ブログ

高1・2生の受験勉強 合格するための秘訣はココにあった!

こんにちは!武田塾府中校です。

 

今回は高1・2を対象とした受験勉強の進め方について紹介します。

家でも学校でも受験勉強や宿題をしろと耳にタコができるくらい聞かされ、

ブルーな気持ちになってしまいがちだと思いますが、

なるべく負担を感じにくい勉強時間・勉強法をお伝えしますので、

少しずつでも日々の勉強に取り入れてもらえたらと思います。

 

高1・2生の受験勉強

高1・2生の受験勉強:その1

まず、高校生の本分は青春を謳歌することです。

これについては、一切の疑う余地がありません。

人生の満足度は、どれだけ幸せを感じられたかによりますので、

多感な10代で二度と味わうことのできない学校生活は可能な限り楽しい思い出で埋めてください。

友達と遊びに行ったり、学校行事を楽しんだり、今しかできないことがたくさんあるので、それらを遊び尽くしましょう。

 

一方で、今後の自分のためにも勉強は必要です。

学歴社会の日本では勉強ができるかどうかが重要視されます。

皆さんも自分で会社を立ち上げるとしたら、勉強ができない人より勉強ができる人を選びますよね。

 

それは知識量の差だけではなく、勉強という「楽しくないけどやらないといけないこと」を

やっている人の方が真面目に仕事に取り組んでくれる可能性が高いからでしょう。

 

昨今では、インフルエンサーやユーチューバーなど一人でできる仕事も増えていますが、

それで食べていけるのは全体のごく一部であり、その中でも一生分の稼ぎを得られる人は雀の涙ほどでしょう。

 

金銭問題でストレスを感じないほどの稼ぎがあり、

自分のプライベート時間を作れる労働時間の会社は学歴を重視するところがほとんどです。

将来の自分の幸せのためには、遊びだけでなく勉強も必要ですね。

 

高1・2生の受験勉強:その2

高1・2生が受験勉強を進める上で最も意識すべき点は「継続」です。

言い換えると、継続できる程度の勉強時間・勉強内容を意識することです。

 

確かに1日10時間勉強できれば高3生に追いつくぐらいの進捗を得られますが、

高校生の本分である青春が疎かになってしまいます。

 

その上、好きなことに時間を費やせないストレスが溜まり、

勉強に対するネガティブな感情が増強されかねません。

 

先ほどの幸せの理論から言えば、

「受験生じゃないのに勉強してえらい」

と自分で感じながらゲームや友達との遊びに時間を費やすのが最善でしょう。

 

そのため、目標としては1日2時間。

しかし、最初から2時間を勉強に費やすのではなく、

勉強習慣がない人は1日15分から、次第に30分、1時間へと増やしていきましょう。

 

高1・2生の受験勉強:その3

「継続」する上で勉強時間だけでなく、勉強方法や内容も気をつける必要があります。

例えば最初から日本史の年号暗記をやろうとしても、

出来事の名前や概要すら知らないため大変な労力が必要になり、

勉強が苦しいと感じてしまって継続できなくなってしまいます。

 

さらに、後々受験校を決めるにあたって勉強した科目が使えない受験方式だと

せっかくの勉強が受験に活かせなくなってしまいます。

 

そのため、ほとんどの大学で必要な英語と文系の人はの国語歴史、

理系の人は得意な理科科目が判明するまでは数学をメインに勉強するのがいいでしょう。

 

特に英語は早めに取り組んでおくことで、英検を受ける機会を増やすことができます。

多くの大学が英検利用の優遇制度を採用しているため、

早めに英語を勉強すれば英検に勉強が専念でき、受験時には他の受験生よりも優位に立つことができます。

 

 

【科目別 勉強方法】

【英語】

上述したように、英語が最も早く取り組んでほしい科目ですが、その勉強方法はアプリの単語帳をクイズ形式で進めることをお勧めします。スマホが欠かせない現代人にとって、紙で勉強するよりスマホで勉強する方が苦に感じづらいためです。単語帳を使うのがベストではありますが、自分で単語カードを作成できるアプリもあるのでぜひ活用してください。意味もそうですが、品詞も表記したり、動詞の場合は他動詞か自動詞かを明記してみてください。単語をやるだけでも受験生になった時の負担が格段に減ります。もっと余裕がある人は東進の『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」を一日一単元ずつ取り組んでください。

 

 

【国語】

 国語でまず取り組んでほしいのは漢字です。共通テストでもどこの大学でも国語が受験科目にあれば漢字は出題されますよね。加えて、小論文を書く時にも使うことができます。漢字も単語と同じようにスマホのアプリを用いて勉強するのがおすすめです。また、余力があればZ会の『現代文キーワード読解』に取り組んでみましょう。これは最初覚えようとするのではなく、内容を理解することを目標として読み進めてください。

 

 

【歴史】

 歴史科目は最初から暗記しようとすると相当なやる気が必要で、苦手意識を持ってしまいがちなので、最初は全体の流れを掴むことを目標としましょう。日本史を選択する人は『日本史の勉強法をはじめからていねいに』、世界史の人は『世界史の勉強法をはじめからていねいに』を読んでみてください。これらは初級者向けの漫画なので、とっつきやすい上に全体の流れを理解できるようまとまっています。読み終えたら、日本史の人は『金谷の日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本』を読み、世界史の人は『ナビゲーター世界史』を使ってください。これらも流れを重要視しています。全体の流れを把握することで、後の覚える作業が格段に楽になるので、最初は流れを理解することを目標としましょう。

 

【数学】

 他の科目にも言えることですが、数学は特に基本が大事です。最初から『基礎問題精講』等の中級以上の参考書を使おうとする人が多いですが、土台を固めることのほうが優先事項です。中学校の内容があやふやな人はまず、中学レベルから復習しましょう。『やさしい 中学数学』を完璧にしてください。その次に『やさしい 高校数学』に移りましょう。

 

 

 

さいごに

高1・2生の受験勉強:継続は力なり!基礎を盤石に!

得意な教科であっても自分より数段上のレベルの参考書を使用するのではなく、まずは基礎固めをすることが重要です。

確かに、難しい問題を解いた時は達成感を得られますが、

他の問題で間違いを連発してしまって勉強のやる気が削がれれば元も子もありません。

 

また、勉強時間に関しても0分と15分は大きく異なります。

勉強習慣がついていない人はいきなり長い勉強時間を設けたり、

不定期に長時間勉強するのではなく、毎日の15分の勉強から始めてください。

さいごに

受験相談のご案内

大学受験に関しての悩みがあれば

無料の受験相談で聞いてみよう!

詳細は↓こちら↓

お申込み方法について

・無料受験相談フォームからのお申込み

次の「無料受験相談フォーム」からお申込みいただけます。

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

メッセージ欄に「受験相談希望」と書き込みください。

返信にて受験相談に関する詳しい情報をお送りいたします。

 

・お電話

さらに、次の電話番号からも問い合わせていただけます。

 武田塾府中校

 TEL 042-319-0089 (月~土)

通話にて直接、受験相談希望とお伝えください。

 

 

 

 

武田塾府中校には、正しい勉強法プロ講師による万全のサポート体制が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!一度武田塾府中校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

  武田塾府中校 無料相談ダイヤル: 042-319-0089 

 

府中校塾生は、府中市、多摩市、三鷹市、稲城市、調布市、八王子市、町田市、日野市、国立市、国分寺市をはじめ、神奈川県川崎市多摩区、麻生区など近隣の県からも通塾しています。公立高校では府中高校、府中西高校、南平高校、国分寺高校、国立高校、日野高校、日野台高校など、私立高校では明星高校、大成高校、桐朋女子高校などの近隣高校をはじめ様々な高校に通う生徒が所属しています。

武田塾府中校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる