ブログ

変更点と特徴を知ろう!2021年一般入試方式~GMARCH編①~

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分

自称”日本一賑やかな校舎”’’最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校講師のAです!

8月に入り、受験の天王山とも呼ばれる夏もいよいよ佳境ですね。

今回は、皆さんが意外と知らない!?私大一般の入試方式について紹介していこうと思います。

2021年度入試では、従来のセンター試験から共通テストに移行したのは皆さんご存知かと思われます。

それに伴い、入試方式をガラッと変えてきた大学も少なくありません

2021年度はそういう意味で波乱の年だったと言えますね。

それでは、今回はGMARCH編ということでそれぞれの入試方式を見ていきましょう!

 

まずは一般的な入試方式についておさらい

基本的入試方式について、今一度確認してみましょう。

学部別試験方式

学部別試験方式では、大学にある学部・学科別で行われる試験のことです。

後ほど説明する全学部統一試験や大学入学共通テスト利用入試よりも、

募集人数が多いことが一般的で、

一般入試の中では受かりやすい入試ということが言えます。

2022年度 明治大学法学部の入試形態別募集定員を見てみると、

「学部別入試 375名
全学部統一入試 115名
大学入学共通テスト 3科目60名、4科目40名、5科目40名」となっています。

第一志望であれば、外せない方式ですね。

全学部統一試験方式

全学部統一試験方式とは、一つの試験を受ければその大学の複数の学部に出願できるという方式のことです。

一回の試験で複数の学部を受験できますし、一般入試やセンター試験とも併願が可能なので、
単純に合格のチャンスが増えます。

一方、デメリットとしては、定員が少なめに設定されることが多いので倍率が高くなります。

チャンスが増えるという面ではメリットのある方式ではあるので、

学部別入試と併用するのがオススメです。

大学入学共通テスト利用方式

大学入学共通テスト利用入試では、1月に受験することのできる

大学入学共通テストの試験結果を提出し、合否を判定する入試方式のことです。

(個別試験をプラスで課す大学もありますが少数です。)

一般選抜に比べると、受験料もお手頃です。

さらに、一度受けた共通テストで何校も出願でき、わざわざ大学へ出向くことなく合否が出るため時間的なコスパは良いと言えます。

ただし受験生が出願しやすく募集定員が少ないことから、

同じ学部学科でも一般選抜より難易度や倍率が高くなりがちなので注意しましょう。

 

GMARCHの一般入試方式

①明治大学

まずは、GMARCHのM、明治大学についてです。

学部は

理工学部, 情報コミュニケーション学部, 国際日本学部, 経営学部, 政治経済学部
文学部, 法学部, 農学部, 商学部, 総合数理学部 があります。

※以下は2021年度入試参考

2021年の明治大学の一般入試は、

■学部別入学試験

■学部別入学試験+英語4技能試験利用方式

(商学部,経営学部,国際日本学部)

■全学部統一入学試験

■大学入学共通テスト利用入学試験

の4本立てです。

〇明治大学一般入試方式の特色

特色は、学部別試験(商学部、経営学部、国際日本学部)に英語4技能試験の結果を利用して出願できることです。

例えば、国際日本学部では

英検準1級TEAPで309以上GTEC(CBT)1190以上等のスコアを所持し、提出することで

英語の試験が免除になり、「国語」,「地理歴史,公民」の総合得点で合否が決まります。

商学部、経営学部では英語4技能試験の使い方も大きく異なるので、

明治大学ホームページの2021年の入試要項をぜひ確認してみてください!

〇明治大学の2022年度の一般入試を受ける方へ

明治大学では入試方式の大きな変更はありませんでした。

2022年度一般選抜要項は、11月上旬公開予定となります。

明治大学を受けたいと考えている方は、2021年度の入試要項を参考にしつつ、

11月にでる正式な入試要項をチェックしちゃいましょう!

②青山学院大学

お次は、GMARCHのA、青山学院大学です。

学部は、

文学部,  教育人間学部,  経済学部,  法学部,   経営学部
国際政治学部,  総合文化政策学部,  理工学部,  社会学部
地球社会共生学部,  コミュニティ人間科学部 があります。

さて、共通テストに移行し大学受験のいわば節目となった2021年度入試ですが、

青山学院大学は、これまで人気だった個別学部日程入試(学部別試験)を、

共通テストと独自試験を併用した入試形式に変更しました。

コロナ禍で情報が得にくい受験生は、この複雑な独自試験を敬遠したと言われており、

志願者は前年の3割減にまで落ち込みました。

そんな個別学部日程入試について確認していきましょう!

〇青山学院大学の個別学部日程入試

たくさん学部があるため、ピックアップして見ていきます。

ex)文学部英米文学科

A方式(70名)
大学入学共通テスト➝国語、地理歴史または公民、外国語
独自問題➝英語(リーディング、リスニング)

B方式(40名)
独自問題➝外国語、総合問題(=英語の記述式問題、および小論文)

C方式(40名)
独自問題➝外国語、国語

ex)経済学部

A方式(180)
独自問題➝外国語、地理歴史または公民

B方式(100)
独自問題➝外国語、数学

ex)法学部

A方式(100)
大学入学共通テスト➝国語、地理歴史または公民または数学、外国語
独自問題➝総合問題(国語総合と、「世界史B」(17世紀以降)、「日
本史B」(17世紀以降)、「政治・経済」との総合問題とする。)

B方式(80)
大学入学共通テスト
➝国語、地理歴史または公民または数学、外国語
独自問題
➝総合問題(英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、
英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ)と、「世界史B」(17世紀以降)、「日本史B」(17世紀以降)、

「政治・経済」との総合問題とする。)

とこのように、大学入学共通テストと独自試験の併用で合否が決まるものもあれば、

独自試験のみで決まる方式もありますが、後者でも2教科のみであったりとかなり複雑になっていることが

お判りいただけると思います。

 

〇青山学院大学の2022年度の一般入試を受ける方へ

まずは、自分の希望する学部学科の2021年度の入試要項を確認してみましょう!

2021年度の新方式の過去問が掲載された赤本も発売されていますので、

独自試験の方もチェックして、まずはイメージをもつことが重要です。

ここまでの振り返り

少し長くなってしまったので、GMARCH編とはいうものの

一旦ここで切りたいと思います。

最初に、私立大学一般入試の基本的な入試方式について見てきました。

学部別試験方式
全学部統一試験方式
大学入学共通テスト利用方式

の3つでしたね。それぞれのメリット・デメリットについて理解していただけたと思います。

ところが、その基本的な入試方式が変容しつつあるのも事実です。

さまざまな大学が英語を重視した入試や、共通テスト移行に対応した論理的思考力や表現力を問う入試方式へと

シフトチェンジをしてきています。

「そんなの知らなかった!」と入試のチャンスを逃さないためにも、

情報収集はしっかりしてみてくださいね。

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【夏だけタケダ】この夏武田塾で過ごす一ヶ月があなたの勉強を変える

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

「授業をしない塾」ってどういうこと?~武田塾の特訓にせまる~

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

【受験生必見!】共通テストってなに?受ける必要はある?

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

【夏休みに備えよう!】受験生の1日ってどんな感じなの?

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる