ブログ

高校1・2年生は冬休み何をする?1年の振り返りと今後のイメージ!

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の石川です!

今日はクリスマスですね!(執筆時)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。現在時刻はAM10:30、赤羽校にて当記事を書いておりますが、
既卒生を中心にいつも通り生徒が自習室に来て黙々とそれぞれの勉強に打ち込んでいます。

受験生が今この休暇中どうやって過ごしたらいいのか
については先日アップしたこちら↓の記事と、関連記事をご覧ください。

私が本日しゃべるのは、その非受験生バージョン
高校1年生と2年生は冬休み何をするべき?ということについて書いてみたいと思います。

前述のブログの1つで小見出し2つを使って高2生向けにも書いてあるので、
ここではそれによりフォーカスするものと考えてください。是非それらの記事も併せて見ていただけたら幸いです!

高校1・2年 in Winter Vacation~勉強編~

1年を振り返ってみよう

この1年間どのように高校生活を送ってきましたか?1年生にとっては初めてのことも多かったでしょう。
勉強のことで言えば、科目は増えるし扱う内容も中学校までと変わって
なんとか学校の定期テスト対策をやっていくのでいっぱいいっぱいという感じだったかも知れません。

きっとまだ大学受験のことなんて考えていないという方も多いのではないでしょうか?
基本的に文理選択もこれからなので、それは問題ないと思います。

少し話が逸れますが、私の担当しているとある生徒の高校は、
最後まで文理でクラスを分けない編成だそうで、個人的にはいいなあと思いました。
文理で分けた上で更に偏差値とか習熟度でクラスが編成されてしまうと、
ほとんど同じ条件でありながら早めに受験を終える人が出てくることもあって3年生の秋頃からピリピリし始めるんですよね。

1年生は文系と理系どちらに進むのかということも踏まえ、これまでの学習を反省してみましょう
1番分かりやすいのは学校のテストを見直すことですね。高校によって学期の区切り方は変わりますが、
休み前に期末テストを行ったばかりだというところは多いのではないでしょうか?それを使いましょう。
時間があるから解き直してみてもいいと思います。

1年生は苦手科目を作らないように頑張ってみましょう。もう終わりに差し掛かっていますが、まだ巻き返せます。
苦手がある前提で話してすみません。

 

man-ge3d129403_640

その上で何か得意科目や、これは好きかも~というのは伸ばすようにしていきましょう。

2年生は今最後に言ったところ、得意科目を見つけて伸ばせるものは伸ばすということを、より意識する必要があります。
おそらく、この1年は実際にそのようにやってきたのではないでしょうか?

得意科目は得点源として計算できる上に、日々の勉強の中でモチベーターにもなってくれる存在です。
私は英語が1番でき、とりわけ文法は大得意でした。
なので毎日最初にウォームアップとして英文法の問題集を解き、手を動かすことで頭を起こし、
よし今日もいけるなという風にスイッチを入れていました。

もちろん、2年生は苦手をほったらかしにしてもいい!という話ではありません
最終的に科目を絞るからまあなんとかなることはなると言えなくもない(経験談)のですが、
よほど特化したものを他に複数個持っていない限り、苦手を放置するというのは単に選択肢を早くから狭めるだけということになりかねません。
つまづいているところは教科書に立ち戻って知識の整理をし直しましょう。

教科書と言えば、年明け2週間後の共通テストを同日受験する人もいるのではないでしょうか?
そのために問題を解いて対策する必要は今はありませんが、やるなら教科書ベースでの勉強がいいと思います。

 

高校1・2年 in Winter Vacation~生活編~

silhouette-g9bddf6e5a_1280

学校などでも常に言われていそうなのでそこまで深入りしませんが、やはり生活習慣の確立は意識しましょう。
長期休暇はただでさえ生活リズムが変わりますよね。
登校しないから当たり前なのですが、
加えて年末年始は塾も開いてなかったりして学習のルーティーンが崩れかねないのです。
赤羽校は大晦日・元旦も含めて完全にSeven days a weekで皆さんをサポートします!

でも基本的には「休み」としてのんびり過ごしていいと思いますよ。
とりあえず寝る時間と起きる時間は一定であるようにしましょう。

 

大学について調べてみよう

1年間の学習(2年生の場合は入学からの2年弱)を振り返って、自分はどんな大学に行きたいかを少し考えてみましょう
2年生であれば既に結構固まってきた人もいるかもしれませんね。

大学を見る際は、立地や家からの距離、学部つまり学べる内容、校風や雰囲気、名前...など様々な基準があります。
なんだって構いません。いいな、と思ったら入試に必要な科目と配点のバランスなど、
少し現実的なことまでリサーチしておくと尚良いと思います。

気になる学校へは実際に行ってみるのもいいですね。
私は地方に生きていたので、長い休みの時にしか東京の大学見学へは行けませんでした。
年末に東京に住む親戚の家に泊まりがけで遊びに行くのがお決まりで、
高1の冬には当時気になり始めていた大学のキャンパスに初めて足を運びました。

丁度このくらいの時期ということで既に学生は冬休み中。
研究室の院生を除いて誰もいなかったので学校の雰囲気を知るという意味では向いていないかもしれません。実際あの時はよく分かりませんでしたから。

でも初めはそんな程度で良いと思います。
夏ならオープンキャンパスでなんとなくの雰囲気を掴んだりしやすいですね。
今のうちから来年どこを見たいか考えておくという観点で大学調べをするというのも良さそうな気がします。

university-gddcae45e0_1920

そのオーキャンも「高校生用に体裁整えてあるから平日にもぐった方が絶対いい」と知り合いの大学生には何回も言われましたね。
まあ間違ったことは言ってないのでしょうが、地方の高校生が平日から東京に行くことは簡単ではなく、
そして大学の授業にコッソリ入り込むとはどのようなものかなど普通、想像できません。

ハードルが高いことに加え、受験生本人は自分が今やるべきことを認識して、毎日それを懸命にやることで精いっぱいですよね。
そしてそのためには、自分がどの大学に行きたいのかという目標設定が鍵になります。

例えば入試問題は大学によって本当に様々で、同じ学校内でも学部によって変容します。
それは、どのような学生を求めているかという理念や所謂アドミッション・ポリシーが反映されたものでもあるからです。

そういう意味で本格的に受験生になったら過去問に目を通して、どんな対策が必要なのかを知る必要が出てくるのですが、
調べ物はどれだけ早くから初めても損はしないはずです。
旺文社から出ている『蛍雪時代』や学校にも置いてある各大学のパンフレットなどを入り口に、色々と見てみましょう。

 

まとめ

高校1年生はまだ受験までが遠く感じられるかもしれません。
一方で2年生はそろそろ気を引き締め始める人が多いかも知れないですね。
どちらにしても、この時期に共通して大切なことは、

・1年間(ないしは2年間)の勉強を振り返る
・苦手なところを減らし、得意なところは伸ばせるようにする
・将来の構想を少し練る
・でも基本的には自由に休みを満喫しよう

ということになります。まだまだ寒くなる冬、頑張りましょう!

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【合否を分ける!】冬休みの効率的な過ごし方とは?

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

受験勉強って大学で役立つの?実はとっても大活躍なんです!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

【文系】国公立文系志望が選ぶべき理科科目について考えよう!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎”を最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校 ..

【来年以降の天王山へ】高1・2生の夏休みはどう過ごす?【勉強法】

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる