ブログ

きっと見つかる!あなたの目指す大学はここだ!②

宗像市福津市若宮市岡垣町

高校生・大学受験生のみなさん!

 

夢はありますか?

まだ、夢が見つからないという人は下記のブログを読んでください☆

大学・志望校選び!①~そのために「夢」について考えよう

https://www.takeda.tv/akama/blog/post-188589/

 

夢をかなえるために大学に行こう!

今回は、夢の舞台である社会に出る前にやっておくこと大学で身につけておくべき4つの力について書きます。

将来の自分・夢をかなえる場所は社会です。

学生と社会とは全く違った世界です。

学生とよばれる区分で社会と最も関わりがあるのが大学です。

そして、大学は夢を実現するために学ぶ場所でもあります。

社会に出る前に知っておきたいこと

大学はいろいろな面で自由です。

履修科目も自分で選べるので、大学に行く時間もある程度決められますし、その分、自分の時間も自分でつくることができます。

学びたいことに集中して、時間をかけて研究や研鑽を積むことが出来ます。

アルバイトも自分で決めて、働くこともできます。

ここで、一つ大事なことがあります。

それは、社会に出るときには、大学でどのような力をつけてきたかが問われるということです。

夢実現のために目標ややることもせず、好きなだけ遊んで卒業した学生と、夢実現のために目的意識をもって、大学で研究や研鑽を積んだ学生とでは、社会に出たときの活躍度ややりがいに雲泥の差が出ます。

さらに、短期での離職にも影響があると言われています。

就職しても辞めてしまう二つの理由

近年、数年、もしくは数か月といった期間や周期で転職を繰り返すジョブホッパーとよばれる人の人数が増加しています。

また、就職後3年以内に会社を辞める大卒者が32%程度、高卒だと40%程度が会社を辞めるといったデータもあります。

これには、

・社会に出て働くときの認識不足

・夢をかなえるための力が身についていなかった

といった原因が挙げられます。

夢について具体的に考えたり計画を考える機会が少なく、自分の夢にあっているかどうかあまりわからず就職をしてしまったり、夢は決まっていてっも、そのための準備を大学で行わなかったりすると、こういったことが起こりやすくなります。

夢 文字

夢をかなえるための4つの力を身につけよう!

夢をかなえたり、長くやりがいのある仕事につくことは大変そうに感じるかもしれませんが、

実は、4つの力を身につけるだけでしっかりと夢に向かって進んでいくことができます。

①主体的な行動力

社会や会社では、分からないことが数えきれないくらい出てきます。

中学や高校では、学校側でカリキュラムやどうすれば良いかすべて先生が教えてくれますが、社会では常に問題や課題が存在するためだれもわからないこともたくさんあります。

そういったときに、自ら考え、行動に移すことができる人が評価されていきます

この主体的な行動力は大学で身につけることができます。

自分の夢に向かってしっかりと履修科目を選び・組むこともそうですし、分からないT時や迷ったときには自分自ら他人を頼って意見を聞くことで、解決することがたくさんあります。

この、課題が見つかったら、課題について逃げずに考え、工夫をし、意見を聞き、行動に移すことで主体的な行動力が身についてきます

実は、企業から見て、学生に不足している・身につけてほしいと思っている能力は、

・主体性

・コミュニケーション能力

・粘り強さ

の3点が突出しています。

それだけ、社会では必要とされている力です。

チームワーク

②チームワーク力

企業は組織で成り立っています。

組織の中で求められるのは、大きく分けて、

・コミュニケーション能力

・報告・連絡・相談ができる

の二点です。

マラソンなどのスポーツでさえ、体調管理を行う人や筋力・持久力を管理する人など、やはりチーム力が必要になってきます。

大学でも、サークルやゼミ・研究などチームで成り立っているものがたくさんあります。

それぞれのシーンで、お互いの信頼関係を築き、相手に興味を持ち、積極的にコミュニケーションをとることで、チームワーク力も身についてきます

③自己管理能力

自己管理能力では、

・時間の管理

・気持ちの管理

の二点を意識しましょう。

大学ではレポートという、論理的に考え期限までに提出するものが良くあります。

しっかりと時間の管理をして、計画性のある提出を行うことで、社会に出ても納期をしっかり守れるようになります。

期限や納期を守ることで信頼を得ることができます

研究結果のデータ提出などしっかりと行い、力をつけていきましょう。

また、気持ちの管理では、

自分の感情を向き合い、感情をコントロールできるようになりましょう。

コントロールすることで、何をしなければならないかを冷静に考え行動することができます。

感情がコントロールできずにいると突発的な判断をしてしまったり、急激な落ち込みから立ち直るのに時間がかかったりするので、日ごろから、感情のコントロールをしたり、ストレスの発散方法を身につけておくと良いです。

④臨機応変力

主体的な行動をとることも重要ですが、それと同じくらい大事なのが、臨機応変力です。

これは、

自分はこうしたい!と思って意見をだしても、相手も同じことを思っているとは限りません。

自分の意見と相手の意見が対立したときに臨機応変に対応できる柔軟さがあると、問題解決やお互いが納得できる着地点を見つけることができます

これはチームワーク力にも影響してきます。

夢のステージや社会はチームや組織で動いているので、自分よがりだけの人間にならず柔軟に行動できる人間になりましょう。

コミュニケーションイラスト

夢をかなえるための大学選び

ここまで、社会で必要な4つの力について書いてきました。

最後に、夢をかなえるための大学選びについて書きます。

大学を選ぶときにはの2つの基準があります。
・希望する仕事に就くために必要なことが学べるか
・興味のあることが学べるか

大学は名前や知名度だけで選ぶのではなく、夢や就きたい仕事に必要な学問を学べる学部や学科から自分に合う大学を選びましょう。

また、決めるときには、他人が決めるのではなく、自分の意思をもって自分で決めると良いです。

大学は自分のために行きます。そして、自分で決めることで責任感や達成感も生じ、夢実現や社会で必要な4つの力も身についてきます

まとめ

ここまで、社会に出る前にやっておくこと、大学で身につけておくべき4つの力、大学の選び方について書いてきました。

次回は、行きたい大学の見つけ方について書いていきます。

武田塾は自学自習の徹底管理・サポートで成績を上げます!

武田塾は授業を受けただけでは成績が上がらないと考えています。

・わかりやすく自分のペースで進められる参考書を用いて理解する。

・理解したら自分でできるかやってみる

・やってみてできなかったものをできるようにする

この3点ができてはじめて成績があがります。

また、参考書を1冊完璧にすることで、確実な学力がつきます

武田塾では、

一日ごとにすべき宿題を1週間分出し確認テストをして1週間の勉強が確実にできたかチェックします。

個別指導の時間で、宿題で出された問題が完璧になっているか細かく確認し1週間勉強をしてきた中での疑問点を解決するので、次の1週間はより効率的に、よりレベルが上がった状態で、どんどん自学自習ができる生徒になっていきます

 

・目指す大学の偏差値に全く届いていない

・大学受験でどんな勉強をしたら良いかわからない

・そもそも勉強の仕方がわからない

こういった悩みがあれば、

ぜひ、一度、武田塾の無料受験相談を受けてください!

正しい勉強の仕方、志望大学合格までの最短の学習ルート、その他、勉強の悩みを一緒に解決しましょう。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる