ブログ

【難関大学】高1、高2生が今のうちにやっておくべきこととは??【数学】

eci1902060700001-p1

はじめに!!

こんにちは!函館市電 2系統・5系統 中央病院前電停から徒歩1分武田塾函館校です!

11月に入ってからはすっかり涼しくなりましたね!勉強にも集中しやすい気候が続いていますが、依然として世間ではコロナが大流行していますので、気温の変化に気をつけながら受験勉強に励むようにしましょう!

さて、今回は
「【難関大学】高1、高2生が今のうちにやっておくべきこととは??【数学】」
というテーマについてお話していきたいと思います!

難関大学を第一志望にしている高校1年・2年生の皆さんのなかに、数学の勉強法で悩んでいる人はいませんか?

・高1(高2)のうちにやっておくべき事がわからない・・・
・数学の勉強はどこから手を付ければいい・・・?
・難関大学に合格するためにはどのレベルまで仕上げなければいけない・・・?

このような不安を抱えている人に向けて、今回は高校1年・2年生が今のうちにしておくべき数学の勉強を、受験生の皆さんから届けられた質問に返答していきながら、徹底的に解説していきたいと思います!

早いうちから勉強を始めたいけど、どうやって勉強すればいいのか具体的なイメージが付いていない人は、是非今回の記事を参考にして数学の勉強計画を立ててみてください!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説していますので、そちらも合わせてご覧ください!!

無料受験相談

質問その①

最初に紹介するのは、東大理系志望の高校1年生からの質問です!

「高1の東大理系志望です!!『基礎問題精講』『Focus Gold』を両方やるのはオーバーワークですか!?」

1

1

これに対する返答としては、オーバーワークです!

『Focus Gold』をやる場合はそれだけで大丈夫です!

『基礎問』だけでは不安なので『Focus Gold』を追加したいという場合は、最初から『Focus Gold』をやるほうが得策でしょう!

また、『青チャート』『Focus Gold』は東大志望の人にとっても十分な演習量となるうえ、高1からはじめても十分間に合うので、その辺りの参考書からまずは始めてみると良いでしょう!

青チャート_アイキャッチ-e1651141728405

質問その②

test_shiken_man

次の質問は、

「同じ大学の同じ方式で4日連続はどう思いますか!?」というものでした!
これに対する返答としては、
体力的にはきついですが、第一志望ならアリ!!です!

多く受けた方が入試傾向に慣れてくるので、メリットは十分にあります!

しかし、無理をしすぎるとまともに受けられない可能性もあるため、体力的に無理のない範囲で頑張ることが大切です!!

質問その③

次の質問は、関西大学・化学生命工学部志望の高2年生からの質問です!

「高2のうちに数学と英語がどのくらいのレベルまで仕上がっているのが好ましいでしょうか?」また、「『青チャート』の数Ⅰ・A・Ⅱ・Bの例題を仕上げて、数Ⅰ・A・Ⅱ・BのみMARCHレベルの参考書をしつつ数Ⅲの基礎を仕上げていくか、数Ⅲの基礎を仕上げてから数Ⅰ・A・Ⅱ・B・ⅢをまとめてMARCHレベルに進むか、どちらがいいでしょうか?」

とのことですが、これに対する返答としては、
数学に関しては数Ⅲに入れる状態にしておく!ことがオススメです!

具体的に言うと数Ⅰ・A・Ⅱ・Bの日大レベルを終わらせておくと良いでしょう!

参考書でいうと、『青チャート』の例題、または『基礎問題精講』などを利用して最低でも数IAは仕上げておく必要があります!

1

青チャート_アイキャッチ-e1651141728405

英語の進め方

ここで少し数学以外のお話もしておきますと、
英語は一刻も早く長文に入れる状態にしておく!ことが大切です!

単語・熟語・文法・解釈は終わらせておきましょう!

また、最低でも単語・文法は仕上げておくようにしましょう!

数学は数Ⅲが特に重要!

話を戻します!

数学では、数Ⅰ・A・Ⅱ・BをMARCHレベルにするより数Ⅲの基礎が優先!です!

入試での出題頻度を考えても、やはり数Ⅲを優先すべきだと断言できます!
ですので、数Ⅰ・A・Ⅱ・Bの基礎が終わったら数Ⅲの基礎に入るようにしましょう!

質問その④

study_daigakusei_man

さて、お次の質問は、

「参考書の同じ問題を何度もやっていると答えを覚えてしまって解いてしまいます。どうすればよいですか?」というものです。

これに対する返答は、
最終的にどうなったら「解ける」といっていいのかルールを決めることが重要です!

答えを覚えているだけの場合、初見問題だと解けない、理屈が分かっていないということがあります。

そのため、問題を解く手順を確認しながら解いていくことが大切になってきます!

何を求めている問題なのか、分かる情報は何なのか、その情報を元にどうやって解くのか、最終的に解答まで持っていけるのかを意識しながら解いてみましょう!

質問その⑤

img_e62e8e2885936f2139f2e19cd007b1fd281353

さて、次が最後の質問です!

「文系志望でMARCHに行きたいと考えているのですが、具体的な志望校はなく、今は『システム英単語Basic』や『大岩の一番はじめの英文法』などの英語をやっているのですが、数学もやった方がいいのでしょうか?」

この質問に対する返答は、英語を勉強していて時間に余裕があるかで判断するべしとのことです!

率直に言いますと、英語に集中して取り組めているなら今はそれだけでも十分です。
英語の勉強量を減らしてまで無理に数学に取り組む必要はないでしょう!

まずは1科目を完璧に仕上げることを目標にしてください!

志望校が決まって数学を絶対に使う場合は、そのタイミングで数学を始めるのもアリでしょう!

ですが、基本的に高2になるまでは英語重視で大丈夫でしょう!

少なくとも長文に入れる状態にはしておくとベストです!!

今回のまとめ!!

YUKA150701558664_TP_V4 (1)

今回は、「【難関大学】高1、高2生が今のうちにやっておくべきこととは??【数学】」というテーマについてお話していきましたが、いかがでしたでしょうか?

最後にポイントをおさらいしていきましょう!

・多くの参考書に手を出さず、『Focus Gold』や『青チャート』のような参考書を徹底的に仕上げる!
・数学は数Ⅲが優先!ある程度数Ⅰ・A・Ⅱ・Bを仕上げたら直ぐにでも数Ⅲに入る!
・何度も解いた問題は解く手順を意識する!
・ある教科を優先してやっている場合は、無理して他の教科をせず、その教科を完璧に仕上げる!

無料受験相談

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる