ブログ

和文英訳・自由英作のコツとおすすめの参考書を紹介します!

こんにちは!2023年3月開校!武田塾藤井寺校です!

今回は難関大学で必須になる和文英訳と自由英作について紹介します。

難関大では必ずと言っていいほど和文英訳や自由英作が出題されますし、中には癖のある問題もあります。

大阪だと阪大の問題は特に難しいです。

70語程度の自由英作文と長めの和文英訳が近年の傾向で、高度な問題が出題されます。

学校ではなかなか和文英訳や自由英作はやらないので苦手意識がある方もいるかもしれませんが、しっかり対策すればできない問題ではありません!

今回の記事を参考にして、二次対策を頑張りましょう!

 

和文英訳

和文英訳とは、日本語から英語に直す問題です。

単語や文法はもちろん、いかにミスなく簡単に書けるかが和文英訳のコツです。

簡単な日本語に置き換える

難関大の問題はだいたいまず日本語の文章が非常に難しい場合が多いです。

なので、その難しい日本語を自分の知っている簡単な英語で表現する力が大切になります。

例えば、日本語独特の言い回しや慣用句などが問題に含まれることがあります。

「朝飯前」などの慣用句が出てきても、焦らずに簡単な英語にする力が必要になります。

「朝飯前」を直訳しても意味は通じないので、「簡単なこと」=「very easy」などで充分なのです。

このように、英訳しやすい日本語に変換して考えることが大切です。

そして、なるべく簡単な英語で確実に点数を取りましょう。

難しい表現や単語を使ってももちろんいいのですが、使い方やスペルを間違えて減点されてしまう可能性が高くなります。

自分が確実に使いこなせる文法・単語を使って英訳しましょう!

参考書

和文英訳をマスターするためには、確実に使える表現を増やすことが大切ですね。

こちらの「英作文ハイパートレーニング和文英訳編」という参考書には、英作文に必須の例文がたくさん載っています。

この参考書の例文を暗記するだけでかなり自分の中で使える表現が増えます。

 

自由英作

自由英作とは、テーマに沿って自分の意見を英語で論じる問題です。

自由英作も和文英訳と同じで、簡単な英語でミスなく書くことがまず大前提になります。

よく使う表現は暗記しましょう。内容も大事ですが、それよりもそれをどう英語で表現するかが問われているのです。

構成

そして文章の構成も大切です。

まず結論ファーストです!

結論を言い、理由や具体例などの内容を書き、最後にもう一度結論でしめます。

この構成をまず頭の中で作ってから文章を書き始めましょう!

一つ目の結論は、まずこれからこんなことを話します、という導入を書きます。

理由や具体例など、その結論に至った説明が本文になります。

なぜ自分はそう思ったのか、という理由やそれを深堀する具体例を述べれればベストです。

問題の文字数によって理由や具体例の数は変わります。

複数用いるのであれば、「その理由は2つあります」などの導入を入れてから説明し始めるとよりわかりやすく書くことができます。

二つ目の結論は、全体を要約したまとめの文にしましょう。

参考書

参考書はこちらの「英作文ハイパートレーニング自由英作文編」がおすすめです。

テーマごとに段落構成が学べたり、文章作成のコツが詳しく載っている優れものです。

この参考書のサンプル例文を覚えて、自分なりにアレンジして使うのが確実で時短もできる方法です。

 

まとめ

今回は和文英訳と自由英作のコツとおすすめの参考書を紹介しました!

解き方のコツをつかめば部分点は十分に狙えます。

配点も大きいので、しっかり対策して本番に臨みましょう!

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!

開校は3月を予定しております。

 

※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。

お電話または下記ボタンからお問い合わせください!

TEL 072-290-7086

河内松原校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

 

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる