ブログ

【校舎長の呟き①】映像授業と参考書自学、成績が伸びるのはどっち?

みなさんこんにちは!
函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。

とうとう、この禁断のテーマに触れるときがきました。

「映像授業」VS「参考書の自学自習」

online-teaching-and-learning

なぜ禁断のテーマなのか?
それは、私の前職がピーーー星予備校だからです。

では、元ピーーー星予備校テピーーー校校舎長の私が、このテーマについて語ります。

参考書 vs 映像授業 どちらがいいの?

今は映像授業のコンテンツ、質量ともに大幅に向上しています。
生授業よりも高品質であるものも多くなっています。

もちろん、生のライブ感も必要ですけどね。

「東進」、「河合塾マナビス」、「スタサプ」…
そして個人でYou Tube に上げている方も増えています。

 

「授業」は「インプット」の仕組みの一つ

そういった授業コンテンツを受講している生徒の大きな勘違いは

「受講さえすれば成績が伸びる」

はっきりいいます。違います

「映像授業」では理解しやすい部分があるのは確かです。
私も資格学習のときに、一部映像コンテンツを利用しました。
理解の助けには相当役立ちました。

ただ、理解したから点数が取れるわけでは有りません。

理解する+アウトプットする=得点力

授業を提供する側もアウトプット指導を疎かにするケースが多すぎるため、生徒は「受講すればなんとかなる」と思ってしまいます。

繰り返します。

受講のみで成績は上がりません。

私が言うのもなんですが、映像系予備校を選ぼうとする場合、ちゃんと校舎へ足を運び校舎長としっかり話をしてきて下さい。

無料講習がわかりやすのは当たり前です。
この夏は最大20コマ、ぜひ受けてきて下さい(70,000円相当ですからね!)

その授業を受けた上で、どうすれば点数が伸びるのかを指導してくれる校舎長なのか

つまり、受講とそのフォローアップをしっかりしてくれる校舎なのか

そこを見極めてから授業料を支払って下さい。

image20

ちょっと話が脱線しました。
では、映像授業について気になることを書いていきます。

テキストは自分で完成させるもの

映像授業では、倍速再生や一時停止、戻しができるという点で生授業に勝っています。
90分授業が60分で見られます!
止められるし繰り返し確認できます!

ただし、授業+テキストで完成されるのが、映像授業です。

そして、この「テキストを完成させる」作業に思ったより時間がかかります。

一方参考書では内容が全て文字で起こされています

めくれば一瞬で繰り返すことができます。

もちろん、自分で重要部分をノートに書きとることがある場合も必要でしょう。
それでも、スピード感は全く違います。

 

講義を聞いてテキスト(ノート)にまとめて満足してしまう

「映像授業」では、講義を聞いてそれをノートにまとめ、理解できます。

もし理解ができない授業なら、講師が悪いかレベルがあっていないかのどちらかです。

映像授業に出てくる講師の皆さんは、日本トップレベルの授業力を持つ講師しかいません。
絶対に理解させてくれます。

ただ…
自分でアウトプットをしなくては点数は伸びません。

もちろん、参考書でもアウトプットの大切さには同じです。

参考書では演習問題がついているものが多いため、すぐにアウトプット作業ができます。
また、講義系参考書はほぼ間違いなく問題集と併用して使います。

よく起きることは、アウトプットをせずに授業内容を忘れてしまい、もう一度授業を見直すという作業。

無駄な時間ですよね。

 

映像授業の正しい使い方は?

例えば、全てを映像授業で完結させようとしましょう。

数学なら北大文系へ行くための基本的な講座の流れは

・教科書レベル約60コマ
・共通テストレベル約20コマ
・記述対策約20コマ

合計100コマ…これを2周すると、最低200時間のインプットが必要です。

さらに、同じ時間以上のアウトプット時間が必要でしょう。
ということは…数学だけで400時間💦💦

時間は限られています。さらに、全てが必要なものでしょうか。

だったら効率的な使い方は、

参考書を使い、活字レベルでどうしても理解できなかった部分の補助的なものとして使う

です。

10分~15分の映像コンテンツで、自分の必要な部分のみ活用し理解する。

キャプチャ

参考書を自分で何回か読んでみてもどうしても解決できない。

そんな時にその部分だけ視聴する形であれば、時間も取られず、さらに効果の高い学習となるでしょう。

 

おわりに

時間が限られている中では、以下に無駄な時間をかけず、最短でゴールに向かえるかが重要となります。

効果があるのであれば部分的に「映像授業」を使うことは必要です。

ただし、見るだけで学力の伸びはありません。

最終的には「自分の学力を上げること」を絶対の目標としておき、それに向けた学習を取り入れましょう

 

 

さらに本音を聞きたければ無料受験相談へ(笑)

武田塾では無料受験相談会を随時行っております。

科目ごとの勉強について悩んでいること

受験について気になること

参考書の使い方

そんな方へ、武田塾では無料受験相談会を随時行っております。

科目ごとの勉強について悩んでいること

受験について気になること

参考書の使い方

など気になっていることはどんな小さなことでもお尋ねください。

無料受験相談へのお問い合わせは下のフォームからどうぞ。

お電話・Twitterからでも受け付けいたします。

無料受験相談

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる