ブログ

【5分で】合格者を輩出する「特訓」ってなに⁉【わかる】

スクリーンショット 2024-02-14 124745
こんにちは!調布駅から徒歩分!“逆転合格”の「武田塾調布校」です。

調布校塾生は、調布市、三鷹市、狛江市、稲城市、府中市、世田谷区、町田市、国立市、国分寺市をはじめ、神奈川県川崎市など近隣の県からも通塾しています。

武田塾調布校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!!

 

 

今回の記事は、こんな方々に読んでいただきたいです。

 

武田塾ってどんな塾だろう?

 

 

自分のペースで受験勉強を進めていきたい!

 

 

武田塾の特訓は知ってるけど、本当に効果あるのー?

 

受験勉強を始めたいけど…なにをすれば…

 

 

 

今回は、

「特訓ってなに⁉何をするの⁉」

5分でわかるように

紹介したいと思います!

 

目次 INDEX

 

そもそも特訓って⁉

 

武田塾は「授業をしない塾」…

その代わり「特訓」をします…ねぇ。

 

……特訓ってなんだ!?

 

調布校の講師は、「特訓」をするにあたって、次の2点を意識しています。
①勉強方法を教える
②スケジュール管理をする

 

 

 

「勉強」じゃなくて、「勉強方法」を教えるってこと?

具体的に「勉強方法」を教えるってなに?

 

武田塾が、市販の参考書を使って勉強を進めるスタイルだ、というのは知っていますか?

 

 

それは聴いたことある。ルート表とか、参考書一覧は見たことある。

 

私たちが教えるのは、そうした参考書の効果的な使い方です。

参考書にはタイプがあるので、生徒の現状に合わせて、使い方や進むペースを一緒に決めていきます。

 

 

そういうことね。

参考書を1人で使うとき、

「本当にできてるのかな?」って不安になるから

使い方を一緒に決めてくれるのは助かる。

 

あとは、スケジュール管理ね。

受験までのスケジュールを他の人と一緒に決めれば

自分でも出来そうな気がする

 

 

特訓の時間って何するの?

 

……じゃあ、特訓の時間は具体的に何するの?

特訓タイムテーブル

 

特訓前にはテストがあるの?

 

 

あります。

特訓前には、1週間でやってきた参考書の内容をしっかり理解できたかをテストします。

 

 

テストかぁ。苦手なんだよなぁ。

 

大丈夫です。

テストで出題するのは、その週にやってきた参考書の問題です。

 

 

 

え?やった範囲がそのまま出るの?

それなら出来そうかも。

 

この「聞き取り」って何を聞かれるの?

 

その週の宿題が、正しい方法で行えたかとか

どれくらい内容理解できたかを口頭で確認します。

 

 

 

ただ問題に答えられるだけじゃなくて、説明できなきゃダメってこと?

 

そのとおり!

逆言えば、参考書の内容を自分で再現できれば

もうそれは理解したことになりますよね。

 

 

 

 

確かに、参考書と同じことが自分1人で出来たら

勉強って出来るようになるかも。

 

でもそれって1人でも出来そうじゃない?

 

はい。1人でも出来ます

 

 

 

え?じゃあわざわざ授業料払わなくてもいいじゃん。

 

 

校舎に来て勉強することにも大きなメリットはあります。

 

例えば、校舎には常に講師の先生がいるので、いつでも質問を聞きに行けたり、特訓でも勘違いして覚えている部分を訂正できたりするのは、大きなメリットです。あとは、校舎には自習室もあるので、集中できる環境が整っていますよ!

 

 

 

 

まぁ、私はそんなにストイックな訳じゃないからなぁ…。

でもねぇ…。

受験生が抱くような質問は、ほとんどネットで調べられるでしょ?

 

そうですね。

でも「模試」とか「過去問」から湧き出る疑問は、なかなか解決が難しいと思いますね。

 

 

まぁ、模試とかの問題はすぐにネットに答えがあるとも限らないか。

赤本も説明が薄いしね。

 

……ってか、勉強教えないんじゃないの?

 

直接答えの解説をするって訳じゃないですよ。

これまで使ってきた参考書の、どこを見れば解答プロセスが分かりやすくなるかなどのアドバイスをします。あくまでも「生徒が自分で出来る」ようになるためのサポートです。

 

 

 

 

そこは徹底されているんですね。

 

特訓レポートって?

 

さっきのタイムテーブルに「特訓レポート作成」ってあったけど、これは何?

 

 

特訓レポートとは、次の1週間の宿題範囲が書いてあったり、特訓で分かった課題とかを、アドバイスと共に書いておきます。特訓レポートをみて、今週はどんなことを意識して勉強するのかを確認しながら、1週間勉強することができますね。

 

 

 

特訓レポート

 

おぉ~。これが特訓レポートか。

1週間、毎日やることが決められてれば、迷わずに勉強できそう。

 

特訓のメリットは?

 

んー。でもやっぱり、大手の予備校でカリスマ講師に教えてもらう方がいいのかなー。

 

参考書ベースで勉強するメリットってなに?

 

基本的に予備校は「みんな同じことを同じペースで」やりますよね?

 

武田塾では「自分のペース」で勉強を進めます。特訓でも次にやる範囲が得意範囲であれば、量を増やしてスピードアップし、苦手範囲であればすこし丁寧に進める…といったように、スピード調整が可能なんです。

 

私の高校で英文法の問題をたくさん解いてるから、文法問題は自信あるけど

文章を読むのに慣れてないんだよね。

 

そういう生徒さんであれば、

VintageNext Stageなどの文法書のペースを上げる代わりに、

英文解釈の技術70英語長文レベル別問題集などは慎重に取り組む…といったような工夫はできますね。

 

 

 

なるほど。ここに「逆転合格」って言葉のヒントがあるのか。

不得意な分野をピンポイントで勉強して、得意な分野はそのまま伸ばせる。

大手予備校では、あんまりできないことだね。

 

もっと知りたくなったあなたへ

 

もう少し詳しく知りたいかな~

 

そんなあなたには

「無料受験相談」をおススメします!

 

 

 

無料で受験相談かー。申し込みとかいる?

 

無料受験相談

 

これ押して入力フォームに従っていけば、いいのね。

調布校って何か強みがあるの?

 

武田塾調布校では、1週間の宿題だけでなく、年間スケジュールを決めて、そこから1か月、1週間の勉強計画を立てています。

 

すでに10月から赤本に取り組み、第一志望の問題で8割を獲る生徒出てきています!

 

 

まぁ、無料なんだったら、受験相談くらい行ってみようかな。

 

調布校講師一同、お待ちしております!

関連記事

日本史担当O講師解説:【2025年度入試の傾向と対策】

みなさん、こんにちは! 京王線調布駅 徒歩3分にある大学受験の個別指導塾 「日本初!授業をしない塾」武田塾調布校です!   受験生の皆さんは共通テスト、本当にお疲れ様でした! 今後は一般入試 ..

高1・2生必見~メリットだらけ!早めの学習で順当合格を叶えよう~

    みなさん、こんにちは! 京王線調布駅 徒歩3分にある大学受験の個別指導塾 「日本初!授業をしない塾」武田塾調布校です!   本日は高校1、2年生に向けた内容です( ..

東京理科大学情報科学科はどんなところ?現役理科大生が解説します!

みなさん、こんにちは! 京王線調布駅 徒歩3分にある大学受験の個別指導塾 「日本初!授業をしない塾」武田塾調布校です!   今回は私が現在通っている大学、 「東京理科大学理工学部情報科学科」 ..

【英検対策】2024年、英検の変化にどう対応すべき!?

みなさん、こんにちは! 京王線調布駅 徒歩3分にある大学受験の個別指導塾 「日本初!授業をしない塾」武田塾調布校です!   本日は、英検対策に関してのブログ記事となっています。数年前と比べ、 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる