ブログ

国公立大学の穴場学部とは?【京大・阪大・神大・公立大】

みなさんこんにちは!2023年3月開校!武田塾藤井寺校です!

高1・高2のみなさんはもう志望校は決めましたか?

「何学部でもいいから、どうしてもこの学部に行きたい!」という方もいるのではないでしょうか?

今回は、関西の国公立大学である

京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪公立大学の穴場学部について紹介します!

 

 

京都大学の穴場学部

京都大学は東大に次いで日本で2番目に難しい大学です。

なので基本的には穴場と言ってもレベルは高いですが、比較的入りやすい学部を紹介します!

医学部人間健康学科

こちらは理系受験のみです。

看護や理学療法など、医療従事者を目指す方が多い学部です。

再生医療に力を入れており、研究環境も整っています。

京大の冷え金偏差値は65.0ですが、医学部人間健康学科は偏差値60なので比較的入りやすい学部です。

 

京大の文系学部はすべての学部が偏差値67.5なので残念ながら穴場と呼べる学部はありません。

 

大阪大学

大阪大学の穴場大学は2つあります。

医学部 保健学科

医学部保健学科は理系の穴場学部です。

偏差値は57.5と阪大の中では入りやすいです。

主に看護師、放射線技師、検査技師になるための学問を学びます。

 

外国語学部 

外国語学部は、すべてが穴場というわけではなく、

モンゴル語・フィリピン語・ビルマ語・ヒンドゥー語・ウルドゥー語・ペルシア語・スワヒリ語

の学科が穴場となっています。

ヨーロッパ圏の語学は偏差値が62.5ですが、上記の学科は57.5と比較的入りやすいです。

馴染みがない言語なので抵抗があるかもしれません。

しかし、日本には喋れる人は少ないが公用語になっている言語もあるので、将来役に立つと思います。

 

神戸大学

神戸大学の穴場学部は2つあります。

医学部保健学科作業療法学専攻

こちらは理系の学部です。

神戸大学の理系の平均偏差値は57.5ですが、医学部保健学科作業療法学専攻は55.0です。

その名の通り作業療法学について学びます。

専門的な知識と技術はもちろん、あらゆる分野において学際的な研究ができます。

国際人間科学部こども教育学科

こちらは文系の学部ですが、理系受験も可能です。

神戸大学の文系の平均偏差値は62.5ですが、国際人間科学部こども教育学科は60.0です。

この学部では小学校や幼稚園の教諭を目指して勉強していきます。

 

大阪公立大学

大阪公立大学の穴場学部は2つあります。

 

工学部海洋システム工学科

こちらは理系学部です。

大阪公立大学の理系は55.0-57.5ですが、こちらの学部は52.5です。

海洋資源や海洋輸送など、海に関することを幅広く学べます。

海洋系を学べる学部はあまりないので、役に立つと思います。

 

医学部リハビリテーション学科作業療法学専攻

こちらは文理が難しいですが、共通テストが文系受験可能で二次試験が英語と面接なので、文系の方でも受験可能です。

大阪公立大学の文系学部の平均偏差値は57.5ですが、医学部リハビリテーション学科作業療法学専攻は52.5です。

名前の通り、作業療法に関することを学びます。

リハビリのことはもちろん、身体的機能の治療、心理面の領域についても学ぶことができます。

 

まとめ

今回は京大、阪大、神大、公立大の穴場学部を紹介しました!

どの大学でも看護系の学部は穴場になりやすいです。

看護系の学部を出たから必ずしも医療従事者にならなければいけないわけではないので、どうしてもその大学に行きたい場合は一度選択肢に入れてみてください。

看護系の学部は資格が取れる場合が多いですが、大卒で資格を持っていると、何かと有利になります。

国公立大学なので総じてレベルは高いですが、どうしてもこの大学に行きたい!という方は是非参考にしてみてください。

国公立大学は文理問わず科目も多く大変なので、計画的に勉強するようにしましょう!

 

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!

開校は3月を予定しております。

 

※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。

お電話または下記ボタンからお問い合わせください!

TEL 072-290-7086

河内松原校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

 

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる