ブログ

【高1生】今すぐ始めて!高1から受験勉強を始めるべき理由とその方法!

目次

無料受験相談

はじめに!!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

函館市電中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!

みなさん、受験勉強は順調でしょうか?

いよいよ本格的に寒くなり、道内では雪景色が見られるようになりましたね。

また共通テスト、国公立の前期試験も終わり、残すところ後期入試のみと、今年の受験もいよいよ終わりに差し掛かってきましたね。

4月からは皆さん環境が変わると思いますが、頑張ってください!

早速ですが今回は、【高1生】今すぐ始めて!!高1から受験勉強を始めるべき理由とその方法というテーマで、高校1年生から受験勉強を始めるべき理由と、その方法についてお話しさせていただきます!

おそらく高校1年生の方の多くが、大学受験のことは高校2、3年生になってからと考えているのではないでしょうか?

しかし、高校1年生のうちから大学受験は始まっていて、勉強をしなければいけないのです!

今回はその要因と、具体的にするべき勉強についてお話ししていくので、ぜひ参考にしてくださいね!

また、今回お話しさせていただいている内容は、武田塾チャンネルの下記の動画でもお話しさせていただいているので、よろしければこちらも合わせてご覧ください!

逆転合格は難しい!?高校1年生で受験の8割が決まってしまう真相とは

早速ですが、高校1年生の皆さんは大学受験に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

おそらく多くの方が高校2年生の冬から、最悪高校3年生の夏から勉強すれば合格できるだろう、と思っていることかと思います。

しかし、大学受験というのは高校1年生の1学期の定期テストや夏に行われる進研模試の順位によって8割は決まってしまうのです!

理由としては、上記のテストで成績が上位の人は3年間ずっと上位で、下位の人はずっと下位だからです!

よって順当に合格するには

・高校1年生の1学期の中間テストで上位
・高校1年生の7月の進研模試で上位

が最低条件になり、逆転合格というのは非常に難しいものなのです!

武田塾では逆転合格を可能にする指導を行っています。

しかし、自分の受験を最初から逆転合格に賭けてしまわず、順当に合格できるなら順当に合格したほうが良いとは思いませんか?

なぜ、高校1年生で受験の8割が決まってしまうのか、その真相について以下で見ていきましょう!

驚いている様子

当たり前の基準が高校1年生の1学期に決まる!?

受験の8割が高校1年生のうちに決まってしまう理由の1つとしては、定期テストがあります。

高校1年生の5月頃に中間テストが行われると思うのですが、定期テストというのは、事前に勉強さえすれば点数は取れるものですよね?

準備すれば点数が取れる中間テストにどれだけの準備ができるのか??

この勉強に対する「当たり前」の基準がこの最初の定期テストで決まってしまうのです!

中間テストの勉強を2週間前から、学校の問題集を2−3周する人もいれば、テスト1週間前やもっと直前になって、問題集1周だけしか勉強しない人もいます。

これでは点数の差が開くほか、勉強に対する「当たり前」の基準も雲泥の差です。

高校の志望校に合格して浮かれていると、その後の3年間で簡単に落ちぶれてしまうのが現実です。

そうなってしまわないように「当たり前」の基準を高く持つようにしましょう。

高校1年生の順位が自分の基準になる!

もう1つの理由としては、高校1年生の1学期の順位が、今後の3年間の基準になるということです!

例えば、最初の成績が学年で5位であれば、今後はその順位を落とさないように勉強に意欲的に取り組みますよね。

反対に、順位が200番代であれば、下から数えたほうが早く、意識高く勉強に取り組むことができません。

高校入学時には自分の順位というものが定かではありません。

高校生最初のテストでその順位が明確になり、それを基準に今後3年間動くことになるのです!

高校1年生のツケがずっとつきまとう?

上記ではある種メンタル的な側面から、高校1年生から勉強しないといけない理由に関してお伝えしました。

ここからは実際の勉強方法についてお伝えします。

高校1年生では勉強できなかった場合、高校2年生から巻き返してやろうと思う方もいるかもしれません。

しかし英語を例に見てみると、高校1年生時の英単語や英文法などで遅れをとっていると、それらの勉強に追われ2年生の内容の対策をできないままテストを迎えることになるのです!

1年分遅れてしまうと、1年分の遅れを取り返すことはなかなか難しいのです!

定期テストで8割取るには?

では定期テストで高得点を取り、高い順位に入るためにはどのようにして定期テストに望めば良いのでしょうか?

これはシンプルで、定期テストの2週間前からテスト範囲をおさえて、学校の問題集やワークを2−3周することです!

定期テストは学校のワーク等から出題されることが多いので、それのどこから出題されても大丈夫なように対策すれば8割は間違いなしです!

無料受験相談

英語と数学から始めよう!

高校1年生の最初の定期テストから受験勉強が始まっていることは先述した通りです。

それでは定期テスト対策以外にはどのような受験勉強が必要なのでしょうか?

結論から言うと、高校1年生のうちは英語・数学を最優先で進めることが大切です!理由としては、

・文系・理系のどちらに転じても受験で使用する可能性が高い
・かなり量が多く、基礎固めをするのに時間がかかる

になります!よって、高校1年生のうちは、定期テストで高得点を取ることを意識しつつも、英語・数学で受験勉強を進めることが理想だと言えるでしょう!

ガッツポーズ

今回のまとめ!!

今回は、「【高1生】今すぐ始めて!!高1から受験勉強を始めるべき理由とその方法」と言うテーマで、これから高校生活が始まる高校1年生の方向けに、今すぐに勉強を開始しなければいけない理由についてお話しさせていただきました!

当ブログをご覧いただいている方の中にも、高2、高3から始まれば余裕、正直自分は逆転合格できる、と思っている人もいらっしゃるかもしれません。

しかし、高校1年生のうちに受験の8割が決まってしまうほど、甘くないのが大学受験です。

今すぐに、自分ができる勉強を進めてくださいね!

当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!

無料受験相談

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【数学】学校の授業の進度と予習・復習のバランスはどうすべき??

目次 はじめに! 【数学】学校の授業の進度と予習・復習のバランスはどうすべき?? 数学は積み上げの科目! 先取りのし過ぎはNG・・? 長い目で見ると「復習」が優先! 定期テスト前の勉強だけではダメ! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる