ブログ

【この冬を逃すな!】数学の勉強方法【冬が成績アップのチャンス】

こんにちは!武田塾府中校です。

今回は数学の勉強方法をガッツリご紹介します!

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

数学の勉強方法

やれども伸びない!

数学がどんなに勉強しても成績が伸びない!

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

 

そういった方の特徴として以下の点が挙げられます。

・難しい問題ばかり解いている

・逆に簡単な問題ばかり解いている

・理解したから出来るようになったと勘違いしている

・問題を解くときに手を動かさない

・復習をしていない

・模試は結果だけしか見ていない

 

もちろん数学を勉強する上で最も重要なのは問題を解くことです。

 

しかし、惰性で問題を解いていても

伸びには限界があります。

 

大事なのは自分に合ったレベルの問題集を完璧にすることです。

そこで段階別に数学の参考書と勉強方法をお教えします!

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

おすすめの参考書

〈初級者向け〉

入門問題精講

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

問題のレベル:学校の定期試験

使用目的:基礎を理解する

 

問題が簡単なのである程度出来る人は難なく解けてしまいますが

この参考書のメインは解説です。

 

解説がとても丁寧なので

問題を解く前に考え方や公式の説明」を読むようにしましょう。

 

つまずきやすいとこ、間違えやすいとこに

注意やコメントが書いてあるので勉強しやすいです。

 

基礎問題精講

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

問題のレベル:入試の基本問題

使用目的:基本問題を解けるようにする

 

数学の基礎的な知識がついている方

ここから始めて大丈夫です。

 

題名に”基礎”とついてますが

入試レベルの基礎なので意外と難しく感じると思います。

 

例題と類題がセットで載っていますが

基本的には例題だけを周回して出来るようにしましょう。

 

解説で別解が載っていることがあります。

数学は複数の解法を身に付けていると楽なので

別解もしっかり覚えておきましょう。

 

〈中級者向け〉

実践 数学重要問題集

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

問題のレベル:入試問題

使用目的:演習量を増やす

 

基本問題が解けるようになったら次に典型問題の演習量を増やしましょう。

 

典型問題を解けるようにしておくと

過去問で似ている問題が出たときに対応できます。

 

典型問題を覚えておくと応用が効くので

入試本番で高得点を狙えます。

 

初めの方は難しくて解けない問題が多いと思うので

答えを理解しながらノートに写すようにしましょう。

 

そのあとに周回を重ねて解答を再現できるようになったら完璧です。

 

合格!数学シリーズ

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

問題のレベル:入試問題

使用目的:解法習得

 

この参考書は演習量を増やすというよりかは

汎用性の高い解法を身に付けることが出来ます。

 

多くの解法を取得することでアプローチの幅が広がります。

 

数学を得点源にしたい方は是非勉強に取り入れてみましょう!

優先度はそこまで高くないので余裕がある人向けです。

 

〈上級者向け〉

標準問題精講

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

問題のレベル:入試問題

使用目的:難易度の高い問題を解けるようにする

 

問題は結構難しいです(数3は特に)。

 

入試が難化して典型問題が少なかった時に対応できるようになります。

 

ただ難化したら合格最低点は下がるので優先度は低いです。

他の科目が苦手で数学だけで得点を稼ぎたい方におすすめします。

 

勉強方法

センス不要!正しい勉強法でやるだけ!

数学はセンスが必要と思われがちですが

入試数学においてはあまり関係ないです。

 

正しい方法で勉強すれば誰でも出来るようになる科目です‼

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

勉強方法の注意点

数学の勉強をする際は以下のことを取り入れましょう。

・身の丈にあった参考書を使う

・簡単な問題でも手を動かす

・出来なかった問題は理解しながら解答を写す

・同じ参考書を反復して解答の再現を出来るようする

・模試が返ってきたら間違えた問題を復習し、苦手分野を分析する

・別解も覚えておく

 

この注意点をしっかりと守って、

早いうちから数学の受験勉強に取り組むことが出来れば、

受験科目で数学が武器になります!

 

数学が武器になるとどうなるの??

そうすると、他の受験生に対して

圧倒的に有利に受験を進めていくことが出来るので

志望校合格がグッと近づくことになります‼

 

これから受験勉強を始める高校2年生、

既に志望校が決まっている高校1年生は

出来る限り早めに数学を取り組むようにしましょう!

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

スケジュールは??

早慶なら約1年

早慶志望ならば偏差値40台からなら

最短でも約1年弱で合格点を獲得できるようになります!

 

特に慶應大学は数学選択で受験を行うと、

入試の倍率がかなり低くなるのでちょっとした穴場になってます!

 

勉強の順番としてはおススメの参考書の

・初級:入門、基礎問題精講を1冊1か月ペースで

・中級:重要問題集3-4ヶ月

・上級:2-3か月

のペースで勉強を取り組んでみましょう!

 

特に数学は基礎が完成してからの道のりが長いので、

3年生になってからとか部活が終わってからでは到底間に合いません!

 

来年受験を迎える人なら2年生のうちに

可能ならば1年生のうちからじっくりゆっくり取り組んでいきましょう!

 

早期のスタートが一番逆転合格を達成しやすい方法です!

詳しくは受験相談で一緒にカリキュラムを作ってみましょう。

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

 

MARCHなら最短8カ月

先ほどと同じく、偏差値40台からMARCHレベルの大学を目指すなら

武田塾のカリキュラムでは約半年~8カ月程度が必要になります。

 

文系で数学利用であればもう少し短い期間で大丈夫ですが、

理系でMARCHを目指すのであれば、3年生になるまでには受験勉強を始めておきましょう。

 

勉強の順番としてはおススメの参考書の

・初級:入門、基礎問題精講を1冊1か月ペースで

・中級:重要問題集3-4ヶ月

のペースで勉強を取り組んでみましょう!

 

日東駒専なら5カ月

日東駒専レベルであれば偏差値40からなら約5カ月程度でOKです。

初級レベルの

「入門問題精講」

「基礎問題精講」

をそれぞれ1冊1か月で終わらせるようなペースで取り組みましょう!

 

数学が苦手な人は独学で取り組むのがとても苦労するので、

正しい勉強法をもっと具体的に紹介しているので、

この冬休みのうちに受験相談で色々と決めていきましょう!

 

数学,勉強 冬休み,宿題,受験,解き方,解説,参考書,問題集,勉強法,課題,終わらない,間に合う,文系

 

さいごに

受験相談のご案内

大学受験に関しての悩みがあれば

無料の受験相談で聞いてみよう!

詳細は↓こちら↓

お申込み方法について

・無料受験相談フォームからのお申込み

次の「無料受験相談フォーム」からお申込みいただけます。

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

メッセージ欄に「受験相談希望」と書き込みください。

返信にて受験相談に関する詳しい情報をお送りいたします。

 

・お電話

さらに、次の電話番号からも問い合わせていただけます。

 武田塾府中校

 TEL 042-319-0089 (月~土)

通話にて直接、受験相談希望とお伝えください。

 

 

 

 

武田塾府中校には、正しい勉強法プロ講師による万全のサポート体制が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!一度武田塾府中校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

  武田塾府中校 無料相談ダイヤル: 042-319-0089 

 

府中校塾生は、府中市、多摩市、三鷹市、稲城市、調布市、八王子市、町田市、日野市、国立市、国分寺市をはじめ、神奈川県川崎市多摩区、麻生区など近隣の県からも通塾しています。公立高校では府中高校、府中西高校、南平高校、国分寺高校、国立高校、日野高校、日野台高校など、私立高校では明星高校、大成高校、桐朋女子高校などの近隣高校をはじめ様々な高校に通う生徒が所属しています。

武田塾府中校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!!

 

関連記事

ネクステ、Vintage、POWER STAGE比べてみました!

大学受験英語で使う文法の問題集のうち、超人気な3冊を比較検討していきます!これから勉強を始める人必見の内容です!

GMARCHの2022年度出願期間と入試日程まとめ!

GMARCHの入試日程についてのまとめです!「志望校の日程が被ってた……」なんてことないようスケジュールを整理しましょう

【東京都立大学の傾向と対策】科目ごとに徹底解説!

東京都立大学のここ数年間の出題傾向と対策方法、合格へ向けた参考書ロードマップを全部紹介!志望者必見の記事になってます。

共通テストで単独出題が無くなった英文法はいらない?やっぱり大事?

共通テストへ向けた勉強をする上で英文法の勉強は必要かどうかの解説をしていきます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる