ブログ

【受験生必見!!】歴史科目の成績アップ勉強法!!

こんにちは。武田塾円町校です。

受験生のみなさんは、模試が多くなってくる時期だと思います。

そんななかで

歴史科目の点数が伸び悩んで、困っている人

はいませんか?

もしいたら、

今回は、歴史科目の成績を上げるための勉強方法を紹介するので、

ぜひ参考にしてみてください。

 

①1つの時代を完璧に仕上げる

1つめの方法は

1つの時代を完璧に仕上げる

という方法です。

世界史だったら、

1つの国・地域の1つの時代という風に捉えて下さい。

日本史で例えると、

鎌倉時代という風に、この時代は得意という分野を作ってみてほしいです。

そうすることで、こうすれば歴史科目は伸びるんだ!

             Iwahashi0713

ということを実感することができます。

いま、ほとんどの人は全体を薄く広く学んだだけの状態です。

しかし共通テストなどは、細かいところが出題されるため、

ちゃんと理解していないと得点につながりません。

そのため、これから細かいところを覚えていく作業が必要になってきます。

そこで、ひとつの時代を完璧に仕上げる事が出来れば、

「他の時代もこんな風に学習していけばいいんだ」

というような指標ができます。

要は勉強のコツがわかるわけです。

コツをつかむことができれば、

そのあと他の時代に取り組んでいくときはもっとスムーズにいくと思います。

②人に説明できるようにする

歴史は、流れを言葉で説明できるようになると、

一つの大きな段階を超えたといえます。

例えば、加藤高明内閣なら、

日ソ基本条約と普通選挙法と治安維持法が、1925年

になっています。

これを覚えるときに、ただ単に暗記するのではなく、

普通選挙法で、だれでも議会に参入できるようになったことに加え、

日ソ基本条約によって共産主義の国とも国交を持つようになった。

だからこそ、取り締まるための治安維持法が施行された。

というふうに
一連の流れとして覚えた方が
覚えやすく記憶に残りやすいんです。

年号を覚えているだけでは人に説明することはできません。

人に説明できるということは、
流れも、出来事も理解できていることになるため、

それが出来たら、大きな成長というわけです。

もっと、大きなところでいうと、

政治の中心人物の流れを押さえるだけでもおすすめです。

徳川家康

この時代は、誰が最初に力を持って、どのように権力が移り変わっていったか

を押さえることで、歴史を、中心人物を軸に抑えることができるようになります。

今の段階で、加藤高明内閣と言われても、

どの時代の何をした人なのか何となくしか分からない状態だと思います。

通史を一周したひとは、

重要人物の名前などの用語はある程度頭にはいっても、

順番がぐちゃぐちゃになり、その人がどの様な流れで何をしたか、

どころではないと思います。

だからこそ、

最初にどのように権力を握った人が変わっていったのか、

次にその人はどんな特徴があったのか、さらにどんな流れで出来事がおこったのか、

という風に人物の流れを覚え、さらに細かいところまで理解していく。

この人はどのような流れで権力をもって、こんな特徴がある。
その例として何をこんな流れでした。

という感じで説明できるようになれば、

歴史が自分の中で整理され点数も上がると思います。

これは世界史にも言えることで、

ごちゃごちゃした中心人物や条約などが、頭の中で整理されると成績が伸び始めます。

③オリジナル年表をつくる

白い紙を渡されたとして、

例えば鎌倉時代に起きた出来事を年表にできますか?

政治の中心人物と、その中心人物が行ったこと、

当時起きた出来事をまとめられますか?

白い紙に書いてみて、

講義系参考書や『時代と流れで覚える!』と比べて不足している部分があれば、

そこが暗記が足りないところです。

この時代完璧にした!と思えた時チェックとしてやってみてください。

説明できるようになると少し被りますが、

歴史の中心人物の軸を作り、そこから関連して知識を足していけば、

かなり覚えやすいと思います。

日常生活の中で反復する

また、暗記する上で

思い出すというとが、非常に効果的です。

一度頭にいれて、

シャワーしながらでも、歩きながらでもいいので、

鎌倉時代の中心人物の流れや、江戸幕府の将軍の順番を自分で言えるか

テストしてみてください。

「ここだけぬけてる!」と認識することで、より強く印象に残ります。

個人的におすすめなのが、ランニングしながら思い出すことです。

私は、少しは運動した方がいいと言われていたので、朝走りながら昨晩寝る前に頭にいれた英単語をテストしてました。

すごく記憶に残ったので、歴史科目においても効果的だと思います。

もう一つおススメなのが、歌にのせて覚えることです。

学校で教えてもらう事もあると思いますし、ユーチューブなどでも紹介されています。

歌にのせて覚えると、リズムとして記憶されて、

「焦って思い出せない!」なんてときでも自然と口ずさめたりします。

④アウトプットを早めに経験する

今回模試で、

点数が取れなくて落ち込んだ人も多いでしょう。

それは、

「こんな出方するんだ!!」

ていう事を知らなかったから解けなかったんです。

共通テスト・マーク模試は正誤問題が多いですよね。

内容を正確に覚えていないと解けないようになっているわけです。

いままでの用語テストでは点数がとれていても、

共通テストは、用語を覚えているだけでは解けないんです。

共通テスト模試・マーク模試の正誤問題は、

内容をちゃんとわかっているかが問われるからです。

早めにアウトプットを経験すると、ここの知識が抜けているんだという事が把握できます。

どういった形で出題されるか分かると、

覚えるときも、なんとなくここら辺が出そうだなというのも分かってきます。

hirameita

そうなると、

ここややこしいからしっかり覚えておこうとか、

ここの細かいところまで覚えておかなきゃとか、

覚えるときに意識するようになり、覚え方も変わってきます。

だからこそ

アウトプットを早めに経験し、

出る形で覚える事が重要になってきます。

⑤文化史はとばす

文化史をなんなく覚えられるという人は、

飛ばさなくてもいいのですが、通史をやっていく上で、

文化史でブレーキがかかってしまうという人は飛ばしてもいいと思います。

通史は順調に覚える事が出来ていても、

覚える事が多く、政治とのつながりもあまりない勉強の仕方も違う文化史でペースがガンと落ちてしまう人もいるでしょう。

文化史は最終的に高得点を取るうえで、重要ではあります。

しかし、まだ勉強の仕方・フォームが固まってない人が多い中で

文化史の勉強のやり方も同時にやるというのはきついです。

そのため、

文化史は文化史であとで別に勉強を行う方が効率が良いです。

文化史は、時代ごとに特色があり、時代ごとに比較ができるわけです。

文化史を後でまとめて、勉強する事で比較しやすく覚えやすかったりします。

また、先に通史を終わらせて時代の流れを理解した上で覚えると外交関係とのつながりなど

歴史の流れと関連付けて覚えることができ効率的です。

文化史を覚えるうえでのコツを言うなら、

図説を使い写真とセットで覚えることです。

文化史は名前だけ憶えていても意味が無いことが多いです。

写真で問われることが多いため、名前とイメージがセットで出てこないと意味がありません。

映像記憶として写真で覚えることで覚えやすくもなるため、

文化史をやるうえで図説は必須です。

まとめ

歴史科目の勉強でおすすめな勉強法は、

①1つの時代を完璧にする

②人に説明できるようにする

③オリジナル年表を作る

④アウトプットを早めに経験する

⑤文化史は飛ばす

今回紹介したやり方を参考にして、歴史科目で高得点目指しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

武田塾に少しでも興味を持っていただけたり、もし分からない点などあれば、お気軽に校舎にご連絡ください。みなさんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。

=======================================
無料受験相談

”日本初!授業をしない”
武田塾円町校

無料受験相談受付中

YouTubeや看板を見て興味を持った

受験生・保護者の皆様。

塾・予備校選びの際は武田塾まで

お問い合わせ下さいませ。

武田塾ってどんな塾なの?」

全然成績が上がらない

「今の勉強で合格できるか不安

 勉強法教えてほしい…」

 志望校決まらない…」

どんなに些細なことでも構いません。

お悩み・ご相談には全てお応えします。

中学生・高校生・既卒生・社会人まで。

いつでもお待ちしております。

武田塾について

武田塾では、
塾生の88%が偏差値11以上upさせ、

逆転合格しています。

👇塾生の1日を知りたい方はこちら👇

武田塾円町校への

受験相談へのお申し込みは

無料受験相談

をクリックしていただくか

円町校まで直接お電話ください♪♪

❀武田塾 円町校❀

〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル3階
TEL☎  075-406-5705
Mail✉  enmachi@takeda.tv

円町近辺で大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾円町校

関連記事

【2023年度】武田塾円町校の合格実績を一挙にご紹介!

武田塾円町校の「2023年度合格実績」はこちらから確認できます!

【合格体験記】勉強習慣がなかった高3夏から半年で同志社大学合格!

武田塾円町校の合格体験記!勉強習慣がない人は必見!高校3年7月から半年で同志社・関西大学へW合格!

【合格体験記】数学偏差値は驚異の73.9!京大理学部に逆転合格!

今回は2023年度の合格実績を速報でお届けします!数学偏差値は驚異の73.9!京大理学部に逆転合格した小松潤成さんです!

【魅力しかない!!】武田塾円町校ってどんな塾!?

【できるために、『やってみない?』】武田塾円町校について細かく解説します!良かったら最後まで読んでいってください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる