ブログ

【理系志望】高3からやろうじゃ遅い!?今すぐ理科をやろう!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校 です!

 

今回のテーマは高2生は理科をそろそろ始めないとヤバいよということで、国公立理系志望だけどまだ理科に手を付けられていない人に向けた内容となっております!

 

この記事を見て国公立理系志望の人たちは今すぐ理科に取り組んでもらえたらと思います。

また今回の記事はこの動画を参照して作成したものとなっておりますので、併せてご覧いただければと思います!

理科は高校3年生からが大変!

理科をこれから始める人は、とてもボリュームがあるというのを頭に据えておいてください!

よってできるだけ早めに始めることが大切です!

 

ただし英語と数学の方が優先順位は高いのでまずはこれらがある程度順調に進んでいる状態にするようにしましょう!

理科はボリュームが多いのはもちろんですが、内容が2年生から3年生に上がる際に難しくなるのが非常に大変です。

 

物理、化学で考えると、この時期の2年生の多くは、物理は力学が終わり、波動か熱力学に入るあたりで、化学は理論が終わって向きに入るところだと思われます。

ここからこの2教科がどのように大変になっていくのか解説していきたいと思います!

驚く豚のイラスト

物理の大変なところ

まずは物理がどう大変になっていくかお話ししていきます!

2年生までは力学が殆どで、数学ができている人は、理解もしやすく、自然に問題も解けていたのではないかと思います。

 

しかし3年生になって波動や電磁気に入ると、急に理解に苦しみだす人が生まれやすい傾向にあるのです。

 

この原因として挙げられるのが、力学は何が起きているかが目で見えるマクロなものを扱っていたのですが、それ以外の範囲は主に目に見えないミクロなものを扱いがちになるのです。

見えないものを扱うとなると、急に難しくなるだけでなく、問題で扱う実験器具や条件なども何を言っているのかわからなくなるのです。

 

力学でジェットコースターを扱う問題は何をしているかわかっても、波動で波を固定端で反射させる、電磁気でコンデンサーをつなぐ問題などが出てきても正直ピンときづらいと思います。

 

このようにそれまで物理が得意だった人も、電磁気や波動で躓き得意科目ではなくなるということも往々にしてあり得るのです。

 

国公立で物理を使うという人は躓くことも考慮して、後半の内容に理解の時間をしっかりさけるよう、2年生までの内容は確実に標準レベルまで仕上げるようにしておきましょう!

 

そして難しいのは力学以外の分野だけではありません!

力学も他の分野との組み合わせ問題や、いろいろな運動が組み合わさり、何段階もパワーアップしてくるのです!

 

より仕上げることが重要になってきます!

虫眼鏡を持つクマのイラスト

化学の大変なところ

化学も物理と同じように、3年生になると難易度が上がってきます!

 

2年生の多くが現在理論を終え、無機に入るところだと思います

無機が終わると有機に入りますが、この有機もなかなか大変なものとなっています。

 

構造式をたくさん覚えるだけではなく、それぞれの特徴まで覚える必要があり、入試では実際にその特徴から構造式を推定しなければいけなくなるのです。

 

加えてここに計算問題も入り非常に複雑となっていきます。

暗記・計算・構造決定、この3つの総合力が必要な単元となってくるのです。

 

よって今まで取り組んでいなかった人は本当に時間がかかると思います。

 

また無機・有機を理解するためには化学基礎や理論化学でやった内容をしっかり理解しておく必要があります!

ここで学んだ公式や考え方を使う場面が出てくるのです。

 

しかし多くが高2生に理論をやっていることから、受験勉強をあまりできていないということもあり、内容が抜け漏れしている可能性があるのです。

これが3年生になると足を引っ張ってくるのです。

 

よって2年生のうちに理論の問題を実際に解いて完璧にし、3年生になったときの苦労を少しでも減らすようにしましょう!

理論は実際に入試でも使うので、やっておいて損はないです!

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

まとめ

理科は「3年生になって1年間軽くやっておけば間に合うんでしょ?」という気持ちでできるような生ぬるい教科ではありません!

高校2年生までに理科を受験勉強でやってこなかった人はとにかく早めに始めることが大事です。

 

3年生になってからでは、他の科目もやらなければいけないのに、理科にほとんど1日の時間を持っていかれるということもあり得るのです。

学年末テストも終わった今の時期はとにかくできることをどんどんやっていきましょう!

 

国公立理系志望の人たちはやることが盛りだくさんなので、春休みに入ればもう受験生だと思って、1日10時間や12時間勉強し、その中に理科を2~3時間は入れて、後々苦労することのないようにしましょう!

 

改めて今回の内容を振り返ると、物理は目に見えないもので躓きがちで、化学は今までの集大成である有機化学が出てきます!

しっかり時間をさけるように、今のうちに2年生までの範囲を完璧にしましょう!

机で勉強をする生徒のイラスト(制服男子)

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾千歳校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。

校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 千歳校

〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階

TEL 0123-27-3276

メール chitose@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾千歳校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【NG勉強法】みんなやりがち?NG勉強法12選!

&nbsp; 目次 はじめに NG勉強法12選! その日のうちに復習しない 1週間で仕上げ切っていない 参考書を買いまくる 段階をすっ飛ばす 間違えた問題に印をつけていない 参考書をちょこちょこやって ..

【英語】必ずやろう!最強の単語帳『システム英単語』

目次 はじめに! 『システム英単語』は広く受け入れられる! 『シス単』は表現が豊富 大学受験はランダムなものがオススメ 中学単語から始める場合は『シス単Basic』 おすすめの順序 『シス単』の効果的 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる