ブログ

【入試対策】共通テストと2次試験の数学は別物!対策を教えます!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

函館市電中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校 です!

 

肌寒くなってきましたがみなさん体調管理はしっかりできていますか?

今は共通テストの対策をする大事な時期なので体をしっかり温めてよく寝てよく食べて体調を万全にしておきましょう!

 

ところで国公立志望の皆さんは共通テスト数学をきちんと対策していますか?

 

共通テスト数学には数学が苦手な人はもちろんのこと、数学が得意な人こそ要注意な落とし穴があります。

 

そこで今回は 共通テストと2次試験の数学の違い を解説します!

 

・2次試験の数学が解ける

・共通テストの対策が軽め

・2次試験の勉強が共通テスト対策になると思っている

 

このような人は必見です!

 

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください!

共通テストと2次試験の違い

国公立理系志望の人はある程度数学が得意だと思います。

 

そんな数学に自信がある人が共通テストの数学ⅠAで文系に負けると思いますか?

 

実は、結構負けてしまう人がいます!

 

今まで難しい参考書もやってたくさん時間をかけてきたのに文系に負けてしまったら悲しいですよね。

 

なぜこんなことになるのでしょうか?

驚く豚のイラスト

共通テストと2次試験は全くの別物!

細かい違いを見ていく前にまずみなさんに言いたいことは「共通テストと2次試験は全くの別物」だということです!

 

2次試験がどんなに高得点を取れていても共通テストで取れるとは限りません。

 

時間や必要な正答率、スピード全てが違います!

 

共通テストの数学は必ず専用の対策が必要だということを覚えておいてください。

 

制限時間の違い

センター試験でも数学は時間が足りないことで有名でしたが、共通テストになりさらに時間が厳しくなりました。

 

より一層、即答する力が必要です。

 

2次試験は難しめに作られているので全て解く必要はありません。

 

6割解ければ合格ラインに達する大学も多いです。

 

そのため自分の得意な部分でしっかりと稼ぐという戦略が使えます。

 

一方、共通テストでは8割9割を取らなければいけないことが多く、捨てていい部分がありません。

 

制限時間が厳しい中でさらにほぼ全問正解しなければならないので基礎を確実に素早く解く力が必要です。

 

2次試験が得意な部分で稼ぐという考え方だとしたら共通テストは失う点数を少なくするという考え方です。

 

考え方が真逆なので2次試験だけを意識しているとここで違いが生まれてしまいます。

 

文章量が多い

共通テストの数学はものすごく文章が長いです。

 

会話になっている問題もあるので国語のように見えるかもしれません。

 

この文章はサラッと目を通しただけでは解くことができません。

 

また、国語のようにじっくりと読んでしまうと時間が足りなくなります。

 

文章をどれくらいの気持ちで読めばちょうどいいかは人それぞれなので演習しながら試行錯誤で見つけていきましょう。

 

長い文章から重要な部分を見極めて問題を解くには練習が必要です。

 

参考書を使って文章から重要な部分を拾っていくトレーニングをしましょう。

 

見た瞬間に解ける瞬発力

2次試験は難易度が高めなので一発で答えを出すことができない問題が多いです。

 

わからないなりに計算や実験を進めて試行錯誤するうちに解法が見えてくるので思考する時間も含めて2次試験と言えます。

 

そのため単純な勉強しかしていない人は思考力不足で答えが出ないです。

 

一方で共通テストは深く数学を勉強していない文系でも解けるような基礎問題で構成されています。

 

そのため思考する時間が設けられていません!

 

問題を見たら「はいこの公式」「はいこの解法」と即答できる瞬発力が非常に大事です!

 

共通テストは単純計算で差がつく試験でもあります。

 

一つの大問が繋がっているのでどこかで計算をミスするとそのあとも芋ずる式にミスが連鎖していきます。

 

ミスに気付くのが遅れるとやり直しにとても時間がとられるので計算を速く正確にすることが大切です。

 

立ち回り

数学ⅠAは70分、数学ⅡBは60分あります。

 

この時間制限の中でどのように時間を使うかが重要です。

 

特に共通テストは前半に難しい1問があって、後半の方が解きやすかったということもあります。

 

前半の1問にこだわりすぎて時間が足りなくなってしまうと取れるはずの点数を落とすことになるので立ち回りには気をつけましょう。

 

これは特に数学に自信がある人は要注意です!

 

・解けるはずだ

・共通テストごときで飛ばしたくない

 

などプライドが邪魔をしてしまうこともあります。

 

共通テストは時間との勝負で難しい問題が出ることもあるので無理だと思ったら早く飛ばしましょう!

ひらめいた人のイラスト(男性)

共通テスト対策のオススメ!

共通テストで対策すべきことをオススメの参考書と一緒に解説します。

 

自分に足りていないと思う力を選んで付けていきましょう!

 

スピード

2次試験の対策しかしていない人は解答を導き出す力は十分だと思いますが暗記要素が足りていない可能性が高いです。

 

共通テストはある程度暗記してしまうくらいの即答力が必要です。

 

計算はミスなく速くできるように計算練習をしっかりやっておきましょう。

 

『短期攻略 大学入学共通テスト[基礎編]』が瞬発力を鍛えるにはオススメです。

 

長い文章に慣れる

『きめる!共通テスト数学ⅠA&ⅡB』は思考力を鍛えるのにオススメの参考書です。

 

長い文章から重要な部分を拾うトレーニングをしっかりとしましょう。

 

過去問演習はもちろん、『共通テスト実戦模試』もオススメです。

 

とにかく共通テスト特有の問題に慣れるようにしましょう!

 

時間配分

難しい問題は飛ばすことが何よりも大切です。

 

共通テストの数学はとにかく時間が厳しいです。

 

数学に自信がある人ほど失敗する可能性があるので共通テストをなめずに全力で取り組みましょう!

勉強している様子のイラスト

今回のまとめ!

今回は 共通テストと2次試験の数学の違い を解説しました!

 

共通テスト数学のポイントは以下の3つです。

 

・時間の短さ

・瞬発力

・文章量

 

この3つに対応できれば共通テストでも点数を取れます!

親指を立てている人のイラスト(男性)

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾函館校では随時 無料受験相談 を実施しています!

・共通テスト対策で躓いてしまった

・2次試験と共通テストの点数の差が大きい

このような悩みを抱える人はぜひ、無料受験相談を利用してみて下さい!

↓申し込みはこちら↓

無料受験相談

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【高2生】勉強を始めるなら今!🔥受験まで1年切ったみなさんへ

目次 はじめに!! あと1年・・合格不合格の分かれ道は今! 受かる人と落ちる人の違い 難関大を目指す高校2年生へのアドバイス! 受験勉強のスタートは早いほどいい! 過去に合格者がいなくても合格できる可 ..

【高2生】勉強を始めるなら今!🔥受験まで1年切ったみなさんへ

目次 はじめに!! あと1年・・合格不合格の分かれ道は今! 受かる人と落ちる人の違い 難関大を目指す高校2年生へのアドバイス! 受験勉強のスタートは早いほどいい! 過去に合格者がいなくても合格できる可 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる