ブログ

気になる英検の仕組み前編!S-CBTとは?受験でどう活用する?

 

 

公式LINEの友達追加はこちら

 

友だち追加

 

みなさんこんにちは、
武田塾 雪が谷大塚校 田山です!

いよいよ3月。
来月は進級、進学のですね。

今日は意外と知らない英検の仕組み
について解説します!

 

後編の記事も作成しますので
しばしおまちください!

 

 

 

そもそも英検とは

 

知っている人は次の章まで
飛ばして下さい!

英検(正式名称:実用英語技能検定)は、
英語における4つの技能を測る試験です。

以下の4つをまとめて4技能と呼びます。

 

 

読む:Reading

英文法の知識を問われる問題や
長文読解に取り組みます。

基本は4択の選択問題です。

 

聞く:Listening

音声を聞いて、問題に
解答していきます。

こちらもReading同様4択の
選択問題です。

 

 

書く:Writing

テーマを与えられ、それについての意見や
考えを英作文を書いていきます。

話す:Speaking

受験方式 ※後述 により少し異なりますが、
質問カードを見ながら音読や
状況説明、質疑応答を行います。

 

 

 

英検は何に使える?

 

 

①大学受験の受験資格として使える

 

たとえば早稲田大学国際教養学部は

英検準1級を受験資格としています!

そもそも持っていないと受験ができないので、
志望している人は必ず取得する必要があります。

 

 

②大学受験の英語の点数に換算できる

 

立教大学の全学部試験や、
各大学の4技能試験利用入試が挙げられます。

英検の級やスコアを各大学の基準で点数化し、
入試の点数として扱うという方式です。

 

 

③推薦入試等の応募資格で使える

 

高校によってもちろん異なりますが、
指定校推薦の校内選考の応募資格として、
英検2級の取得を義務付けている学校もあります。

また、評点も併せて選考基準となることが
ほとんどなので、高校の先生に問い合わせましょう。

 

 

④大学の単位認定で使える

 

意外と知らない人が多いですが、
大学入学後も使えることがあります!

ちなみに校舎帳の母校の大学は1年次の
必修で英語がありました。

前期、後期で4単位(通常1コマ2単位)
を取る必要がありましたが

英検2級→2単位
英検準1級以上→4単位

とみなされ、履修を免除されていました!

ぜひ調べてみてくださいね!

 

 

 

受験級ごとの難易度

 

それぞれの難易度は以下のとおりです!

 

受験級  各技能配点(均等)
1級        850
準1級        750
2級        650
準2級        600
3級        550

 

4級、5級も存在します。

基本的に、大学受験において3級以下を
使用する機会はほとんどありません。

高校生のみなさんは2級か準1級の取得を
目指しましょう。

準2級も、級の合否で有利に働くことはありませんが、
高得点で合格した時にスコア ※後述
が立教大の入試等で活用できるので、
決して使えないわけではありません。

 

 

CSEスコアとは?

級の合否だけでなく、
4技能をスコアで表したものです。

受験級に関係なく共通の尺度で換算されます。

各級スコアに関しては下記参照です。

 

 各技能配点(均等)    満点 合格点
1級        850 3400    2630
準1級        750 3000    2304
2級        650 2600    1980
準2級        600 2400    1728
3級        550 2200    1456

 

 

 

受験方式 従来型/S-CBT

 

まず、受験方式には

①従来型
②S-CBT

の2種類があります。

S-CBTとは computer based testing
の略です。

Sって何…?について説明すると長くなる
ので今回は割愛します!

 

それぞれの違いについてざっくり説明すると、

媒体と受験に要する日数

異なります!
まずは下の表をご覧ください。

スクリーンショット (179)

 

 

大きく異なる点

①試験日程

従来型:一次試験に合格してはじめて
            二次試験を受けられる

S-CBT:4技能を1日で受験可能
 →試験結果が出るのが従来型よりも早い‼

②問題の媒体が異なる

従来型:問題、解答ともに紙媒体

S-CBT:問題はPC画面に表示
           Reading,Listeningはマウス操作で解答
           Writingの解答方法は紙に記入か
           PC打ち込みか、選択可能

→これはどっちがいいかは好みによります。

③受験可能級

従来型:5級~1級

S-CBT:3級~準1級

→大学入試のために2級、準1級を視野に
  入れているならどちらでも大丈夫!!


④CSEスコア

従来型:一次におちたらSpeakingのスコアは0

S-CBT:3技能(speaking以外)が基準以下でも
          speakingのスコアを得られる!

 

形式によって難易度は変わるの?

結論から申し上げると、変わりません。

ただPC画面上に問題が表示されるため、
S-CBTに関してはある程度対策と慣れが
必要です。

 

 

 

 

大学入試での活用例

 

 

明治大学  2021年入試

学部個別4技能利用方式
出願資格

商学部:英検2級以上
国際日本学部:準1級以上
経営学部:スコア2200以上(合否不問)
              かつスコアによって加点有         

青山学院大学 2021年入試

  

学部個別試験 
出願資格

国際政治経済学科B方式:準1級以上

総合文化政策学科A方式:スコア2100以上(合否不問)

春の特別キャンペーン実施中!

 

4/30(土)までの期間限定で、
入会or体験特訓を受講してくれた方に

参考書を1冊無料でプレゼント

しています!

この機会にぜひお試しあれ!

 

 

 

 

無料受験相談にお問い合わせください!

 

武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!

下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

校舎公式LINEをぜひ登録してください!

 

 

友だち追加

 

LINEでは英検情報や入試情報などを
随時お届けしています。

 

S

 

 

こちらで友達追加すれば
直接質問もできます!
いつでもご連絡お待ちしております。

 


 

武田塾雪が谷大塚校

HP:https://www.takeda.tv/yukigayaotsuka/

TEL:03-6425-7220

〒145-0067
東京都大田区雪谷大塚町11-12
BROS.3632

 

 

 

 

関連記事

春の期間限定キャンペーン🌸 参考書を1冊プレゼント企画

春のキャンペーン始まりました!入会や体験で参考書プレゼントします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる