受験相談の声

【要注意】勉強時間が無駄になる!辞めてほしいノートの使い方

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

JR千歳線千歳駅から徒歩2分 武田塾千歳校 です!

皆さんは自習をするときにノートを使っていますか?

またそのノートはどのように使っていますか?何となく使っていませんか?

ノートの成果が成績に結びついていますか?!

ということで今回のテーマは成績が悪い人のノートの使い方5選ということで、間違ったノートの使い方を5つ紹介していきます!

自分に当てはまるかもと思った人はこのブログを読んだ後に改善していきましょう!

 

また今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてご覧ください!

無料受験相談

①そもそもノートを使わない

1つ目に紹介する間違ったノートの使い方は『そもそもノートをつかわない』ことです!

武田塾の中では「ノートは日々の勉強の履歴がわかる」ものとして利用してもらっています。

ノートがあることで、どの問題を何回間違えたか、どういう問題が苦手かなど一目でわかるのです。

しかしノートを取っていないとこれらがわからないため、自分の勉強の方針も見えてきません。

 

学校や予備校のようにすべて板書を取って時間を無駄にする必要はないですが、数学や英文法、社会科目などは問題を解いたり、内容をまとめたりするのに積極的に使うべきです。

特に英文法や社会科目の内容まとめは参考書を見て終わるだけの人もいますが、記述問題の場合はしっかり自分の考えを決められた字数で文字に起こすことも必要になってくるので、さぼりがちになりやすい内容ですがノートをとるようにしていきましょう!

 

またノートを書く習慣が身につかない人は、武田塾の特訓のように、毎週「間違えた問題がゼロになるまで繰り返し解いたノート」を見せる人を用意しておくといいかもしれません。

誰かが見ているという緊張感がある方が物事は続きやすいです!

落ち込んでいる人

②真っ赤

2つ目は「真っ赤」なノートです!

問題を解いたあとは答え合わせを必ず行うと思います!

では答え合わせ、そしてそのあとの動きはどのようにするのが正しいでしょう?

武田塾で理想としているノートは先ほども言った通り「間違えた問題がゼロになるまで繰り返し解いたノート」です!

こうすることでノートが「できないものをできるようにする役割」となるのです!

しかし赤ペンで〇や✕を書いただけや、解答を丸写ししただけの真っ赤なノートというのが、受験生の中で非常に溢れかえっているのです・・・。

 

こうなってしまうと、自分の元々できる問題だけ残って何の成長にもつながらないどころか、解答を丸写しして何も見になっていないので、ただ移すだけで時間の無駄にもなってしまうのです。

このようなノートになる原因の多くは、普段の勉強から解答を見たり書いたりするだけで満足している可能性があります。

ではどのように改善していくべきか、次で説明します!

テストのイラスト「100点の答案」

③解きなおした形跡がない

3つ目は『解きなおした形跡がない』ことです!

2つ目で紹介した真っ赤なノートにも言えますが、このようなノートはできないものがずっとほったらかしなので、全く成長しません!

そこで、できない問題をノートの中でできるようにするために重要なことは「できるまで解きなおしを行う」ことです!

同じ問題をできるまで何回も解きなおすことで、知識や技能が成長していき、点数や偏差値に直結するのです!

 

そして点数や偏差値が伸びるということは、解きなおしを欠かさず行うことで受かる大学のランクも大きく変わってくると言えるのです!

逆に解きなおしを一切していないと今受かる大学しか受からないでしょう・・・。

勉強というのは今できないことをできるようにするものです!

つまりできるまで解きなおしをしていないでノートを取っている人は、勉強をしていないと同義なのです!

その日習ったもの全部のテストが寝る前に出されても、満点を取れるくらいの精度を目指しましょう!

机で勉強をする生徒のイラスト(制服男子)

④内容を綺麗にまとめる

4つ目に紹介する間違ったノートの使い方は『内容を綺麗にまとめる』ことです!

参考書を見ながら自分なりに綺麗にノートにまとめなおす人が一定数いますが、実はこれ時間の無駄なのです!

理由は2つあります。

参考書はそもそも見やすくまとめられている

1つ目は、参考書はそもそもが見やすく作られています!

重要事項が色やフォントなどで協調されていたり、時代や出来事が年表で分かりやすくまとめられていたりします。

これを自分で変にこだわって綺麗に作り直すと、見て読むだけで理解できるように作られているものが、かえってややこしくなってしまいます。

そして結局理解するのに時間がかかってしまうのです。

ただ書き写すことが目標になる

2つ目は、ただ書き写していてしまうことにあります。

参考書を見ながら取るノートはただ写しているようなものなので、書くことやまとめることだけに意識が行ってしまい、何も知識が身についていないのです。

もしノートを使って知識を身に着けたいなら、まずは参考書を読み、閉じてからノートに内容をどんどん書いていくようにしましょう!

これはかなり効果があり、自分の中で何を覚えていて、なにを忘れているのか、視覚的に一発で確認することができます!

やる気にある受験生のイラスト

⑤まとめているが覚えていない

最後に紹介する間違ったノートの使い方は『まとめているが覚えていない』ことです!

これはどういう状態かというと、知識が同じ色のペンで縦に羅列されているだけのノートで、この羅列をして終わっている状態を指します。

これ実は勉強ではなく、作業をして終わっているだけなのです。

またこの作業方法もあまりよろしくなく、本当に知識を覚えるノートを作るなら、テストができる状態のノートを作るべきなのです!

 

英文法ポラリス1で例えてみましょう!

最初にノートの真ん中に線を引いてください!

そして左側に英語の表現、右側にその意味を書いてください!

こうすることでどちらか半分を隠すだけでどちらのテストも行えるようになるのです!

もし縦にこの表現と意味を羅列するなら片方をオレンジペンで書いて、赤シートで隠せる状態を作るようにしましょう!

 

ただしこの作業は飽くまでテストができる形式になっていない参考書や過去問に対して行う方法なので、シス単やターゲットなど、最初からテスト形式でできるようになっている参考書はわざわざノートに書く必要はありません!

そして大前提ですがこのように作業をしたからには、必ず覚えるようにしましょう!

作業時間は勉強時間に含みません!

覚え始めてからが勉強なのです!

虫眼鏡を持つクマのイラスト

まとめ

今回は 成績が悪い人のノートの使い方 を5つ紹介していきました!

改めて振り返ってみましょう!

①そもそもノートを使わない

②真っ赤

③解きなおした形跡がない

④内容を綺麗にまとめる

⑤まとめているが覚えていない

これらの使い方をしていたという人は今すぐやめて、今回紹介した改善策を実践してほしいと思います!

ガッツポーズをしている男の子のイラスト

武田塾の受験相談に来てみよう!

武田塾千歳校では随時 無料受験相談 を行っています!

少しでも悩みがある人はぜひ相談に来てみてくださいね!

↓予約はこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。

校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 千歳校

〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階

TEL 0123-27-3276

メール chitose@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾千歳校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【現代文】正しい勉強をして参考書の解き方を習得しよう!

目次 はじめに! 現代文は誤った勉強をしがち 0.そもそも使っていない 1.解いて満足している 2.解説を見て「なるほど」で終わっている 3.消去法に頼っている 4.基礎知識の学習を疎かにしている 今 ..

【激推し】武田塾が2023年にお世話になった超オススメ参考書を紹介します。

目次 はじめに 『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。』 『落とせない必須101題 スタンダードレベル』 『数学 入門問題精講』 『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が身につく本』 『中 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる