ブログ

【北大過去問研究】『北海道大学 英語』を調べ倒す!!

こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。

暑い夏、ですね…
オリンピックも盛り上がっている影で、コロナがじわっと勢力を増す、
そんな怖い面をのぞかせている夏です。

 

今日は第1回過去問研究、北海道のトップである北大英語を調べつくしましょう。

ダウンロード (1)

 

国公立二次試験らしいバランスの取れた問題構成

北大英語の問題構成はここ数年変化なく、いわゆる典型問4問の構成となっている。

長文読解2問 英文読解(英問英答・英作文)1問 会話文1問 

では詳しく見て行きましょう。

 

【1】【2】読解は記述問題・客観式問題が混合の総合型

記述問題は下線部和訳が大きなウエイトを占めており、20年はほぼ半分となったが、21年は従来どおりの形式に落ちつている。
また、下線部内容説明も例年多く出題される。

和訳は重要な文法・語法項目が2~3個入っていて、出題者の意図がにじみ出ている。
ただ、語彙レベルはそれほど高くない文が狙われる傾向となっている。

下線部内容説明は、主として下線部に含まれる指示語句の指示対象を明らかにすることがまず求められる。
そこを示しつつ、下線部を具体的に述べるタイプとなっている。

ダウンロード

過去3年間で【1】【2】に用いられた英文を詳しく見てみよう

2021年
【1】「擬似的世界の可能性について」(703語・標準的)
【2】「自由主義的な家父長主義の是非」(738語・やや易)

2020年
【1】「ジェームス・ボンドと著者について」(標準的)
【2】「place と space の捉え方の変化について」(標準的)

2019年
【1】「気候変動が健康に及ぼす影響」(691語・標準的)
【2】「確認偏見とは」(716語・やや難)

2018年
【1】「開拓者グレースホッパーの功績」(710語・標準的、伝記)
【2】「ハワード・ガードナーが唱える多重知能理論」(608語、やや難)

英文、例年は600語弱~750語の論説文が出題される。
語彙は標準レベルだが内容が抽象的で濃いものも出されがち。

英文のジャンルとしては日常生活、文化、自然、化学・技術が中心となっている。

英文の主たる論法は、世界で観察される種々の減少や人間の行動・活動に関して、その特徴や利点を紹介し、最後に問題点を指摘して締めくくるというものが定番である。

【1】【2】の出題内容を見てみよう

◯下線部に関して「和訳」「内容説明」「理由説明」「指示対象指摘」「同義文選択完成」
◯内容一致(語句・文・全文)
◯表題選択・要約文完成・空所補充

いわゆる奇問や難問は出題されず、典型問と呼ばれる出題形式となっている。

単語・熟語・文法をきっちり仕上げ、共通テスト対策も重ねつつ
『国公立標準問題集 CanPass 英語』
の対策が必須となってくる。

 

【3】英文読解は英問英答・英作文

英文読解・表現力は3つの設問があり、A,Bは資料英文を読んで、その内容について述べる短い英文に設けられた空所を自分の言葉で埋めるタイプ。

Cは資料英文の主題に関して自分の意見をその根拠とともに示す80語~100語程度の自由作文である。

2020年、2021年の設問A、Bは、設問の英文につながるように適切な形に英文を書き換えられるかどうかがポイントとなった。
2020年C は「自動運転車が一般的な社会に暮らしたいか」、2021年は「近い将来重要なのは人文科学か実学か」という意見を、複数の理由とともに70~100語の英作文であった。

 

過去3年の資料英作文の詳細

2021年
「大学で専攻すべきは人文科学か実学か」

2020年
「自動運転車について」

2019年
「ソーシャルメディアは有益か有害か」

2018年
「動物園における最近の動物飼育法は是か非か」

 

【4】会話読解ー要約文選択完成

会話文は例年、1つの空所に対して4個の選択肢が与えられる設問形式だったが、一昨年の2019年及び2021年は選択会話の内容を要約した英文に設けられた12個の空所全体に対して24個の選択肢が用意されているタイプであった。

ただ、どちらの設問タイプであっても、熟語や文法的な知識があると選択肢が絞りこみやすくなることは変わりがない。

会話は議論の題目が意外な事象に関するものなので、その展開を楽みながら解く余裕を持てたら合格したも同然であろう。

 

過去3年の会話の内容

2021年「失敗例から学ぶことのすすめ」(要約文含めて938語、標準的)
2020年「環境公害について」(標準的)
2019年「会話は思考方法に影響するか」(要約文を含めて985語、標準的)
2018年「イギリスではマスクはつけないよ」(783語、標準的)

 

では、詳しい対策方法は?

北大の英語は、決して難しくない。

だからこそ基礎を大切に学習し、過去問を徹底的に解き分析をすること。
そして解く順番や自分の解答通過時間をしっかり把握することが重要になってくる。

illustrain02-english01

ただ、過去問に辿り着く前に

・システム英単語レベルの単語は完璧に仕上げる
・ネクステなどの英文法問題集は「理由を言える勉強」をする
・入門英文解釈の技術70等で構文をちゃんと取れるようになる

この3点をきっちりこなし、共通テストレベル7割が当面の目標となる。

その上で北大過去問を11月あたりには取り組める学力を身に着けていこう!

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる