ブログ

【高2向け】2024年共通テスト英語を振り返り&来年の傾向

1

みなさん、こんにちは。
武田塾円町校です!!!

高校二年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
高校三年生の先輩方は、共通テストが終了し、残りは私立大学試験・国公立2次試験となりました。

高校二年生のみなさんは、これから受験生という扱いになります。ぜひ、この時期から対策をするようにしましょう!

今回は、
高校二年生向け 2024年共通テスト英語を振り返り&来年に向けた傾向と対策
についてやっていきましょう!!!

リーディングの振り返り

2024年度の共通テスト英語、一言で表すと

かなり厳しかった

という結論になると思います。

特に、第5問が難しかったのではないでしょうか。

登場人物が3人も登場し、ストーリーが想像しづらい構造になっていました。

多くの受験生は、場面を思い浮かべることが苦手です。その中で、起こった順番を答えよという答えのヒントがばらばらだったことは想定外だったのではないでしょうか。

そして、今回は新形式で試作問題が出て来ています。これは、高校二年生向けのメッセージです。

中には、今からでも新形式に対して不安に感じている人もいるのではないでしょうか。

 

新形式のポイント

今まで以上に読む・聞くだけではなくて、書く・話すに焦点が当たると予想します。

語句挿入問題がでます!!!!そして、トピックセンテンスを直すという問題です。

これらから、ライティングに重きを置いているのがわかります。

しかし、ライティングは意識しつつも長文の前後関係はしっかり読むことも必要になっていきます。

次に、スピーキングの分野では発表を意識しています。

特に第5問や第6問などは、「あなたが発表をする側」という設定になっています。

そのうえで、色々な人の意見が書いてありそれを読んだうえでまとめる問題が出てくる!

共通テストも本来は英語の4技能を試したいが、リーディングの中でそれらの要素を入れているのです!!

pose_hashiru_guruguru_man

新形式の攻略法

今の高校二年生の中には、新形式と聞いて驚き焦ってしまっている人も多いことでしょう。

しかし、安心してください!

新形式の問題は易しめに作られています!

しかし、読む量が全然足りないよう!

という問題を抱えている人もおおいでしょう。

そんな人には、設問の形式を覚える

ということを行いましょう!その人になりきって問題を読んで設問を覚え没入ができるように訓練をするのです!

そして、どこに焦点を当てて読めばよいのか・視線の形をしっかりと身に付けておくことで対策を行えます!

参考書はいつから行えばいいのか

武田塾のカリキュラムでは、日大レベルを5月~6月に終わらせて、その後に共通テストを意識した勉強をする必要があります!!

 

リスニングの振り返り

2024年共通テスト英語リスニングを一言で表すと少し受験生をなめすぎた

と言えるでしょう。

そもそも、受験生のレベルが上がっている中で問題形式など新たな部分がみられなかったため、自然にできるようになった人が多い印象でした。

book_hirameki_keihatsu_woman

リスニングの対策法

まずは、前提として音声が聞こえるようにならなければなりません。

そのため、英語の表現を知ることが大切になっていきます。

単語帳をしっかりと取組み、音声なども使って正しい音で単語を覚えていく。

そして、どのように解いていくのか。どうやって設問を見るのかが大切になってきます。

しかし、現在の高校二年生では英語の単語帳1冊も完璧にできていない子も多いと思います。

そのような子は、まず英単語の1語1訳をしっかりと覚え、発音がわからない単語のみを音声で聞いて覚えるようにしましょう。

そして、解き方に関しては自分が登場人物になった機で場面を想像する!とにかく没入感を意識することが大事です!

共通テスト側も先読みを重視しているため、先読みをして状況を思い浮かべながら解く!

 

まとめ

①4技能を問う問題が増えます!!

②情景を思い浮かべて没入できる訓練をしよう!!

③「1か月で攻略!」の改訂版をまとう!

大学入学共通テストの英語は、近年劇的な変化を遂げています。 従来の知識偏重型から、思考力や読解力、情報処理能力を問う形式へと大きくシフトしています。この変化は、単なる問題形式の変更にとどまらず、将来社会で求められる英語力そのものを見直す動きとも言えるでしょう。

高校2年生の皆さんにとって、共通テスト英語はまだまだ遠い存在のように感じるかもしれません。 しかし、実際にはもう1年を切っている状況です。今からしっかりと対策を始めることで、希望する大学合格への道が開けてくるのです。

では、高校2年生が共通テスト英語攻略のためにすべきことは何でしょうか?

1. 変化を理解し、新しい形式に慣れる

まずは、共通テスト英語がどのように変わったのかを理解することが重要です。従来の試験との違いを把握し、新しい形式に慣れるための練習を積み重ねましょう。

2. 基礎力を固める

どんな形式の試験でも、基礎力がなければ高得点は取れません。単語、文法、構文などの基礎知識をしっかりと固めましょう。

3. 読解力と情報処理能力を鍛える

共通テスト英語では、長文読解問題の比重が大きくなっています。時間内に正確に情報を処理し、理解する能力を鍛えることが必要です。

4. 英語学習を習慣化する

毎日少しずつでも英語に触れることが重要です。ニュース記事を読んだり、洋画を見たり、英語の歌を聞いたり、自分に合った方法で英語学習を習慣化しましょう。

5. 模擬試験を活用する

定期的に模擬試験を受けることで、自分の実力と課題を把握することができます。弱点克服に役立てましょう。

共通テスト英語は、しっかり対策をすれば必ず攻略できます。 高校2年生の皆さんには、今から積極的に学習に取り組んで、希望する大学合格を目指してください

無料受験相談

関連記事

【合格速報!】苦手な英語克服!近畿大学農学部に合格!

【合格体験記】今回は苦手な科目を克服し、近畿大学農学部に合格した体験記です!

【合格体験記】9月入塾からの追い上げ!同志社大学法学部に合格!

今回は2024年度の合格速報をお届けします!9月入塾で「同志社大学法学部」の合格を掴み取った、鳥山翔さんの体験記です!

【合格体験記】勉強習慣がなかった高3夏から半年で同志社大学合格!

武田塾円町校の合格体験記!勉強習慣がない人は必見!高校3年7月から半年で同志社・関西大学へW合格!

【合格体験記】数学偏差値は驚異の73.9!京大理学部に逆転合格!

今回は2023年度の合格実績を速報でお届けします!数学偏差値は驚異の73.9!京大理学部に逆転合格した小松潤成さんです!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる