しても、人間はどうしてもミスをしてしまいます。

人間とはそういう生き物です。

 

ですが、そこを意識している人としていない人では

ミスの数は圧倒的に違います。

また、試験では意識するという考えのもとでやっている人は

なかなか改善することは難しいです。

 

受験とは、

「周りが解けない問題を解ける人」が合格するわけではありません。
「周りが落とさない問題を絶対に落とさない人」が合格します。

つまりは

周りが解けている問題を落としていく人から脱落していく

ものになります。

ケアレスミスでそこから脱落してしまわないよう、

常日頃から意識して勉強を進めていきましょう!

武田塾では無料受験相談随時受付中!

 

旗の台駅付近で塾、予備校を探している高校生は武田塾 旗の台校を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか??

絶対に後悔させません!キレイな校舎と優秀な講師と一緒に「逆転合格」を目指しましょう!

無料受験相談を行っております!

無料受験相談のお申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか

旗の台校(03-5767-2828)に直接お電話ください!

無料受験相談

 

--------------------------------------------------

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

旗の台の学習塾・予備校なら 武田塾旗の台校

 

受付時間【開校時間】

(月)~(日)10:00~22:00

【電話受付時間】

(月)~(日) 10:00~22:00

 

最寄り駅 東急池上線 旗の台駅 徒歩5分

東急大井町線 旗の台駅 徒歩5分

 

TEL03-5767-2828

住所〒142-0064

東京都品川区旗の台2-1-6

スリーエフビル 4F

 

【🌸2023年 旗の台校合格実績🌸】

S__38248450

🌸明治学院大学《経済学部》・🌸成城大学《文芸学部》

🌸学習院大学《文学部》・🌸早稲田大学《文化構想学部》

🌸立教大学《文学部》・🌸青山学院大学《文学部》

 

🌸明治大学《国際日本学部》・🌸日本女子大学《文学部》

🌸昭和女子大学《人間文化学部》・🌸中央大学《文学部》

🌸神奈川大学《経済学部》・🌸明治学院大学《経済学部》

 

🌸専修大学《経営学部》・🌸共立女子大学《ビジネス学部》

🌸駒沢大学《経営学部》・🌸横浜薬科大学《薬学部》

🌸東京家政大学《健康科学部》・🌸駒沢大学《経済学部》

 

🌸成城大学《文芸学部》・🌸東京家政大学《健康科学部》

🌸学習院大学《文学部》・🌸早稲田大学《文化構想学部》

🌸立教大学《文学部》・🌸青山学院大学《文学部》

 

🌸明治大学《国際日本学部》・🌸中央大学《文学部》

🌸専修大学《経営学部》・🌸共立女子大学《ビジネス学部》

🌸日本女子大学《文学部》・🌸神奈川大学《経済学部》

 

🌸駒沢大学《経済学部》・🌸昭和女子大学《人間文化学部》

🌸駒沢大学《経営学部》・🌸横浜薬科大学《薬学部》

🌸フェリス女学院大学《国際交流学部》…etc

🌸合格者続々!!!!

2022年合格体験記

保護者の皆様へ

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

とお悩みの保護者様

心配ありません

今からでも充分間に合います。

 

武田塾旗の台校は、あなたのお子さまに合った

勉強法を徹底指導します。

 

「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」

武田塾にお任せください!

 

「最速」の勉強法の秘訣!

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

 

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

 

何度も実践を繰り返してやっと「できる」=テストで点が取れるようになります。

武田塾は「わかる」ことよりも「やってみる」「できる」を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると早慶コースは春の段階で偏差値60となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は最初から授業について行けないことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に全指定します。

こうすることで毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことはなくなります。

そして1週間後、個別指導の前にやってきた宿題が確実に身についているかどうかチェックするテストを行います。

確認テスト後の個別指導では日々の勉強が間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェックします。

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

 

校舎長増田より

増田(印西_旗の台用)

大学受験は

「勝つ」「負ける」

かの競争です!

 

全国の競争相手と同じペースで

同じような勉強法をやっていたのでは

勝てません!

 

必要なのは、

自分に合った「勉強法」

偏差値を上げる「勉強法」

 

今から始めて

逆転合格を掴み取る

「必勝勉強法」です。

 

僕たちが全力で

短期間での成功へ

導いていきます!

_CSC0224

無料受験相談

 

武田塾旗の台校の口コミ

・折込チラシを見て受験相談に行きました。
 校舎長もとても話しやすかったです。
 駅からも近く、自習室もとてもキレイでした。

・受験相談に行きました。
 学習の進め方が明確でわかりやすく、
 丁寧に教えていただけました。

 東大、慶應、上智など学歴の高い講師が多く、
 安心して通えそうです!

・立地が良く、部屋も綺麗で、勉強に集中しやすかった!
 ただ少し狭いかも

・ありがとうございました!
 科目ごとの勉強の仕方も丁寧に教えてもらえました!
 自習室も静かで使いやすそうです!

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

無料受験相談随時受付中!!

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

直接お電話でのお問い合わせも
受け付けております。

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (14)

お気軽にお問い合わせ下さい!

旗の台駅周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる